366件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(366件)千代田区議会(0件)港区議会(26件)新宿区議会(0件)台東区議会(33件)墨田区議会(0件)目黒区議会(50件)大田区議会(11件)世田谷区議会(4件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(19件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(5件)武蔵野市議会(2件)三鷹市議会(3件)青梅市議会(1件)府中市議会(0件)昭島市議会(4件)調布市議会(10件)町田市議会(53件)小金井市議会(17件)小平市議会(2件)日野市議会(5件)国分寺市議会(11件)国立市議会(0件)福生市議会(40件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(7件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(10件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(21件)あきる野市議会(8件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(24件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

目黒区議会 2024-03-15 令和 6年予算特別委員会(第8日 3月15日)

2項包括的支援事業任意事業費1目、説明欄1、包括的支援事業任意事業費の(4)認知症施策推進事業は、認知症支援ボランティア活動支援に係る委託経費等でございます。  534ページにまいります。このページ省略をさせていただきまして、536ページにまいります。  4款基金積立金は、説明欄記載のとおりでございます。  538ページにまいります。  5款公債費は、説明欄記載のとおりでございます。  

目黒区議会 2024-03-12 令和 6年予算特別委員会(第5日 3月12日)

11、包括的支援事業任意事業費は、生活支援コーディネーター社会福祉協議会に設置するための委託経費等でございます。  2目は説明欄記載のとおりでございます。  198ページにまいります。  2項健康衛生費、1目、説明欄2、保健所・保健センターの管理の(2)碑文谷保健センターは、碑文谷保健センター移転に係る経費等。  

港区議会 2024-03-07 令和6年度予算特別委員会−03月07日

項の3、包括的支援事業任意事業費は3億5,289万5,000円。  408ページを御覧ください。項の4、その他諸費は80万2,000円です。  410ページを御覧ください。第4款基金積立金は68万8,000円で、前の年度と比べ72万6,000円の減額です。項も同様です。  412ページを御覧ください。第5款諸支出金は783万2,000円で、前の年度と比べ26万3,000円の減額です。

目黒区議会 2024-02-28 令和 6年企画総務委員会( 2月28日)

3目は、包括的支援事業任意事業費実績見込みによる減。  6目は新たな計上でございまして、法改正に伴う介護保険システム改修に対する国庫補助でございます。  7目は新たな計上でございまして、東日本大震災における福島第一原子力発電所事故で、避難指示区域内から避難された方に実施する介護保険料軽減措置に対する国庫補助でございます。  330ページにまいります。  

町田市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会(第1回)-02月22日-01号

第3款、地域支援事業費3,878万6,000円の減額につきましては、介護予防日常生活支援総合事業費及び96ページになりますが、包括的支援任意事業費不用額計上するものでございます。  第4款、基金積立金58万2,000円の増額につきましては、介護保険給付費準備基金積立金運用利子増加分について、基金に積み立てるため計上するものでございます。  

港区議会 2024-02-16 令和6年第1回定例会-02月16日-03号

                │ │                ├────────────────┼────────────────┤ │                │ 2 一般介護予防事業費     │             189,401│ │                ├────────────────┼────────────────┤ │                │ 3 包括的支援事業任意事業費

港区議会 2023-09-12 令和5年第3回定例会-09月12日-13号

       │ │      ├──────┼──────────┼──────────┼────────┼───────┼───────┤ │      │3 包括的支援│     332,374,000│     310,144,814│        0│  22,229,186│  22,229,186│ │      │ 事業任意│          │          │        │       │       │ │      │ 事業費

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

その下、項6任意事業費、目任意事業費でございます。右説明欄中段、1任意事業経費の(3)介護給付適正化事業経費の13、介護保険適正化システム上料については、本システム令和5年5月で契約期間が終了することにより、令和年度比で約190万円、83.3%の減となっております。  

目黒区議会 2023-03-16 令和 5年予算特別委員会(第8日 3月16日)

