1751件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2021-10-21 令和3年10月21日決算調査特別委員会−10月21日-01号

また、保育者がおトイレにも行くときにも対応できないと。家庭福祉員については、乳幼児1人から補助員1人の配置をずっと要望してきておりますが、来年に向けて解決できるのか、また、サポーターについても時間を細切れに使っている実態がございますので、増やしていただきたいとの要望がありますので、どのように検討しているのかお答えいただきたいと思います。

足立区議会 2021-10-14 令和 3年10月14日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-10月14日-01号

(2)で調整指数表の一部改正となりますけれども、これまでアの方に記載のとおり、主たる保育者という区分がございまして、原則、母という形で行っておりましたけれども、こちらにつきましては、現在の働き方など変わってきておりますのでこちらは廃止とさせていただきます。  また、自宅内の自営・内職の有害危険というところも、先ほど自宅内外の基準を廃止いたしましたのでこちらも廃止させていただきます。

板橋区議会 2021-10-13 令和3年10月13日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月13日-01号

それで、特にお母さん、ここにもお母さんのお休み時間とかも書いてありますけれども、保育者をお願いして、そういうものについても一定の検討をさせていただいて、ほかの事業についても同じような観点で中止という判断をさせていただいておりますので、緊急事態宣言が明けまして感染予防対策が万全の状況ということでありましたら、どのように再開するかというのは検討させていただきたいというふうに思っているところでございます。

板橋区議会 2021-08-26 令和3年8月26日文教児童委員会-08月26日-01号

また、コロナ禍の中での利用のしづらさというようなお話がございましたけれども、基本的には、派遣される保育者の方、きちんとその辺の対応をしっかりと取った上で、各ご家庭を訪問していただいておりますので、引き続きそういった対応を取りながらご利用していただければなというふうに思っているところでございます。

足立区議会 2021-06-22 令和 3年 第2回 定例会-06月22日-01号

一方で、日々の保育者の関わりが子どもの成長に与える効果については、現在、可視化されておりません。  そこで、保育効果を可視化するために、学識者を交え、今年度、公立保育園の全保育士に対するアンケート及び5歳児担任による子ども育ちに関するアンケートを実施する予定となっております。

江東区議会 2021-06-18 2021-06-18 令和3年文教委員会 本文

上段の紺色の囲みは、保育者小学校教員側の視点で指導力向上取組について記載しています。  下段の水色の囲みは、こどもの学び育ちについて、こうとう学びスタンダード(ネクストステージ)による接続を意識した取組の例を記載しております。  それでは、恐れ入ります、また資料10にお戻りいただいて、今後の活用についてお話しします。4のところです。  

東久留米市議会 2021-06-17 令和3年厚生委員会 本文 開催日: 2021-06-17

保育環境には、このようにハード面施設設備等物理的環境)とソフト面人材育成等保育者育成、多様なニーズに沿った事業等サポート環境)があることを踏まえ、この両面の整備に積極的に取り組むこととします」こうして公立の役割を明確化しています。  もう1点なんですけれども、昨年の10月に武蔵野市でも公立保育園あり方検討有識者会議というのが開かれて、報告書が上がっています。

清瀬市議会 2021-06-10 06月10日-02号

このため、保育者マスクを着用することをはじめとした対策により、感染源感染経路を絶ち、感染の拡大を防ぐ取組が現時点では大変重要であると考えております。 しかし、一方で、議員ご指摘のとおり、保育者の口元が見えないことによる乳幼児の心と脳の発達への影響が懸念されております。 大人のマスク着用は、乳幼児には表情が分かりにくく、言葉も理解しにくい状況です。

三鷹市議会 2021-06-07 2021-06-07 令和3年 第2回定例会(第5号) 本文

それはワクチンを無駄にしてしまうことにつながりかねないので、医療従事者ですとか、高齢者施設職員を挙げていましたけれども、やっぱりエッセンシャルワーカーである保育者、小・中学校の職員などにも、緊急時の対応ですね。年齢が65歳じゃない方々ですよね、基本的に。そういう人たちも接種できる。

渋谷区議会 2021-06-02 06月02日-06号

また、保育専門的団体である「日本保育者支援協会」と契約し、若手保育士への指導・助言、事故防止保護者対応など、園の困り事に寄り添う支援体制を整えています。今後も保育環境向上保育の質の充実に積極的に取り組んでまいります。 次に、福祉について3点のお尋ねです。 初めに、高齢者デジタルデバイド解消事業についてのお尋ねです。 

荒川区議会 2021-06-01 06月23日-02号

区では、たんの吸引や胃ろうなど専門的な医療的ケアが必要な子ども保育の受皿を確保するため、令和二年六月から居宅訪問型保育事業を開始し、児童居宅において児童一名に対し保育者一名による保育とともに、事業者専属看護師が巡回し、児童の検診と保育者への指導を実施するなど、実際に医療的ケア児を抱える世帯に御利用いただいております。 

江戸川区議会 2021-06-01 令和3年 6月 子育て・教育力向上特別委員会-06月01日-02号

スクールセクシャルハラスメント、スクールセクハラと呼ばれている言い方がありますが、子どもたち性暴力被害をどのようにして防いでいくのかということ、これに加えて、いわゆる性的な虐待ですとか、性犯罪被害ということもちょっと子どもの権利や安全ということでは広げてもよいのかもしれないですが、当委員会保育機関教育機関執行部の方も説明員で出席されていますので、スクールセクハラと言われているような教育者保育者

世田谷区議会 2021-05-26 令和 3年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

特に教員、また保育士保育者ですね。幼稚園教諭保育士も含めてですけれども、皆さんが集える場面もぜひつくっていきたいと思います。なかなか日中は保育で忙しいという事情もございますので、オンラインも活用しながら、ただ、このセンター自体は月曜日、金曜日、四五ページのほうに書かれていますが、午前九時から午後九時まで開館しております。

世田谷区議会 2021-04-23 令和 3年  4月 福祉保健常任委員会-04月23日-01号

これを保育の質のガイドラインの項目に照らし合わせ、今回、こういうような御指摘保護者のほうからいただきましたので、これも参考にしながら、各園、まず、保育者全員がチェックシートを行いつつ、また、それだけにとどまらず、園でもこういったものをしながら、実際に本当に振り返りをしながら、そこはしっかりと子どもの人権に対する認識といいましょうか、意識を高めていくような取組を進めていきたいと考えております。