279件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵野市議会 2019-09-26 平成30年度決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2019-09-26

また、0.02円の話でございますが、供給単価給水原価ということでございまして、実は給水原価のほうにつきましては、どういう構成になっているかといいますと、例えば、施設整備にかかわる費用あと浄水場に係る費用だとか水源に係る費用、そんなものもございますし、運営に係る費用だと井戸から地下水を上げてくるには電気料金なんかも当然かかってございますので、その分の費用、そして都の受水費というのも当然かかってきますが

武蔵野市議会 2016-09-26 平成27年度決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2016-09-26

さらに、平成27年度は、災害用飲料水として井戸活用するため、災害用井戸滅菌器の点検、交換を実施いたしました。あわせて飲料水供給に必要な給水タンク給水ホースを整備いたしました。  防災啓発事業の主なものは、防災ハンドブックの増刷に要した経費でございます。  以上で、第9款消防費説明を終わります。  

武蔵野市議会 2016-02-24 平成28年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2016-02-24

中央図書館太陽光発電システムを設置するとともに、むさしの自然観察園既存井戸活用した地中熱利用システムを試験的に導入します。また、個人住宅に対する効率的なエネルギー活用推進助成を継続するとともに、中小企業の省エネのための設備改修に対し、金融機関と連携しながら利子補給を実施します。  各家庭、飲食店などから出される廃油は、BDF、バイオディーゼル燃料化により、発電等燃料としての活用が可能です。

武蔵野市議会 2013-05-23 平成25年 外環道路特別委員会 本文 開催日: 2013-05-23

その辺のことをちょっと確認しておきたいと思うのですが、もし、おととし井戸を掘った結果が詳しく出るのであれば、もう少し補強されると思うのですが、それも全然出てきていないという現状があるわけですけれども、その辺についてはどうなっているのかということを改めて伺っておきたいと思います。

武蔵野市議会 2012-09-24 平成23年度決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2012-09-24

あと、最後の4つ目なのですけれども、日本獣医生命科学大学の学科の中に都市農業調査をしている学生さんたちのがありまして、その中にJAと武蔵野市で災害時の協定を結んでいて、それについてどう思うかというような調査をなさっているようなのですけれども、その中には実際にはどういうことになるかよくわからないとか、東京都が補助金を出して井戸を掘るという話もあるけれども、それについては大きな地震があったら井戸も壊れてしまうのではないのとか

武蔵野市議会 2010-03-26 平成22年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2010-03-26

また、水位についても、昨年3本の井戸更生工事を行い、十分な量を保っている。  以上で水道事業会計予算の質疑を終わりました。  以上で一般会計並びに5特別会計、1企業会計の審査を終わりました。  引き続き、討論に入りました。  まず、橋本委員討論概要は、日本共産党武蔵野市議団を代表し、一般会計老人保健医療会計後期高齢者医療会計介護保険事業会計に賛成する。

武蔵野市議会 2009-12-21 平成21年第4回定例会(第6号) 本文 開催日: 2009-12-21

答え、自己水の増については、平成20年度に3カ所の深井戸改修したことによるものである。分水料金の値上げについては、都との交渉の際には必要なデータや根拠が示され、市としても一定の合意をしてきた。議会へは、都との了解事項の中で公表できるデータを可能な限り示しているが、今後も都に資料の提出を要望したい。

武蔵野市議会 2009-11-26 平成21年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2009-11-26

設計に必要な基礎データの収集のため、測量地質調査井戸調査現地調査を実施するとのことです。測量設計だけに終わらせずに、環境アセスに近づけた調査項目及び実施と、その結果についてのつまびらかな情報公開等、国に積極的に提示を求めていくことは市の責務です。説明会を目前に、国への申し入れはどのように図られておられるのか、お尋ねいたします。  

武蔵野市議会 2009-09-16 平成21年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2009-09-16

答え、災害で上水道がとまった場合でも、調理室付近にある災害用井戸の水を利用して調理を行うことが可能である。2)今回の増築により、こどもクラブが新設されるが、今後は2クラブ体制となるのか。答え、今後、桜野小学校児童数がふえることが予想されるので、今回、新設される時点から、こどもクラブについても既存のものとあわせて2カ所体制運営したい。

武蔵野市議会 2009-09-03 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2009-09-03

既設災害用井戸は、一部向きを変えるなど工夫し、災害時には新しい調理場の一部に井戸水を供給できるようにいたしました。  24ページ、1階平面図をお開きください。西側に約400平方メートルの給食調理場、東側に約200平方メートルのこどもクラブを配置いたしました。調理場へのサービス動線は、児童の利用する西門とは別に、北側に専用の門を設けております。

武蔵野市議会 2009-06-17 平成21年 建設委員会 本文 開催日: 2009-06-17

東京都は、例えばこれまで水道の話で言うと、ダムをつくる、地下水というか井戸の水はカウントしないということでずっとやってきた。とにかくダムをつくる。でも、水需要は余ってきている。そうしたら、今度は200年に1回の台風に備えるんだという話になっているんですけれども、東京都のあり方も、私はあと2年すれば変わると思っています。議会も変わる、トップも変わります。国も絶対変わります。  そうしたらどうなるか。

武蔵野市議会 2009-03-27 平成21年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2009-03-27

答え、飲料水兼用型貯水槽は容量が限られているため、あくまでも井戸を補完するものと位置づけている。東京都では、2キロメートル圏内に1カ所の給水拠点を設ける計画だが、本市では500メートル圏内に1カ所給水拠点を設けたいと考えている。主なものは、各学校に設置している災害用井戸で、水道部が使っている地域の井戸も含めると、ほぼ500メートル圏内に1カ所、井戸が整備されている。