50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

稲城市議会 2024-06-13 令和6年福祉文教委員会 本文 2024-06-13

◯ 森子育て支援課長 高齢者との交流機会ですけれども、新型コロナウイルス感染症の流行の関係で、一時的に中止している園などもございますが、保育指針等にもございますように、交流機会を設けるということは重要であるとなっておりますことから、各園において交流の場を設定するということで取り組んでいると認識しております。 ◯ 鈴木委員長 梶浦委員

多摩市議会 2024-06-07 2024年06月07日 令和6年第2回定例会(第5日) 本文

一方、保育所等は、児童福祉法で規定される児童福祉施設であり、各保育所等において、保育所保育指針等に基づく保育方針や目標を定めて養護教育一体とした保育を行っており、幼児教育の一翼も担っています。  このことから、本市では各幼稚園保育所等で行われる幼児教育独自性創意工夫を尊重しています。  (2)についてお答えします。  

目黒区議会 2023-05-25 令和 5年企画総務委員会( 5月25日)

そうした中で、今後の区としての取組でございますが、現在、保育所等における安全の確保に関する取組、これにつきましては、児童福祉法、また児童福祉施設の設備、運営に関する基準保育所保育指針等によりまして、現場事故発生防止のための指針マニュアル等を作成して、しっかりと取り組んでいるという状況もございます。

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

また、幼稚園教育要領保育所保育指針等においては、三歳以上の教育保育内容がおおむね共通化されております。このような状況を踏まえ、区立幼稚園集約化等計画に基づき集約化した区立幼稚園においては、三年保育を導入し、要配慮児等への早期からの教育保育に取り組むとともに、幼稚園教育要領等内容を踏まえ、三歳児からの質の高い教育保育実践に向けて研究等に取り組んでまいります。  

世田谷区議会 2022-07-27 令和 4年  7月 文教常任委員会-07月27日-01号

1の主旨でございますが、近年、乳幼児教育保育に求められる役割は大きなものとなっており、幼稚園教育要領保育所保育指針等においても、三歳以上の教育保育内容共通化されてございます。こうした中で、世田谷区は世田谷幼児教育保育推進ビジョンなどを踏まえて、区の乳幼児期教育保育推進拠点として乳幼児教育支援センターを設置するなど、就学前の子ども教育保育の充実に取り組んでまいりました。  

世田谷区議会 2021-09-02 令和 3年  9月 福祉保健常任委員会-09月02日-01号

八ページに五歳児後半からの子どもの姿から小学校教師子ども育ちを共有する視点について、幼稚園教育要領保育所保育指針等にも示されている幼児期の終わりまでに育ってほしい姿を参考に、小学校以降の育ちを見据えた指導参考として、その際に、保育者小学校教師視点を共有する際に活用していただくという趣旨で記載をしてございます。  

世田谷区議会 2021-09-01 令和 3年  9月 文教常任委員会-09月01日-01号

五歳児後半の子どもの姿から、小学校教師子ども育ちを共有する視点につきましては、幼稚園教育要領保育所保育指針等に示されている幼児期の終わりまでに育ってほしい姿を参考に、小学校以降の育ちを見据えながら、指導参考として、その際に保育者小学校の教諭との視点の共有に活用するものとなっております。

足立区議会 2021-06-22 令和 3年 第2回 定例会-06月22日-01号

まず、足立区では、区の教育保育の質の確保向上を図るため、幼稚園教育要領保育所保育指針等において示している「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」と、その実現のための教育保育取組を「足立教育保育質ガイドライン」としてまとめ、各施設で活用していただいております。一方で、日々の保育者の関わりが子どもの成長に与える効果については、現在、可視化されておりません。  

台東区議会 2021-02-19 令和 3年第1回定例会-02月19日-02号

しかしながら、幼稚園教育要領保育所保育指針等改定幼児教育保育無償化幼稚園の園児数減少など、様々な変化や課題に的確に対応していく必要があることから、教育委員会において、就学教育保育の今後の方向性について検討を始めたところでございます。  教育委員会といたしましては、引き続き、幼稚園保育園及びこども園のそれぞれの役割や長所を生かし、様々なニーズに対応できるよう考えてまいります。

足立区議会 2020-06-24 令和 2年 第2回 定例会-06月24日-02号

足立区では、幼稚園教育要領保育所保育指針等において示している「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」と、その実現のための教育保育の取り組みを「足立教育保育質ガイドライン」としてまとめており、このガイドラインでは、非認知的能力乳幼児期に育みたい大切な力としております。  

国分寺市議会 2020-03-18 令和2年 予算特別委員会(第2日) 本文 開催日: 2020-03-18

保育指針等はありますけれども、そういうところでは指導できない部分なんです。その事業者の考え方次第という部分なんですけれども、しかし、民営化というのは、先ほど述べたように、がらっと運営主体がかわることだけで、それだけでも負担が大きいですので、それ以外の負担は、やはり極力抑えていくというのは最低限やらなければならない。  実は私の下の子どもが、ほんだ保育園民営化の1年目でした。

小金井市議会 2019-11-11 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-11-11

保育所保育指針の中でも改定されたものでございますけれども、第2章の保育内容の中に、特に3歳以上児の保育に関する狙い及び内容の中で、いろいろな遊びの中で十分に体を動かす、戸外で遊ぶとの記載もございますので、現状におきましては、各園とも、この保育指針等に基づきまして、保育実践に努めていると、担当としては認識しているところでございます。

墨田区議会 2019-06-21 06月21日-02号

園外活動を行う場合は、保育所保育指針等に基づき、安全確保対策を講じることとされています。これには職員配置も含まれており、現時点で既に各施設で適切な職員配置がなされていると認識していますので、現状配置の中で更なる安全確保に努めていきます。 以上で、日本共産党高柳議員の私へのご質問に対する答弁を終わります。   

板橋区議会 2018-12-03 平成30年12月3日文教児童委員会−12月03日-01号

今年度から実施されております新しい幼稚園教育要領及び保育所保育指針等では、幼児期に育成すべき資質・能力、知識・技能の基礎思考力判断力表現力等基礎、学びに向かう力・人間性や、幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿が共通して示されるとともに、幼児期教育小学校やそれ以降の教育につながっていくことが明確にされております。

小金井市議会 2018-12-02 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2018-12-02

そういったのびゆくこどもプラン小金井保育指針等に基づきまして市としましては保育を行っているところもあり、子どもの権利の尊重につきましては、もとより大前提というところで認識を持っているところでございます。  また、保育現場におきます研修などの浸透の部分でございます。

墨田区議会 2018-09-07 09月07日-01号

今年度から新しい幼稚園教育要領保育所保育指針等全面実施となり、「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」が明確に示され、保育者指導のポイントがまとめられました。 私としては、小学校就学前の教育を通して、可能な限りこの「10の姿」に近づけていくことが重要であると認識しており、教育委員会とも連携しながら、質の高い幼児教育を保障できるよう努めていきます。