138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵野市議会 2008-12-05 平成20年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2008-12-05

国の人材確保対策としては、介護福祉士等就学資金貸し付け複数事業者を連携させるモデル事業検討されており、市としては、従来からのホームヘルパー2級研修等を継続していく。  以上で質疑を終了し、取り扱いを諮ったところ、意見書提出には及ばないが、陳情の趣旨は理解するので、今後の福祉施策に生かされるよう努力されたいとの意見を付して採択との声があり、討論に入りました。  

大田区議会 2008-11-27 平成20年 第4回 定例会−11月27日-01号

大田区としても介護職員の緊急な人材確保対策が必要ではないかと考えますが、どのような対応を行っていくのか、お考えをお聞かせください。  次に、親亡き後のケアホーム整備状況について伺います。  障がい者の高齢化が進んでおります。高齢となった障がい者の方を、それ以上の高齢に達した親御さんが介護せざるを得ない家庭も増えております。こういった皆さんがどのような気持ちで日々暮らしていらっしゃるのか。

渋谷区議会 2008-11-01 11月28日-13号

四点目は、介護人材確保対策についてです。 区内介護事業者から経営難の切実な声が寄せられています。「介護保険改定のたびに施設収入は落ちてきている。昇給できるようにしてほしい。職員を支えることが利用者を支えることになり、必要なサービスを実現できるよう心がけもできるのです」と、介護職員利用者への心のこもった声であります。私は、福祉は人だと考えます。

渋谷区議会 2008-11-01 11月28日-13号

四点目は、介護人材確保対策についてです。 区内介護事業者から経営難の切実な声が寄せられています。「介護保険改定のたびに施設収入は落ちてきている。昇給できるようにしてほしい。職員を支えることが利用者を支えることになり、必要なサービスを実現できるよう心がけもできるのです」と、介護職員利用者への心のこもった声であります。私は、福祉は人だと考えます。

大田区議会 2008-09-24 平成20年 9月  健康福祉委員会-09月24日-01号

◆飯田 委員 20第61号につきましては、福祉人材確保対策ということについては必要であると思います。2項目の千代田区の住宅手当については、都心区定住対策という特殊な事情であり、本区で直ちに同様の横引きをして、そういうものをつくることは難しいと考えます。したがって、願意にそいがたいということで、不採択でお願いをします。 ○山崎 委員長 続いて、大田自民

羽村市議会 2008-09-11 平成20年第4回定例会(第3号) 本文 2008-09-11

また、介護人材確保対策を進めることも、指摘されております。介護報酬上の適切な評価、医療介護職種役割分担処遇の積極的な見直しなど対応が急がれます。そうした中、現在3年に一度見直しを行う羽村市高齢者保健福祉計画、及び介護保険事業計画の第4期計画策定のための審議会が開催されております。この計画が時代に即応したよりきめ細かな施策となることを願いまして、何点か質問をいたします。  

福生市議会 2008-06-11 平成20年市民厚生委員会  本文 2008-06-11

厚生労働省福祉人材確保対策の中で、福祉人材確保対策方向性というところでも、少子高齢化進展等によりますます国民福祉サービスに対する需要の増大、多様化が見込まれ、また介護保険制度障害者自立支援法の施行により利用者本位の質の高い福祉サービス提供が求められることから、サービス提供の根幹である福祉人材養成確保提供が極めて重要でありまして、現在福祉人材養成確保のために総合的な作業を推進しており

目黒区議会 2006-03-22 平成18年予算特別委員会(第6日 3月22日)

第一点は、一九九ページの医師会補助金に関してですが、この中に、以前私が指摘しました人材確保対策ですか、そういうものが含まれているのかいないのか、これは検討していきますというお答えがあったと記憶しておりますので、含まれたのか外したのか、その点だけ、お答えだけで結構です。いろいろなことで御説明が入ると、時間が足りなくなりますので。  

府中市議会 1996-06-07 平成8年第2回定例会(第12号) 一般質問 開催日: 1996-06-07

この計画平成6年度からスタートしましたので、スタート直後の時点での計画の概要、基本的な考え方、財源計画人材確保対策等について伺いました。  それから、2年が経過し、今年度末で全体計画期間6年間の折り返し時点を迎え、計画見直しの時期に差しかかりますので、これまでの進捗状況と今後の見直し等について改めてお尋ねいたします。  

北区議会 1996-03-01 03月04日-02号

一九九五年九月、総務庁行政監察局から、保健医療福祉に係る人材確保対策に関する行政監察結果が公表され、各自治体に対し非常勤ホームヘルパー就労環境整備を行うよう勧告しています。 こうした状況を踏まえて、一九九四年にまとめられた北区の福祉マンパワー対策検討委員会報告の中でも触れられているように、将来的には、非常勤職員としての雇用検討する必要があるとしています。

台東区議会 1996-02-26 平成 8年第1回定例会−02月26日-02号

登録ヘルパー事業者として扱う、労働者として扱わない誤りは明白であり、労働基準法にも違反する可能性があり、既に昨年、平成七年八月、総務庁行政監察局によります保健医療福祉に係る人材確保対策に関する行政監察結果報告書でも、これら雇用関係がないとされている登録ヘルパーについては労働者保護法令が適用されないこととなり、労働者としての保護が不十分なものになっていると、改善が明白に勧告をされている問題であります

世田谷区議会 1993-11-05 平成 5年 11月 定例会−11月05日-02号

これまで福祉人材確保につきましては、平成三年度に、福祉施設に働く職員に対して住み替え家賃等助成制度を開始しておりまして、平成四年度からは、福祉人材確保対策といたしまして福祉奨学資金及び福祉施設就業準備資金貸付制度を実施しております。また現在、ホームヘルプサービスあり方検討委員会を庁内に設置しまして、検討を進めているところでございます。

世田谷区議会 1992-06-08 平成 4年  6月 定例会−06月08日-01号

最初に、介護を担う人材確保対策につきましては、専門的職員養成確保とあわせまして、区民一人一人が介護力を高め、地域全体の介護基盤を強化していくことも大切であると考えております。ふれあい公社協力会員のすそ野を広げ、福祉マンパワー確保していくための施策といたしまして、協力会員の募集につきましては、あらゆる機会をとらえてPRをいたしているところであります。

新宿区議会 1992-03-01 03月06日-03号

具体的に国の施策の推移を見れば、老人医療の改悪は国庫負担を発足時より六千億円も減額、九二年一月からは老人医療自己負担を大幅に値上げ、国民健康保険国民年金保険料は毎年値上げし、診療報酬の引き上げで医療費本人負担は平均二・五%も増加、看護婦をはじめとする社会福祉施設職員ホームヘルパーは深刻な人手不足人材確保対策は名ばかりで、非常勤ホームヘルパー手当額は時給八百六十円など、数え上げればきりのない