2287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

稲城市議会 2022-03-14 令和4年予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-14

インターネット回線を利用した見守りセンサーにつきましては、要介護高齢者宅の居室内に設置する人体感知センサー温度センサーのデータをスマートフォンやパソコンでモニタリングすることにより高齢者生活状況を把握したり、異常値を感知した場合は、事前に登録した家族介護事業者などへメールでお知らせする機器でございます。  

足立区議会 2022-03-11 令和 4年予算特別委員会-03月11日-06号

利用者は要介護高齢者です。区内20か所の無料検査所のうち19か所はメールアドレスがないと検査もできません。紙媒体での申込みが可能な場所千住の1か所しかありません。要介護高齢者千住に行って検査してもらえと、こういう答弁なのですよ。誰が送迎するのですか。非現実的な答弁ではないですか。  だからこそ、同じことを今度は予算特別委員会できたがわ委員が求めました。

渋谷区議会 2022-03-08 03月08日-05号

本区も1、2回目の規模での集団接種会場確保介護・高齢者サービス従事者保育士などの職域接種対策強化など、きめ細かな対策を行うべきです。 PCR等検査についても、世田谷区では、無症状者対象無料PCR検査地域で行っていました。本区では、エッセンシャルワーカーへの定期検査事業所任せで、感染が広がっている小中学校の児童・生徒への定期検査も、無症状者への独自検査も実施していません。

渋谷区議会 2022-02-24 02月24日-03号

感染拡大重症化を防ぐために、介護・高齢者、障がい者福祉、学校、保育園で働く人のワクチン接種を急ぐ必要があります。職域ごとの3回目の接種状況をつかみ、休日や夜間の接種会場確保するなどで促進すべきです。所見を伺います。 高齢者から、文化総合センター大和田美竹庁舎跡地までは不便で行きづらいので、個別接種会場接種できるまで待つという声を多く聞きます。 

世田谷区議会 2022-02-22 令和 4年  3月 定例会−02月22日-02号

在宅介護している家族新型コロナ感染した場合に、濃厚接触者となった要介護高齢者を受け入れるための在宅介護者受入れ体制整備事業区内介護施設のショートステイを活用し、昨年五月から本年一月までの九か月間実施してまいりました。受入れ実績は七件で、うち六件は第五波の際の実績でした。

板橋区議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会-02月15日-01号

初めに、介護事業者だけでなく、ご自宅で暮らす要介護高齢者と障がい者、同居家族への体外診断用医薬品新型コロナ抗原検査キット無料配布を求めます。  先日、要介護5の寝たきりのお母様の介護を長年されているご家族からご相談がありました。「薬局で販売されている抗原検査キットが品切れになり困っている。毎日電車通勤もし、職場でも陽性者が出ています。

狛江市議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2021-12-08

核家族化の進行,介護をする家族高齢化など要介護高齢者を支えてきた家族をめぐる状況の変化などを背景に,高齢者介護を社会全体で支え合う仕組みとして介護保険制度が始まって21年です。介護が社会問題として捉えられるようになりはしましたが,給付抑制負担増などの問題のほかに,支援取組介護を受ける被介護者に対するもので,介護をする介護者への支援はほとんどないという課題が注目されてきました。

日野市議会 2021-11-29 令和3年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021-11-29

また、要介護高齢者の方々の声といたしまして、第4次日野市高齢者福祉総合計画の策定に伴い調査したアンケートがございます。このアンケートの中で、介護を受ける必要になった場合どこで生活したいかという問いに対しまして、自宅または身内のお宅で生活したいという方が約67%、特養等施設に入所したいという方が約27%となっており、多くの方が在宅生活を望んでおられるという結果でございました。  

荒川区議会 2021-11-01 11月24日-01号

接種会場の速やかな整備はもとより、要介護高齢者など接種会場まで行けない方のために、区内タクシー事業者を活用した訪問接種体制を提案、実現してまいりました。 こうした一回目、二回目の接種の経験や課題を生かしながら、速やかな接種が可能になるよう、予約や接種場所などを検討し、第六波に備えた体制強化を進めていただきたいと思います。区の見解を伺います。 

