112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2021-12-06 12月06日-20号

◆14番(内野直樹君) 現在の局長代理は、一定責任が伴うかとは思いますので、いきなり全て外すというわけにはいかないとは思うんです。ただ、ただですよ、入職した当初から局長代理だったわけではないはずなので、そういうことをなぜ分業できなかったのか。今後のことも含めて、ここら辺は改善をする必要が私は大いにあるなというふうに思います。

武蔵村山市議会 2021-11-29 11月29日-17号

これは、地方自治法第231条の2第6項で規定していた指定代理納付制度が廃止され、新たに創設された指定納付受託制度規定している第231条の2の3第1項に改めるものでございます。 2ページをお開きください。 附則でございますが、施行期日につきましては、地方自治法の改正に合わせ令和4年1月4日とするものでございます。 

武蔵村山市議会 2021-03-12 03月12日-03号

  17番  前田善信君      18番  沖野清子君  19番  遠藤政雄君      20番  高橋弘志君1.欠席議員(2名)  12番  籾山敏夫君      14番  内野直樹君1.事務局(3名)  局長       小林 真    次長       古川敦司  議事係長     秋元誠二1.出席説明員(13名)  教育長      池谷光二君   企画財政部長   神山幸男君  市長職務代理

武蔵村山市議会 2021-02-26 02月26日-01号

  15番  吉田 篤君      16番  石黒照久君  17番  前田善信君      18番  沖野清子君  19番  遠藤政雄君      20番  高橋弘志君1.不応招議員(なし)1.出席議員応招議員に同じ)1.欠席議員(不応招議員に同じ)1.事務局(3名)  局長       小林 真    次長       古川敦司  議事係長     秋元誠二1.出席説明員(20名)  市長職務代理

武蔵村山市議会 2019-12-10 12月10日-24号

防災行政無線をやっているメーカーさん、あるいは代理店さんに、その辺を調べさせるということも可能なのではないのかと。また、お金を持っている自治会防災団体ですと、多少は出しても自分のところで買いますと、欲しいですという意見もあるかもしれませんので、いずれにしても、うちの自治会の中では、防災行政無線が聞けなくて、非常に不安だという声を何人からも伺っております。 

武蔵村山市議会 2018-09-11 09月11日-17号

代理で請け負うこともあるケアマネジャー負担かと思われます。渋谷区では、ことし8月から一括申請ができるようになったと聞いております。我が市でも一括申請ができないかを伺います。 2点目は、認知症高齢者グループホームへの入所費用負担軽減制度の導入についてです。 グループホームは、介護保険法上、特別養護老人ホームへの入所などとは違い、食費、居住費軽減制度がありません。

武蔵村山市議会 2018-06-11 06月11日-08号

第136条につきましては、有料老人ホームにおいて、法定代理受領サービスとして指定地域密着型特定施設入居者生活介護を提供する場合の利用者の同意についての規定を削除するものでございます。 23ページをごらんください。 第139条につきましては、身体の拘束等適正化を図るため、指定地域密着型特定施設入居者生活介護事業者が講ずべき措置について定めるものでございます。 

武蔵村山市議会 2018-03-02 03月02日-03号

自治体観光施策は、大手広告代理店と旅行会社餌食になっているというような内容でありました。まさに武蔵村山市はそこで名指しされた旅行会社事業を発注していますし、指摘されたとおりの事業展開に、いや、これはまるで手のひらに転がされて、まさに絵に描いたように餌食になっているのではというふうに感じました。 その講演を聞いた後、別の観点でつらつらと考えておりました。

武蔵村山市議会 2017-09-11 09月11日-17号

実際に教育長教育長職務代理者がこの教科書でいくと言ったら、それに面と向かって、それはやり方がおかしいのではないかと言える教育委員なんか今はいませんよ。ですから、教育長の横暴さが目立ったということを言っているんです。本当に今回は教育長の強引な委員会運営が非常に目立ったと。自分が推す教科書を押しつけた教育長は、教育長としての資質も資格もないというふうに言わざるを得ない。

武蔵村山市議会 2017-03-06 03月06日-04号

大手広告代理店、電通の20歳代の女性社員過労自殺をした問題がマスコミでも大きく取り上げられ、労働者の長時間労働が社会問題となっています。 昨年の第2回定例会一般質問でも取り上げましたが、職員の長時間労働超過勤務について改善を求めてきました。その後の質疑では、対応を図り改善されてきているとの答弁がありました。 そこで伺いますが、1点目は、今年度はどの程度改善が図られてきたのか。 

武蔵村山市議会 2017-02-28 02月28日-01号

第11条第2項につきましては、本人以外の開示請求の例外を規定したものですが、当該開示請求本人の利益に反することが明確である場合には、当該法定代理人、または代理人による開示請求権を認めない旨を追加するものでございます。 続きまして、3ページをごらんください。 第13条第2号ウにつきましては、規定を整備するものでございます。 

武蔵村山市議会 2016-08-31 08月31日-15号

障害のある方からお叱りの電話があったんですけれども、その方は重度の障害がある方で、おひとりでは投票所に行けないということで、投票日当日だったと思うんですけれども、家族の付き添いで自分の地区の投票所に行ったところ、障害者の方が投票できる準備が整っていないということで、ほかの投票所に行ってくださいと言われて行ったんだけれども、うまく投票することができなかったという前例がありまして、今回、期日投票代理投票

武蔵村山市議会 2016-03-25 03月25日-07号

これらの戦争の背景を見れば、大国同士代理戦争であったということがわかります。日本がこれらの戦争に巻き込まれずに済んだのは、憲法第9条という外交カードを使うことができたからだと思います。 今回、安全保障関連法集団的自衛権が認められましたので、今後は憲法第9条があるので自衛隊を出動させることができないという方便はなかなか使えなくなってしまいます。