40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

瑞穂町議会 2020-03-24 03月24日-04号

東京都が横田基地の周辺で有害物資の有無を調べるため、監視地点に定めている井戸で、昨年1月、高濃度の有機フッ素化合物、PFOS、PFOAが検出されていたことがわかったと1月6日の朝日新聞が報じました。同紙によれば、最も高い値は米国基準の19倍で、立川市にある井戸でありました。米軍は日常的に消火訓練を行い、8年前には有害物質を含んだ泡消火剤、約3,000リットルの漏出事故を起こしています。

瑞穂町議会 2020-03-03 03月03日-02号

さて、横田基地近くの井戸で、この有害物質が検出されたということでございますけれども、都福祉保健局が行った調査によりますと、立川市にある井戸で両物質を合わせて1,347ナノグラム、これは基準値の19倍に当たるものです。武蔵村山市にある井戸では、同143ナノグラム、これは基準値の2倍に当たるものです。そういうものが検出されました。 沖縄では汚染地域で低体重児の出産の率がふえているということであります。

瑞穂町議会 2016-06-02 06月02日-02号

3、井戸掘削工事では、深さ約100メートルの井戸を掘り、揚水ポンプ貯水槽新設位置の上側に設置します。 4、散水設備工事では、芝生内にスプリンクラーを15台、土舗装散水用大型散水栓を2カ所、それぞれ設置します。 5、倉庫新設工事では、芝生維持管理用備品消耗品置き場として、図面下側赤色の四角で表示しましたが、27.48平方メートルの鉄骨造倉庫を新設します。 

瑞穂町議会 2015-12-02 12月02日-02号

さて、給水計画ですが、町では町内避難所に、消火栓を活用した応急給水用資器材を配備するとともに、個人住宅井戸を断水時での生活用水に利用するため、協力を得て水質検査を行うなど、日ごろのメンテナンスを行っています。 また、マンホールトイレパーティション等避難所用備品等においても、平常時での収納場所を確保しながら整備することとしています。

瑞穂町議会 2014-12-02 12月02日-02号

◆3番(小山典男君) 今ここで井戸を持っている方については井戸水の検査をされております。それについて、生活用水についてはどのような方法でもって対応していくのか。それは毎年何本ずつか。井戸提供していただいておりますが、その辺の状況についてはどの辺まで進捗しているのか、お答えいただきます。 ◎地域課長古川実君) お答えいたします。 防災用井戸でございますが、町内各家庭に井戸がございます。

瑞穂町議会 2014-06-04 06月04日-03号

次に、井戸掘削工事では、深さ約76メートルの井戸を掘り、揚水ポンプ設置します。 次に、散水設備工事ですが、スプリンクラーを30台配置します。 次に、倉庫新築工事ですが、芝生維持管理のための備品や消耗品置場として、講堂の左側に39.55平方メートルの鉄骨造り倉庫を新築します。 次に、舗装工事ですが、野球競技施設内野部分及び芝生を取り囲むように緑色ダスト舗装を行います。

瑞穂町議会 2014-06-03 06月03日-02号

次の段階だなんて、そういうことを言っていないで、なかなか難しいというふうに思うんですけれども、例えば日本人でもアフガニスタンに行って、国境のない医師団とか、井戸を掘ったりとか。カンボジアは消防とか救急の体制が全然ないみたいなんですね。それで日本人が行って、一生懸命その手助けをしているというふうな、いろいろなすばらしい活動をしている日本人もいるわけです。

瑞穂町議会 2013-09-03 09月03日-02号

その後、あちらのほうへ幾つか防衛補助掘り抜き井戸を掘って、瑞穂町の水道事業に寄与するというのが行われていたわけでございますが、この井戸水道事業の一元化に伴いまして、また、これは東京都のほうに移管になってしまったというような問題もございます。いずれにいたしましても、議員が危惧されているように、水の問題というのはいろいろ今後とも全体的に及ぼすかと思います。 

瑞穂町議会 2013-06-14 06月14日-03号

外構につきましては、屋外で火気の使用も可能にした四阿、自転車置場、フェンスの設置のほか、植栽や既存井戸活用大型バスの出入りもできるよう、耕心館と隣接する部分の改修も含めた駐車場整備等を行います。 設備並びにその他設備につきましても記載のとおりですが、主なものを御説明します。 照明設備LED照明。エレベーターについては、乗用11人乗りと荷物も運べる20人乗りの計2台を設置します。

瑞穂町議会 2013-03-05 03月05日-01号

その中でも、特に六道山に設置されている3万トンの配水池からの飲料水確保と非常用井戸への手押しポンプ設置についての必要性について、さまざまな角度から議論した。 被災地支援については、自治体スクラム支援体制の構築の必要性から、資料5の要望書を町に提出した。また、災害発生後の行政の役割の重要性について、立川断層の正確な情報把握についても活発に議論した。 

瑞穂町議会 2012-12-04 12月04日-02号

この点、私が町長になりましてすぐにいろいろ検討しまして、前に少しお話ししましたが、私が高校生のころでしたか、瑞穂町は防衛補助掘り抜き井戸がいっぱいありまして、あちこちに水が噴き出ておりました。これを利用すればうまいのになと思って調べましたら、水道事業移管と同時に、これは全部東京都水道局に行ってしまいまして、町の所有でなくなっておりました。

瑞穂町議会 2012-06-05 06月05日-02号

次に、井戸掘削工事では、散水用の水を確保するため、深さ60メートルの井戸を掘り、ポンプ設置します。 次に、散水設備工事ですが、スプリンクラーを13台配置します。 次に、倉庫新設工事ですが、芝生維持管理のための備品消耗品置き場として、校庭の着色した部分右側建築面積39.55平方メートルの鉄骨造プレハブで新設します。 次に、舗装工事ですが、校庭右側部分緑色ダスト舗装を行います。 

瑞穂町議会 2012-03-02 03月02日-02号

その辺を、ビオトープもつくるということでありますけれども、果たしてその水源が得られるのか、あそこにある深井戸利活用ができるのかとか、そこら辺を含めて、水が出なかったらもうどうしようもないと思うんです。水路が365日、水がなくなるときもあると思うんです。そういうものをどうするんだと。あそこは上から残土を入れてしまったから、良好な農地とは言えないようなところもありますよね。

瑞穂町議会 2012-03-01 03月01日-01号

それからまた井戸調査をここで3年続けて行ってございますが、これに関しましても、手押しポンプ地域のほうに、皆様につけていただけないかというお願いをしまして、これも進める予定でございます。 このような形で水の提供を行うわけでございますが、それにつきましては自主防災組織自主防災組織を何度も申し上げますが、皆様にもその水の提供の担い手にはなっていただくということも申し上げているところでございます。

瑞穂町議会 2011-06-03 06月03日-03号

井戸掘削工事では、深さ10メートルの井戸を掘り、ポンプ設置します。 次に、校庭のほぼ中央西側にある大桜の養生ですが、木の保護、育成のため、客土を行い、植栽し、ロープ柵設置します。 遊具等移設工事では、鉄棒、雲梯、登り棒移設、樹木の移植を行います。 その他工事として、校庭北側にあります焼却炉を撤去します。 次に、添付資料2をごらんください。 

  • 1
  • 2