7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2021-12-20 令和 3年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

また、モデルナの会場については、二子玉川仮設庁舎B棟を二月一日から開始をするという予定でございます。  かがみ文のほうにお戻りください。5の(2)の設定する予約枠数のところでございます。今回のこの予約受付によりまして、合計で約一万三千枠の予約枠数を設けてまいります。  六ページを御覧ください。(3)予約受付開始日時でございます。

世田谷区議会 2021-12-03 令和 3年 12月 福祉保健常任委員会-12月03日-01号

続きまして、(2)予約枠については、うめとぴあと二子玉川仮設庁舎A棟一階の二会場で設定してまいります。こちらは十二月と同様でございます。開設日につきましては、一月については、全ての金曜日と土曜日は一月八日と十五日となっております。令和四年二月については、金曜日を設定するという取扱いとしております。

世田谷区議会 2021-07-08 令和 3年  7月 福祉保健常任委員会-07月08日-01号

なお、玉川医師会二子玉川仮設庁舎で以下のとおり夜間の住民接種を行う予定となっておりまして、具体的には七月十四日、来週の水曜日から毎週水、木、土、日曜日に実施いたします。時間は十八時三十分から二十時三十分、一日当たりの接種人数は百六十人となってございます。こちらは準備ができ次第、区の予約システムから予約が可能となります。  (4)高齢者施設の実績でございます。

世田谷区議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会-06月15日-02号

世田谷区は二子玉川仮設庁舎をはじめ、十九か所の会場高齢者ワクチン接種を行っています。世田谷区の高齢者は約十九万五千人で予約ができている人は約十五万人です。  第一に、高齢者の場合、スマホ、パソコンも使えない人もいます。高齢者予約の終わっていない人の対策を聞きます。  第二に、高齢者ワクチン接種予約支援対策で、まちづくりセンター高齢者のための予約の手伝いをしています。大変よかったです。

世田谷区議会 2021-04-27 令和 3年  4月 企画総務常任委員会-04月27日-01号

新規施設につきましてはワクチン接種会場となるため、二〇二〇年度中に再受託した二子玉川仮設庁舎に加えまして、本年四月からは池之上青少年交流センターを受託したところでございます。これから本格化する新型コロナワクチン接種については、会場予定されている施設の多くが当社で受託管理させていただいている施設であり、円滑な接種の実施に向けて必要なサポートをしてまいります。  

  • 1