世田谷区議会 2021-09-22 令和 3年  9月 福祉保健常任委員会-09月22日-01号

49高齢福祉部運営事業につきましては、在宅介護している家族新型コロナウイルス感染したことにより、介護を受けることができなくなった要介護高齢者施設において一時的に受け入れる体制整備する事業を継続実施することに伴い、一千二百九十二万三千円の増額補正をするものでございます。財源につきましては、都補助金を歳出と同額増額補正いたします。  私からの説明は以上でございます。

西東京市議会 2021-09-15 令和3年決算特別委員会(2年度決算) 本文 開催日: 2021-09-15

続いて、241ページの在宅介護者受入体制整備事業費なんですが、在宅高齢者介護する家族等新型コロナウイルス感染症に罹患した場合などに、罹患した家族等が安心して療養に専念できる環境を整えるため、要介護高齢者が緊急一時的に利用できる施設確保等受入体制整備するというこちらの事業ですけれども、私も高く評価しておるところでございます。

町田市議会 2021-09-09 令和 3年健康福祉常任委員会(9月)-09月09日-01号

また、医療介護連携支援センターでは、新型コロナウイルス感染症の流行に関連して生じた課題を整理し、解決策について検討した結果、要介護高齢者支援する新たな取組につながりました」ということで、その新たな取組というのはどのようなものだったのか、お知らせください。 ◎地域支援担当課長 ありがとうございます。2つご質疑をいただきました。  

日野市議会 2021-09-06 令和3年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021-09-06

218 ◯健康福祉部長山下義之君)  在宅高齢者介護する家族等新型コロナウイルス感染症感染した場合の支援策として、令和2年11月より、新型コロナウイルス感染症に係る在宅介護高齢者受入体制整備事業として、要介護高齢者が緊急一時的に利用できる介護施設宿泊施設医療施設等確保介護職員等派遣輸送のための費用などに対する補助金を支給する制度

世田谷区議会 2021-09-02 令和 3年  9月 福祉保健常任委員会-09月02日-01号

◎杉中 高齢福祉課長 在宅のいわゆる要介護高齢者につきましては、八月の中旬に、支所の保健福祉課ですとか、あんしんすこやかセンター等に今の状況を聞いてみたんですけれども、やはり集団接種会場だけのときは、なかなか集団接種会場までは行けないという状況ではあったんですが、やっぱり医療機関個別接種が始まってからは、同居家族、別居の家族ヘルパーを使ったりとかで、かなり行けているという状況を聞いております。

荒川区議会 2021-09-01 10月13日-04号

保健師役割は、住民の相談や健康を守る上でも、保健所のみならず、児童相談所や教育、介護、高齢者、障がい者等の分野において必要なものです。数人の新規採用では、コロナや災害時の事態に二十四時間体制が取れません。保健所体制強化が必要だと思います。 また、医療体制においては、療養施設入院ベッド不足重症者ベッド不足により、一月に自宅療養が年明けより発生しました。

西東京市議会 2021-07-19 令和3年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2021-07-19

59: ◯大竹委員 あと意見なんですけれども、小平市では自ら接種会場に行くことが困難な方、介護高齢者の方を対象に、小平医師会健康センター会場として、要介護者の方に問診から経過観察接種まで移動することがなく、医師が巡回をしながら接種を行っているということです。

世田谷区議会 2021-07-08 令和 3年  7月 福祉保健常任委員会-07月08日-01号

今年度からは高齢者一時生活援助施設として利用対象者が、自立高齢者のほか、軽度認知症など要介護高齢者対象となったため、施設内の安全管理職員スキルアップを図り、さらに、区と連携して期待される役割を果たしていくよう求めてまいります。  続いて、五二ページを御覧ください。こちらは高齢者施設施設苦情事項を一覧にしたものです。苦情報告はゼロ件、事故報告は四十五件となっています。