23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

町田市議会 2024-03-12 令和 6年健康福祉常任委員会(3月)-03月12日-01号

今回の改定では、町田介護保険事業計画高齢者福祉計画審議会からの答申を受けて、従前介護保険料月額基準額5,750円を290円引き上げ、6,040円といたします。  介護給付費などの増加に伴い月額基準額上昇傾向にありますが、介護保険給付費準備基金を活用することで上昇額を約380円ほど抑制したため、上昇率は約5%となっております。  

町田市議会 2024-03-11 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月11日-04号

内容につきましては、町田介護保険事業計画高齢者福祉計画審議会からの答申を受けて、従前介護保険料月額基準額5,750円を290円引き上げ、6,040円とするものでございます。また、所得段階従前の15段階から19段階とし、これに伴って介護保険料率見直しを行います。  算出方法につきましては、まず初めに計画期間3年間における総事業費高齢者人口や要介護認定者数等の見込み数を基に算出します。

町田市議会 2024-02-28 令和 6年 3月定例会(第1回)-02月28日-03号

今回の改定では、町田介護保険事業計画高齢者福祉計画審議会からの答申を受けて、従前介護保険料月額基準額5,750円を290円引き上げ、6,040円とします。介護給付費などの増加に伴い、月額基準額上昇傾向にありますが、介護保険給付費準備基金を活用することで、上昇額を約380円ほど抑制したため、上昇率は約5%となっております。  

新宿区議会 2021-03-17 03月17日-04号

なお、第29号議案、第30号議案については、消費税を原資とした介護保険料軽減措置がまたなされるものの、そもそも高過ぎる保険料に対し、他の自治体が行っているような据置き、引下げといった区独自の政策的な軽減策が見られず、第8期の介護保険料月額基準額が6,200円から6,400円に引上げとなり、賛成できません。 次に、第4号議案です。 

町田市議会 2021-03-08 令和 3年健康福祉常任委員会(3月)-03月08日-01号

介護給付費増加などに伴う介護保険料月額基準額上昇については、介護保険給付費準備基金を活用することで、上昇額を約350円抑制しております。  個々所得段階年額介護保険料につきましては、第9条を全面改正しておりますので、そちらをご覧くださいますようお願いいたします。  説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○委員長 これより一括して質疑を行います。

町田市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会(第1回)-02月24日-02号

介護給付費増加などに伴う介護保険料月額基準額上昇については、介護保険給付費準備基金を活用することで、上昇額を約350円ほど抑制しております。  個々所得段階年額介護保険料につきましては、第9条を全面改正しておりますので、そちらをご覧くださいますようお願い申し上げます。  次に、第15号議案 町田国民健康保険条例の一部を改正する条例について、ご説明申し上げます。  

町田市議会 2020-12-14 令和 2年健康福祉常任委員会(12月)-12月14日-01号

「4 介護保険事業サービス見込量保険料」では、第8期介護保険料月額基準額試算について掲載しております。  高齢者人口増加や、それに伴う要介護・要支援認定者数増加等を勘案して、総事業費を推計し、第8期介護保険料月額基準額を5,900円と試算しております。  報告は以上です。よろしくお願いいたします。 ○委員長 これより質疑を行います。 ◆細野 委員 ご説明、ありがとうございます。

町田市議会 2020-12-03 令和 2年12月定例会(第4回)-12月03日-02号

この結果、現時点での試算では、介護保険料月額基準額は、現行の5,450円から約5,900円となる見込みでございます。今後は、介護報酬改定等を踏まえて適切に保険料算定してまいります。  なお、検討に当たりましては、町田介護保険事業計画高齢者福祉計画審議会に諮問し、議論を重ねていただいているところでございます。

町田市議会 2018-03-20 平成30年健康福祉常任委員会(3月)-03月20日-01号

65歳以上の第1号被保険者負担割合変更及び介護給付費増加などに伴う介護保険料月額基準額上昇については、介護保険給付費準備基金を活用することで、上昇額を400円ほど抑制しております。  個々所得段階年額介護保険料につきましては、第9条を全面改正しておりますので、そちらをごらんくださるようお願いいたします。  

