八王子市議会 2024-06-10 令和6年_第2回定例会(第1日目) 本文 2024-06-10
初めに、2020年度から2022年度における介護保険特別会計の決算状況を見てみたいと思います。3年度を通じて歳入の保険料徴収率はほぼ100%徴収しているものの、歳出である保険給付費は平均で9割台、地域支援事業は平均で8割台の執行状況にあります。また、特別会計は毎年度黒字決算であり、基金積立金は年度ごとに上昇し、9割台の後半を維持しています。
初めに、2020年度から2022年度における介護保険特別会計の決算状況を見てみたいと思います。3年度を通じて歳入の保険料徴収率はほぼ100%徴収しているものの、歳出である保険給付費は平均で9割台、地域支援事業は平均で8割台の執行状況にあります。また、特別会計は毎年度黒字決算であり、基金積立金は年度ごとに上昇し、9割台の後半を維持しています。
老人福祉費では、介護保険特別会計における介護認定調査業務及び介護認定審査会において、審査事務の迅速化、効率化及びペーパーレス化を図ることを目的としたタブレットの導入に係る繰出金を計上しました。 児童福祉総務費では、今年度予定されている児童扶養手当の制度改正に対応するためのシステム改修費を計上しています。
6月10日議事日程 第1 第48号議案 多摩市市税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて 第2 第49号議案 多摩市都市計画税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて 第3 第50号議案 多摩市国民健康保険税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて 第4 第45号議案 令和6年度多摩市一般会計補正予算(第2号) 第5 第46号議案 令和6年度多摩市介護保険特別会計補正予算
このような本市の状況の中で、介護保険特別会計繰出金を含む「高齢者介護福祉にかかる費用額」は、平成12年度当初予算では18億8,000万円であったものが、様々な見直しを図りながらも本年度当初予算では48億5,000万円と、約2.6倍となっており、将来に向け持続可能な高齢者介護福祉サービスのあり方が大きな課題となっています。
第48号議案 多摩市市税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて 第49号議案 多摩市都市計画税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて 第50号議案 多摩市国民健康保険税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて 第45号議案 令和6年度多摩市一般会計補正予算(第2号) ………………………………………………………… 258 第46号議案 令和6年度多摩市介護保険特別会計補正予算
3 介護保険特別会計 478億3,500万円の計上で、前年度に比べ5億5,900万円、1.2% の増となっている。 「第9期介護保険事業計画」の初年度となる本年度は、計画期間の中で必要となる サービス量をもとに保険料の見直しを行い、介護給付費準備基金を活用した結果、 保険料基準額を71,400円に改定した。
第27号議案 令和5年度八王子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について -総務企画委員会所管分- 第28号議案 令和5年度八王子市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について -総務企画委員会所管分- 第29号議案 令和5年度八王子市介護保険特別会計補正予算
令和6年(2024年)3月26日(火) 午 前 10 時 開 議 ┌第16号議案 令和6年度八王子市一般会計予算について │第17号議案 令和6年度八王子市国民健康保険事業特別会計予算について │第18号議案 令和6年度八王子市後期高齢者医療特別会計予算について │第19号議案 令和6年度八王子市介護保険特別会計予算
の指定議決に基づき専決処分した和解及び損害賠償額の決定に関する報告について 第7 報告第2号 議会の指定議決に基づき専決処分した和解及び損害賠償額の決定に関する報告について 第8 議案第38号 令和5年度昭島市一般会計補正予算(第8号) 第9 議案第4号 令和6年度昭島市一般会計予算 第10 議案第5号 令和6年度昭島市国民健康保険特別会計予算 第11 議案第6号 令和6年度昭島市介護保険特別会計予算
調査係長 佐 藤 康 典 第1回目黒区議会定例会議事日程 第8号 令和6年3月21日 午後1時開議 日程第 1 議案第13号 令和6年度目黒区一般会計予算 日程第 2 議案第14号 令和6年度目黒区国民健康保険特別会計予算 日程第 3 議案第15号 令和6年度目黒区後期高齢者医療特別会計予算 日程第 4 議案第16号 令和6年度目黒区介護保険特別会計予算
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 議案第16号 令和6年度目黒区介護保険特別会計予算 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○田島委員長 次に、議案第16号、令和6年度目黒区介護保険特別会計予算を議題に供します。 本件については、歳入歳出一括して補足説明を受けます。
4目、説明欄1、介護保険特別会計繰出金の(4)その他繰出金は、介護保険システムに係るシステム標準化対応経費分等でございます。 212ページにまいります。このページは省略をさせていただきまして、214ページにまいります。 4項障害福祉費、1目は説明欄記載のとおりでございます。
2目1節、説明欄1、介護保険特別会計繰入金は、当初予算では新たな計上でございまして、重層的支援体制整備事業として実施される地域支援事業の保険料負担分を繰り入れるものでございます。 124ページにまいります。 18款繰越金は、前年度と同額の計上でございます。 126ページにまいります。
◆成島ゆかり 次に、予算書の396ページ、介護保険特別会計の保険者機能強化推進交付金と介護保険保険者努力支援交付金について伺います。
ご指摘の一般会計から介護保険特別会計に対し、法定負担割合を超える繰入れは本来、1号被保険者の保険料で負担すべき費用に一般財源を充てることになり、費用負担の公平を損なうことから区として導入する考えはないところであります。第9期の事業計画においては次期の計画を見据えつつ、介護給付費準備基金を活用しながら保険料の上昇抑制を図ったところでありまして、適切な対応であると考えております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【議 題】(4)議案第12号 令和5年度目黒区介護保険特別会計補正予算(第2号) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○西村委員長 次に、議案第12号、令和5年度目黒区介護保険特別会計補正予算(第2号)を議題といたします。
生涯学習部長 磯村義人-----------------------------------1.議事日程(第1号) 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 令和6年度施政方針及び令和6年度教育施策推進の基本的考え方 第4 議案第4号 令和6年度昭島市一般会計予算 第5 議案第5号 令和6年度昭島市国民健康保険特別会計予算 第6 議案第6号 令和6年度昭島市介護保険特別会計予算
まず、介護保険特別会計の特徴といたしまして、毎年度初めに今年度は何億円積み立てるのを目標とするという形でつくっているものではなく、あくまでも1年たった上での収入と支出の結果として残った部分、余った部分については基金に積み増しという形が介護保険法で求められているところでございます。
市道路線の認定について 日程第16 議案第81号 市道路線の認定について 日程第17 議案第82号 市道路線の認定について 日程第18 議案第86号 令和5年度青梅市下水道事業会計補正予算(第2号) 〈日程第11から第18まで、環境建設委員会委員長〉 日程第19 議案第58号 令和5年度青梅市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 日程第20 議案第59号 令和5年度青梅市介護保険特別会計補正予算
──────────────────── ◯議長(三階道雄君) 日程第2、第87号議案令和5年度多摩市介護保険特別会計補正予算(第3号)を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。阿部市長。