板橋区議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会-02月15日-目次
……………………128 議案の送付について…………………………………………………………………………128 議案提出書……………………………………………………………………………………128 修正動議提出書………………………………………………………………………………129 板橋区教育委員会委員任命の同意方について(依頼)…………………………………130 各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
……………………128 議案の送付について…………………………………………………………………………128 議案提出書……………………………………………………………………………………128 修正動議提出書………………………………………………………………………………129 板橋区教育委員会委員任命の同意方について(依頼)…………………………………130 各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
鈴木 こうすけ 杉 田 ひろし 田 中 いさお 高 沢 一 基 板橋区議会議長 坂 本 あずまお 様 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
また、12月2日の会議の一般質問終了後、議案の上程、付託等を行い、3日から14日までを休会とし、付託案件の審査のため関係委員会を開催し、最終本会議を15日といたしました。 なお、一般会計補正予算につきましては、正副議長を除く全議員で構成する補正予算審査特別委員会を設置し、審査をお願いすることとなりました。
……………………207 諸報告……………………………………………………………………………………………207 議案の送付について…………………………………………………………………………207 人権擁護委員の候補者について(求意見)………………………………………………208 議案提出書……………………………………………………………………………………209 各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
竹 内 愛 田 中 いさお かいべ とも子 高 沢 一 基 板橋区議会議長 坂 本 あずまお様 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
……………………299 開議の宣告………………………………………………………………………………………301 会議録署名議員の指名…………………………………………………………………………301 諸報告……………………………………………………………………………………………301 議案提出書……………………………………………………………………………………301 各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
また、3日の会議の一般質問終了後、議案の上程、付託等を行い、4日から15日までを休会とし、付託案件等の審査のため、関係委員会の開催をお願いいたします。 なお、各会計の補正予算については、正副議長を除く全議員で構成する補正予算審査特別委員会を設置し、審査をお願いすることといたしました。
記 ○ 委員会開会月日 (1) 令和3年4月14日 (2) 令和3年5月28日 (3) 令和3年6月8日 (4) 令和3年6月21日 ○ 付託案件及び審査のてんまつ 1 議案第27号 令和3年度三鷹市一般会計補正予算(第3号) この議案は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2億1,548万4,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ748億6,375万3,000円とするため
───────────── │ ├──────────────┼────────────────────────┤ │ ──────~─── │ ────── │ └──────────────┴────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
また、18日の本会議の一般質問終了後に議案の上程、付託等を行い、19日から7月1日までを休会とし、付託案件等の審査のため関係委員会を開催し、最終本会議を7月2日といたしました。 なお、一般会計補正予算(第3号)については、正副議長を除く全議員で構成する補正予算審査特別委員会を設置し、審査をお願いすることとなりました。
……………………255 諸報告……………………………………………………………………………………………255 議案の送付について…………………………………………………………………………255 板橋区教育委員会教育長任命の同意方について(依頼)………………………………255 人権擁護委員の候補者について(求意見)………………………………………………257 各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
記 ○ 委員会開会月日 (1) 令和3年2月15日 (2) 令和3年3月8日 (3) 令和3年3月29日 ○ 付託案件及び審査のてんまつ 1 議案第8号 令和2年度三鷹市一般会計補正予算(第12号) この議案は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7億7,026万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ950億1,592万3,000円とするとともに、繰越明許費、債務負担行為及
なお、この議案は付託案件でありますので、質疑は大綱についてのみお願いいたします。 ○14番(伊藤央) 今回の補正予算第10号には、コロナ対策の中でも、経済対策であったりとか、いわゆるエッセンシャルワーカーの支援であったりとか、生活困窮者に対する支援というものを、市として独自に加えるということも、タイミング的にはできないこともないかなと思っているんですが、そういったものは入っていないと。
小 林 おとみ 田 中 いさお かいべ とも子 高 沢 一 基 板橋区議会議長 元 山 芳 行 様 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
案件第 5 第15号議案 東京都台東区手数料条例の一部を改正する条例 案件第 6 第21号議案 旧竜泉中学校解体工事請負契約の締結について 案件第 7 陳情2- 5 すべての原発の停止および再稼働を取り止める意見書の提出を求めることについての陳情(2月2日取り下げ願い提出) 案件第 8 陳情3- 7 国に対して核兵器禁止条例への参加・批准を求める意見書の提出についての陳情(新付託) 案件
求めることについての陳情(2月1日取り下げ願い提出) 案件第 7 陳情2-20 コロナ禍を乗り越えるために、PCR検査の抜本的拡充等を求めることについての陳情 案件第 8 陳情2-21 医療用ウィッグや胸部補整具の助成制度創設を求めることについての陳情 案件第 9 陳情3- 3 高すぎる国民健康保険料を引き下げ、誰もが安心できる国民健康保険制度の実現を求めることについての陳情(新付託) 案件
── │ ├──────────────┼────────────────────────┤ │平成21年7月~現在に至る │────── │ └──────────────┴────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △各委員会報告、質疑、討論及び付託案件
また、3月9日から25日までを休会とし、付託案件等の審査のため、関係委員会を開催し、最終本会議を26日といたしました。 なお、26日の本会議終了後に全員協議会を開催し、一部事務組合議会の年間活動報告を予定いたしておりますので、御承知おきください。 このほか、追加案件といたしまして人事案件が予定されておりますので、御承知おき願います。 以上で、議会運営委員会の報告を終わります。
付託案件の終了後、所管の部の報告事項が終了した時点で、ご退席いただいて結構です。 それでは、審議に入らせていただきます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○委員長 初めに、案件第1、第13号議案、東京都台東区奨学基金条例の一部を改正する条例を議題といたします。 本案について、理事者の説明を求めます。 子育て・若者支援課長。
なお、この議案は付託案件でありますので、質疑は大綱についてのみお願いいたします。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(津本裕子) 質疑なしと認めます。 議案第3号については、厚生委員会に付託いたします。