町田市議会 2018-03-13 平成30年 3月定例会(第1回)-03月13日-03号

65歳以上の第1号被保険者負担割合変更及び介護給付費増加などに伴う介護保険料月額基準額上昇については、介護保険給付費準備基金を活用することで上昇額を400円ほど抑制しております。  個々所得段階年額介護保険料につきましては、第9条を全面改正しておりますので、そちらをごらんくださるようお願いいたします。  第13条につきましては、延滞金端数処理に関する規定を改めるものでございます。  

町田市議会 2017-12-14 平成29年健康福祉常任委員会(12月)-12月14日-01号

介護保険料月額基準額の2次推計に基づく試算額は5,800円と算出いたしました。また、介護給付費準備基金を活用いたしまして300円程度の圧縮を行う方向で検討しております。  それでは、資料1番、総事業費でございますが、これは、保険給付費及び地域支援事業費計画期間3カ年に係る事業費見込みです。

町田市議会 2017-12-05 平成29年12月定例会(第4回)-12月05日-02号

最後に5点目ですが、第7期の介護保険料月額基準額について、国が示した保険料所得段階区分では、中間所得段階に配慮してか一部変更されています。町田市は、今までの12段階区分をそれにどう当てはめていくのでしょうか。また、介護給付基金を活用して、第7期の保険料は、被保険者負担軽減を図るべきと考えますが、ご見解をお聞かせください。  

町田市議会 2017-09-11 平成29年健康福祉常任委員会(9月)-09月11日-01号

3年間で必要とされる介護保険サービス見込み量、それをもとに総事業費というのを出しまして、そのうちの23%が第1号被保険者負担額、それを3年間の延べ人数で割ったのが介護保険料月額基準額そういうような形になっておりますので、実際に総事業費もちょっとふえていくと。あと、今ちょっと言いました第1号被保険者負担率が22から23%に変更になった。そのようなことから介護保険料が増額する傾向にございます。

町田市議会 2017-09-01 平成29年 9月定例会(第3回)-09月01日-03号

介護保険につきましては、現在、第7期町田介護保険事業計画を策定しているところであり、現時点で第7期の介護保険料月額基準額を5,900円と試算しております。今後、介護報酬改定など、介護保険料算定において加味すべきさまざまな要因が明らかになった段階で、2018年度第1回町田市議会定例会において町田介護保険条例改正案をお諮りする予定でございます。

町田市議会 2015-03-13 平成27年健康福祉常任委員会(3月)-03月13日-01号

次に、(2)第6期の介護保険料月額基準額でございますが、総事業費見込み額約905億円を公費50%、保険料50%とおのおのが負担、その保険料50%について、65歳以上の第1号被保険者が22%、40歳から64歳までの第2号被保険者が28%を負担し、合わせて保険料収納率等を勘案して算出いたしました算定上の介護保険料月額基準額は5,515円となっております。  

町田市議会 2015-03-12 平成27年 3月定例会(第1回)-03月12日-08号

介護保険料月額基準額は上がりますが、第6期介護保険事業計画においては、高齢者支援センターの機能の充実、認知症早期診断早期対応支援在宅介護を支える介護保険サービスの整備、促進などに重点的に取り組み、高齢者が住みなれた地域で安心して生活できる環境づくりを進めてまいります。  

町田市議会 2015-03-02 平成27年 3月定例会(第1回)-03月02日-02号

65歳以上の第1号被保険者負担割合変更及び介護給付費増加などに伴う介護保険料月額基準額上昇分については、介護給付費準備基金を活用することにより125円ほど引き下げております。  所得段階見直しでは、介護保険料上昇が見込まれる中、負担能力に応じて負担いただけるよう、他市の状況も踏まえ、第5期の第9段階を第6期では10段階から12段階までに3分割し、より細やかな段階設定を行いました。

町田市議会 2012-03-13 平成24年健康福祉常任委員会(3月)-03月13日-01号

第5期の介護保険料月額基準額でございますが、先ほど見込んだ標準給付費地域支援事業費、総額の765億円から第1号被保険者の方が負担すべき割合を計算し、その保険料として納めていただく額、ここでいうDのところ、約186億円を保険料収納率高齢者人口、料率をかけた換算人数で30万869人で除して算出すると5,226円になるという計算になります。  次の23ページをごらんください。  

  • 1
  • 2