板橋区議会 2023-06-23 令和5年第2回定例会-06月23日-03号
記 1 事 件 陳情第9号 志村小学校の存続と、志村地区での施設一体型小中一貫校建設計画の再検討を求める陳情 2 意見の要旨 本陳情は、板橋区が現在進めている、志村小学校と志村第四中学校の施設一体型小中一貫校建設計画について、志村小学校の現在地での存続と一貫校建設計画の再検討及び、再度の住民説明会の開催を求めるものである。
記 1 事 件 陳情第9号 志村小学校の存続と、志村地区での施設一体型小中一貫校建設計画の再検討を求める陳情 2 意見の要旨 本陳情は、板橋区が現在進めている、志村小学校と志村第四中学校の施設一体型小中一貫校建設計画について、志村小学校の現在地での存続と一貫校建設計画の再検討及び、再度の住民説明会の開催を求めるものである。
次に、陳情第9号 志村小学校の存続と、志村地区での施設一体型小中一貫校建設計画の再検討を求める陳情につきましては、委員会の決定は不採択でございます。少数意見の留保があり、討論の申出がございます。荒川なお議員、長瀬達也議員でございます。表決の方法は起立表決でお願いいたします。 次に、4特別委員会の報告がございます。次に、議会運営委員会の報告でございます。表決は簡易表決でお願いいたします。
事務局長 五十嵐 登 書記 安 部 詩 織 文教児童委員会運営次第 1 開会宣告 2 理事者あいさつ 3 署名委員の指名 4 陳情審査 <教育委員会関係> 陳情第 3号 小中学校の給食費の無償化と教員の給食費を必要経費として計上することを求める陳情(14頁) 陳情第 9号 志村小学校の存続と、志村地区での施設一体型小中一貫校建設計画
│──────────── │ │ │ │ │て計上することを求める陳情│───────────── │ ├────┼─────┼──┼─────────────┼───────────────┤ │文教児童│5・5・29│ 9 │志村小学校の存続と、志村地│──────────── │ │ │ │ │区での施設一体型小中一貫校│───── │ │ │ │ │建設計画
次に、文教児童委員会に付託となりますのは、小中学校の給食費の無償化と教員の給食費を必要経費として計上することを求める陳情、志村小学校の存続と、志村地区での施設一体型小中一貫校建設計画の再検討を求める陳情、以上2件でございます。 次に、資料の3−2をご覧ください。
次に、施設一体型小中一貫校建設計画の見直しについてです。 まず、本町小中一貫校建設計画、渋谷本町学園について質問いたします。 区長は今定例会に渋谷区立学校設置条例の一部を改正する条例を提案し、本町小学校、本町東小学校、本町中学校の三校を廃止して、渋谷区立渋谷本町学園小学校と渋谷区立渋谷本町学園中学校を設置しようとしています。
次に、施設一体型小中一貫校建設計画の見直しについてです。 まず、本町小中一貫校建設計画、渋谷本町学園について質問いたします。 区長は今定例会に渋谷区立学校設置条例の一部を改正する条例を提案し、本町小学校、本町東小学校、本町中学校の三校を廃止して、渋谷区立渋谷本町学園小学校と渋谷区立渋谷本町学園中学校を設置しようとしています。