稲城市議会 2024-08-26 令和6年議会運営委員会 本文 2024-08-26
暫時休憩いたします。 午後1時29分 休憩 ───────────────────────────────────────── 午後1時47分 開議 ◯ 川村委員長 それでは休憩前に引き続き委員会を開きます。
暫時休憩いたします。 午後1時29分 休憩 ───────────────────────────────────────── 午後1時47分 開議 ◯ 川村委員長 それでは休憩前に引き続き委員会を開きます。
議事の都合により暫時休憩いたします。 (休憩) ○金井委員長 では、休憩前に引き続き委員会を再開いたします。 本日の視察は、これをもちまして終了させていただきます。 第四委員会室には戻りませんので、よろしくお願いいたします。
│ ├────┬─────────────────────────┬─────┬───────┤ │開会日時│令和 6年 7月12日(金曜日) │場所 │議員協議会室 │ │ │午前10時00分~午後 0時16分 │ │ │ ├────┼──────────────────┬──────┴─────┴─────┬─┤ │休憩時間
議事の都合により暫時休憩します。再開は午後1時。 (休憩) ○鈴木委員長 それでは、休憩前に引き続き委員会を再開します。
○西村委員長 議事の都合により、暫時休憩いたします。 (休憩) ○西村委員長 休憩前に引き続き委員会を再開いたします。 白川委員の質疑を終わります。 ほかに質疑はございますか。 ○芋川委員 私もせっかく財団の方が来てるので、財団向けに聞きたいと。 ○西村委員長 議事の都合により暫時休憩いたします。 (休憩) ○西村委員長 休憩前に引き続き委員会を再開いたします。
○金井委員長 議事の都合により、暫時休憩いたします。再開は午後1時からといたします。 (休憩) ○金井委員長 それでは、休憩前に引き続き、委員会を再開いたします。 2回目のたぞえ委員の質疑から入りたいと思います。
議事の都合により暫時休憩いたします。 (休憩) ○金井委員長 では、休憩前に引き続き委員会を再開いたします。 本日の視察は、これをもちまして終了させていただきます。 第四委員会室には戻りませんので、よろしくお願いいたします。
しかし、休憩時間、職員会議、保護者会など一時的に保育士がいなくなる場合でもカバーできる体制にすることや、災害など緊急時に対応できる体制にすることが求められている。今回の配置基準改正を機会に、目黒区でさらに実効性のある加配措置がなされるよう強く要望する、との意見・要望がありました。 以上の後、採決を行いましたところ、本案につきましては、原案どおり可決すべきものと議決いたした次第であります。
│ は、休憩又は延会を宣告する。
環境建設委員会は、去る6月19日午前9時30分より開会し、直ちに休憩して現地視察を行った後、午前11時より再開し、慎重審査が行われました。なお、宮川委員が欠席されております。 議案第36号 市道路線の認定について御報告いたします。 まず、市側の説明を聴取した後、質疑を行ったところ、対象の市道路線に関して、1)開発行為による整備の経緯、2)道路の接続について、の質疑が交わされました。
ここで休憩に入ります。 午前10時53分休憩 ────────────────── ◇ ────────────────── 午前11時9分再開 ◯議長【高柳貴美代君】 休憩を閉じて議事を再開いたします。
休憩いたします。 午前10時 休憩 ―――◇―――◇――― 午前10時1分 再開 ○委員長 再開いたします。 付議事件、①議員の調査活動等に関する事項のうち、(6)政務活動費について・政務活動費の「按分の考え方」を精査すべきについて協議を行います。 まず、資料がありますので、総務部より説明があります。
陳情審査中に採決を取る際を除いて、休憩の間につきましては、録音及び撮影はお控えくださいますよう、以上御協力をよろしくお願いいたします。
現に、本庁舎1階をはじめ区内公共施設にクーリングシェルターを設置し、一時休憩所としての利用も促しています。区としてもエアコンの効いた場所で過ごす必要性を認め、提供しているわけです。しかし、この対策はあくまでも一時しのぎに過ぎません。長時間過ごせる場所ではありませんし、区が呼びかけているように、夜間も注意が必要なのです。
質疑の途中ですけれども、議事の都合により暫時休憩いたします。 再開は、午後1時5分からで、よろしくお願いします。 (休憩) ○関委員長 それでは、休憩前に引き続き委員会を再開いたします。 山本委員の2回目の質問からお願いいたします。 ○山本委員 御答弁ありがとうございました。 先ほど、補正を年2回に収めることが優先されるとは限らない。
また、陳情審査の採決を採る際を除いて、休憩の時間内は録音、撮影はお控えくださいますようお願いを申し上げます。 陳情審査に入る前に、委員、理事者の皆様へお願いがございます。 今回の陳情審査に際し、補足資料1、2をお配りしておりますが、個人が特定されないように質疑、御説明の際は御留意くださいますようよろしくお願いを申し上げます。
議事の都合により、暫時休憩いたします。 (休憩) ○関委員長 休憩前に引き続き委員会を再開いたします。 ただいま議題に供しました陳情6第16号、公正取引委員会への運用改善を求める陳情につきましては、引き続き調査研究を要するため、閉会中の継続審査とすることに賛成の委員の挙手をお願いいたします。
議事の都合により、暫時休憩します。 (休憩) ○西村委員長 休憩前に引き続き、委員会を再開いたします。 ただいま議題に供しました陳情6第15号、目黒区美術館40周年記念行事、企画展、式典について企画・運営を区民と共に進めるプロジェクトチームを作るよう求める陳情につきましては、引き続き調査研究を要するため、閉会中の継続審査とすることに賛成の委員の挙手をお願いいたします。
暫時休憩いたします。 午前10時51分 休憩 ───────────────────────────────────────── 午前10時51分 開議 ◯ 議長(北浜けんいち君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 これより討論に入ります。