青梅市議会 2003-06-09 06月09日-01号
この問題につきましては、今までも我が党の井上幸生前議員がたびたび質問と提案をしてまいりましたけれども、私の方からも新設校の提案と、そして今後の新町小学校の対応について質問をさせていただきます。
この問題につきましては、今までも我が党の井上幸生前議員がたびたび質問と提案をしてまいりましたけれども、私の方からも新設校の提案と、そして今後の新町小学校の対応について質問をさせていただきます。
前記議事日程と同じ ● 決議案第2号 議員星野昌孝君に対する問責決議 9~10 前記議事日程と同じ ● 市長あいさつ ● 議長あいさつ 11 前記議事日程と同じ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――出席議員(30名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
事件 1~4 前記議事日程と同じ ● 議会運営委員の補充選任の件 5 前記議事日程と同じ ● 庁舎建設検討特別委員の補充選任の件 6~8 前記議事日程と同じ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――出席議員(29名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
――――――本日の会議に付した事件 1~2 前記議事日程と同じ ● 諸報告 ● 議会運営委員長報告 ● 議長辞職の件 ● 議長の選挙 3 前記議事日程と同じ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――出席議員(29名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △第3 第7番 井上幸生君 1 無担保無保証の小口融資制度を 2 総合長期計画における大規模校(二小・新町小)の位置づけはどのようになっているか 3 文化会館建設の展望とその対応は ○副議長(榎戸直文) 次に、第7番井上幸生君。
センターから対応を-- 4 新規産業の誘致・育成や地域産業の活性化について 第7 第21番 永井寅一君 1 平成15年度予算で市長立候補時の公約を果たせるのか 2 経常収支比率の改善をどのようにしようとしているのか 3 障害者福祉を支える「支援費制度」について問う 4 行財政改革は予算事前査定見直しから 5 収益事業の収益改善は施設改善から 第8 第7番 井上幸生君
議長散会宣告―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――本日の会議に付した事件 1~8の第8 前記議事日程と同じ ● 議長延会宣告―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――出席議員(29名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 本下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
発言の一部訂正について 2の第2~4の第6 前期議事日程と同じ ● 発言の取り消しについて ● 議員提出議案第4号 青梅市議会議員定数条例 5~7 前期議事日程と同じ-----------------------------------出席議員(29名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
閉会宣告-----------------------------------本日の会議に付した事件 1~6の第1 前記議事日程と同じ ● 会期延長の件 ● 議長延会宣告-----------------------------------出席議員(30名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
3 議場の対面方式の導入について 3 議長散会宣告-----------------------------------本日の会議に付した事件 前記議事日程と同じ-----------------------------------出席議員(30名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
昭君 1 携帯電話等インターネットを利用した情報システムについて 第5 第21番 永井寅一君 1 障害者福祉施策について問う 2 河辺駅北口開発について問う 第6 第1番 田辺 晃君 1 市所有のビデオ貸し出しについて 2 市民センター図書館は児童図書に特化を 3 青梅市の負債総額はいかほどか 4 行政委員会の合議制について 第7 第7番 井上幸生君
昭君 1 携帯電話等インターネットを利用した情報システムについて 第7 第21番 永井寅一君 1 障害者福祉施策について問う 2 河辺駅北口開発について問う 第8 第1番 田辺 晃君 1 市所有のビデオ貸し出しについて 2 市民センター図書館は児童図書に特化を 3 青梅市の負債総額はいかほどか 4 行政委員会の合議制について 第9 第7番 井上幸生君
について 8 議員派遣の件 9 議長閉議及び閉会宣告-----------------------------------本日の会議に付した事件 前記議事日程と同じ-----------------------------------出席議員(30名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
〈以上、厚生委員会委員長〉 4 議長散会宣告-----------------------------------本日の会議に付した事件 前記議事日程と同じ-----------------------------------出席議員(30名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
----------------------------本日の会議に付した事件 1 前記議事日程と同じ ● 一般質問に対する補足答弁の件 2~3 前記議事日程と同じ-----------------------------------出席議員(30名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
----------------------------------- △第10 第7番 井上幸生君 1 多摩地域廃棄物エコセメント化施設建設事業について (1) ごみは燃やさず再資源化するというごみ行政の目的に反するのではないか (2) 環境保全の面から見てどうなのか (3) 経済的に見てどうなのか。
扱いは 第12 第21番 永井寅一君 1 福祉施策について問う --青梅市地域保健福祉計画後は-- 2 入札制度改革について問う --入札予定価格事前公表は-- 第13 第1番 田辺 晃君 1 財政援助団体等への監査の充実について 2 新給料表策定の考え方及びその進捗状況について 3 多摩川競艇収益事業の現状について 第14 第7番 井上幸生君
扱いは 第12 第21番 永井寅一君 1 福祉施策について問う --青梅市地域保健福祉計画後は-- 2 入札制度改革について問う --入札予定価格事前公表は-- 第13 第1番 田辺 晃君 1 財政援助団体等への監査の充実について 2 新給料表策定の考え方及びその進捗状況について 3 多摩川競艇収益事業の現状について 第14 第7番 井上幸生君
について 8 議員派遣の件 9 議長閉議及び閉会宣告-----------------------------------本日の会議に付した事件 前記議事日程と同じ-----------------------------------出席議員(28名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君
--交通安全と利用者に便宜を-- 3 議長散会宣告-----------------------------------本日の会議に付した事件 前記議事日程と同じ-----------------------------------出席議員(30名) 第1番 田辺 晃君 第2番 羽村 博君 第3番 嶋田一郎君 第4番 木下克利君 第5番 相川名美君 第6番 山井正作君 第7番 井上幸生君