43717件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2000-06-29 平成12年 第2回 定例会-06月29日-01号

そのためには、行政事業者、区民がパートナーとして、お互いに信頼関係を築き、協力し合い、連携することが重要です。そこで、環境基本計画行政事業者、区民パートナーシップの構築を盛り込んでいただきました。  今年度からこの計画推進していくわけですが、区としては区民事業者に対して具体的にどのような取り組みをしていくのか、お伺いいたします。  

千代田区議会 2000-06-29 平成12年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2000-06-29

区民事業者区がパートナーシップのもと連携し、ともに循環型社会を目指して行動していくものであると思います。そこで、この配慮指針を単に目標を掲げただけで終わらせないよう、区長推進のための決意をぜひお聞かせいただければと思います。  次に、一事業者として自ら取り組む区の率先行動についてお伺いします。  

立川市議会 2000-06-29 06月29日-07号

この問題は、事業者近隣住民との間で話し合いを進めることによって円満な解決が待たれるものと思っております。 ○議長(鳴島勇一君) 福祉保健部長。 ◎福祉保健部長羽生凱哉君) 2点目の市長意見書のことでありますが、老人保健施設に係りましては、この許可条件として、地元自治体市長意見書を求めております。

千代田区議会 2000-06-28 平成12年第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 2000-06-28

介護保険制度導入により、介護サービス行政の決定する措置から契約による利用へと大きく変化したことを始め、民間のサービス提供事業者が多数参入するなど地域福祉は新しい時代を迎えつつあります。  また、介護保険制度地域社会全体で支え合い、ともに育てていく制度であります。

練馬区議会 2000-06-28 06月28日-03号

その原因は、事業者が再商品化計画を大幅に上回る生産・使用の拡大をひたすら図るもとで、事業者の一部費用負担より自治体住民負担の方がはるかに大きくなっているなど、事業者の責任と費用負担の不十分さや、それを規制する手だてが何らとられてこなかったことにあります。 「ごみの発生はもとから断つ」という原則を貫き、生産と流通、消費の隅々にまで資源循環型への転換が求められています。

稲城市議会 2000-06-28 平成12年第2回定例会(第14号) 本文 開催日: 2000-06-28

事業の開始に当たり、事業者が借り受けた施設建築基準法に違反して建設されたものであったことが判明するなど、これまでの経過、今後の対応等につきましては、既に御報告してきているところでございます。本事業は、東京都の補助要綱に基づいて進めてきたものでございますが、その過程において調査確認等が不十分であったことを反省しているものでございます。

三鷹市議会 2000-06-28 2000-06-28 平成12年 第2回定例会 資料

──────────────────────────── 12請願第8号  介護保険制度の改善を求めることについて(厚生付託受理年月日    平成12年6月8日 提 出 者    下連雀9-11-7 東京土建三鷹支部内          三鷹社会保障推進協議会          会長 相沢 秀樹 紹介議員     岩田康男 (要  旨)  4月1日の介護保険実施以来、高齢者と家族、介護サービス事業者双方

三鷹市議会 2000-06-28 2000-06-28 平成12年 第2回定例会 会議結果

 「子ども読書年」にあたり子どもたち読書の楽しさを       (1) 良書に親しめる環境づくりについて       (2) 学校図書館整備事業とその効果について  第2日(6月9日)   第1 市政に関する一般質問     (17番 高谷真一朗君)      1 住民サービスについて       (1) 窓口業務に対する市民の声を聞くためのサービス通信簿導入について       (2) 介護事業者

港区議会 2000-06-27 平成12年6月27日交通・環境等対策特別委員会−06月27日

これにつきまして、「港区環境行動指針区内事業者への周知について」ということで、「事業概要」といたしまして港区環境基本条例第8条の規定に基づく港区環境行動指針、これは昨年8月に策定されておりますが、区民事業者及び区の環境保全行動のガイドラインという位置付けにございます。その実効性を確保するために、区民事業者への周知・啓発を行うことが重要となっております。

港区議会 2000-06-27 平成12年6月27日防衛庁跡地等調査特別委員会−06月27日

まず1点目について、前回、植木委員からもご質問があった部分でございますけれども、当然のように、外苑東通りあるいは区道拡幅部分用地事業者が購入することになります。整備事業者整備し、所有はその後、区あるいは東京都に無償でその用地を提供していただくということになっていることをご説明申し上げました。

練馬区議会 2000-06-27 06月27日-02号

利用者事業者との契約に基づきサービス利用する介護保険制度においては、このような利用者事業者を選ぶためのわかりやすい情報提供が重要であり、今後一層の充実が望まれるのではないでしょうか。区長のお考えをお聞かせください。 第4に、事業者への支援であります。 4月分の介護報酬が、国民健康保険団体連合会から6月23日に各事業者の口座へ振り込まれたと聞いております。

港区議会 2000-06-26 平成12年6月26日保健福祉常任委員会−06月26日

また、最後の5番でございますが、以上の4施設につきましては、設置にあたっては区の負担が生じないよう、東京都や開発事業者と今後折衝していきたいということでございます。  2枚目には、この芝浦港南地域全体の公共施設を、幼稚園、保育園並びに今ご説明したような新港南の保育園なり清掃工場地元還元施設、こういったものについて図面に落としてございます。

港区議会 2000-06-26 平成12年6月26日建設常任委員会−06月26日

この特定電気事業というのは、東京電力などの電力会社以外の事業者が一定のエリア内で電力供給を行うということで、通産省の許可を得て進める事業でございます。そういう電力を使いましたそれぞれの電力施設供給するわけでございますけれども、その際にできる廃熱を全面的に利用して、今回の熱供給の熱源というような形にしてございます。

港区議会 2000-06-26 平成12年6月26日区民文教常任委員会−06月26日

この事業そのものにつきましては、住宅市街地整備総合支援事業制度という国の要綱等の中に制約を受けてございますし、私どもとしては、その中で精一杯各事業者に対して負担を求めていくという形で具体的に進めていきたいと考えてございます。また東京都につきましても、公共施設につきましては、従来どおりの都の負担とする等々の要綱等もございますので、そういう中で全力を尽くして考えていきたいと考えてございます。

羽村市議会 2000-06-23 平成12年第3回定例会(第4号) 本文 2000-06-23

介護保険制度行政主導措置から高齢者ひとり一人の選択に基づく事業者との契約制度であり、介護保険制度が円滑に、また利用者に慣れていただくための軽減策はとるべきだが、低所得者とはいえ、すべての在宅サービスを3%にするのは、一般保険料を払う方、税金を払う方に対しても、自助・公助・共助のバランスの上からも、無理があると思われます。  

町田市議会 2000-06-23 平成12年 6月定例会(第2回)−06月23日-07号

規模等を考えながら、適切なアンケート処理事業者にお願いしたいと思っていますとのことでした。  これに対して、委員より、対象者の数と調査結果の活用方法について質疑がありました。担当者の説明では、今のところ、1年に1,000人弱を考えていますので、5年間ということで5,000人弱くらいと思っています。

あきる野市議会 2000-06-22 平成12年第2回定例会〔資料〕 2000-06-22

│     │ │  │      │ 1) 個人重視の考え方から、基本的に被介護者介護 │     │ │  │      │   事業者との直接の契約によることとされているが、│     │ │  │      │   介護者自身がその手続をできない場合がほとん │     │ │  │      │   どであるため、これに代わる者がその処理にあた │     │ │  │      │