2項包括的支援事業任意事業費1目、説明欄1、包括的支援事業任意事業新規経費は、新たに開設する高齢者福祉住宅ライフサポートアドバイザー派遣委託経費等臨時経費は、生活支援コーディネーターの増員のための経費等でございます。  530ページにまいります。このページ省略をさせていただきまして、532ページにまいります。  4款基金積立金は、説明欄記載のとおりでございます。  

港区議会 2023-03-06 令和5年度予算特別委員会−03月06日

項の3、包括的支援事業任意事業費は3億3,654万3,000円。  408ページを御覧ください。項の4、その他諸費は105万3,000円です。  410ページを御覧ください。第4款基金積立金は141万4,000円で、前の年度と比べ85万1,000円の増額です。項も同様です。  412ページを御覧ください。第5款諸支出金は809万5,000円で、前の年度と比べ9万8,000円の減額です。

目黒区議会 2023-02-28 令和 5年企画総務委員会( 2月28日)

3目は、包括的支援事業任意事業費実績見込みによる減。  6目は新たな計上でございまして、東日本大震災における原子力発電所事故帰還困難区域等から避難された方に対して実施する介護保険料軽減措置に対する国庫補助でございます。  328ページにまいります。  4款支払基金交付金、1項1目は保険給付費実績見込みによる減。  

目黒区議会 2023-02-22 令和 5年第1回定例会(第5日 2月22日)

款保険給付費は、実績見込みに併せて3,600万円余の減額、3款地域支援事業費は、包括的支援事業任意事業費の減などにより、1,000万円余を減額するものでございます。  4款基金積立金は、保険給付費見込みなどに伴い、1,700万円余の増額をするものでございます。  6款諸支出金は、前年度国庫支出金超過交付額返還金所要額により、500万円余の増額をするものでございます。  

町田市議会 2023-02-21 令和 5年健康福祉常任委員会(2月)-02月21日-01号

第3款、地域支援事業費1億976万8,000円の減額は、介護予防日常生活支援総合事業費及び包括的支援任意事業費不用額が生じたことにより減額するものでございます。  96ページをご覧ください。  第4款、基金積立金117万8,000円の増額は、介護保険給付費準備基金運用利子増加によるものでございます。  説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

町田市議会 2023-02-21 令和 5年 3月定例会(第1回)-02月21日-01号

第3款、地域支援事業費1億976万8,000円の減額は、介護予防日常生活支援総合事業費及び包括的支援任意事業費不用額計上するものでございます。  96ページをご覧ください。  第4款、基金積立金117万8,000円の増額は、介護保険給付費準備基金運用利子増加計上するものでございます。  以上、介護保険事業会計補正予算の概要につきましてご説明申し上げました。  

港区議会 2023-02-15 令和5年第1回定例会-02月15日-03号

                │ │               ├────────────────┼────────────────┤ │               │ 2 一般介護予防事業費     │             175,426│ │               ├────────────────┼────────────────┤ │               │ 3 包括的支援事業任意事業費

青梅市議会 2022-12-16 12月16日-17号

さらに、「地域支援事業費が非常に伸びており、特に包括的支援事業任意事業費また、総合相談事業費生活支援体制整備事業費も増えている。これらの要因について伺う」との質疑には、「人事異動に伴う職員の新陳代謝で、若い職員ベテラン職員に替わったことによるものである」との答弁。 最後に、「この3事業は、人事院勧告等に従って給料、賞与の改定が行われていると思うが、全てマイナスになっている。

港区議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会-09月09日-10号

       │ │      ├──────┼──────────┼──────────┼────────┼───────┼───────┤ │      │3 包括的支援│     290,163,000│     280,102,785│        0│  10,060,215│  10,060,215│ │      │ 事業任意│          │          │        │       │       │ │      │ 事業費

日野市議会 2022-03-29 令和4年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-29

項6任意事業費でございます。こちらは、説明欄、1任意事業経費、(2)成年後見制度利用支援事業経費の18成年後見制度利用支援補助金について、所得の低い方の利用見込数増加することなどにより、任意事業費全体として、令和年度予算比で約220万円、42.7%の増となっております。  少し飛びまして、138、139ページをお開き願います。  款4基金積立金でございます。