港区議会 2023-09-04 令和5年9月4日保健福祉常任委員会-09月04日
手続は、事前に休園届と母子手帳、もしくは診断書の写しを提出いただきまして、10月分からの適用ということで、9月15日から事前受付を開始いたします。 説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○委員長(山野井つよし君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。御質問等ございましたら、順次御発言願います。よろしいですか。
手続は、事前に休園届と母子手帳、もしくは診断書の写しを提出いただきまして、10月分からの適用ということで、9月15日から事前受付を開始いたします。 説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○委員長(山野井つよし君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。御質問等ございましたら、順次御発言願います。よろしいですか。
最後に、(4)のコロナ禍において、避難施設での感染症対策はどのように行っているのかについてでございますが、2020年度に作成いたしました避難施設感染症防止対策マニュアルに基づきまして、発熱や咳の症状がある方などをスクリーニングするために、施設に入る前に事前受付を設置して体調を確認し、発熱のある方には他の方と動線を分けるとともに、ベッドスペースを確保することとしております。
大まかな内容と流れは,収集運搬業者への依頼には市による事前受付が必要になります。受付なく業者への直接依頼はできないようになっています。市の担当課へ連絡し,受付番号を発行してもらいます。許可業者を選定し,市民の方が業者と契約を民民でしていただきます。
避難所における感染症対策としましては、総合受付の前に事前受付を置き、検温及び体調等の聞き取りを行い、感染者、濃厚接触者、症状のある者をゾーニングした特別教室等の独立した部屋に避難させ、感染の拡大を防いでまいります。 また、感染症対策で必要となる物品として、ワンタッチテント、非接触型体温計、アルコール消毒液、使い捨て手袋、レインコート、これは防護服の代わりであります。
◎防災課長(青木勇君) 避難所の感染症対策でございますが、避難所の総合受付の前に事前受付を置き、検温及び体調等の聞き取りを行い、感染者、濃厚接触者、症状のある者をゾーニングした特別教室等の独立した部屋に避難させ、感染の拡大を防いでいきたいと考えております。 以上です。 ○議長(福島正美君) 対馬議員。
発熱者と一般避難者は、トイレを含めて階層を分ける工夫を行うとともに、事前受付を設け、避難してきた段階で発熱者等を分ける工夫等を行うなど、新型コロナウイルス感染症に配慮した避難所の設置訓練を行いました。 今年度初めて実施した訓練ですが、訓練で把握できることは様々あったことから、今後も訓練内容の工夫を凝らしながら続けていきたいと考えております。
避難者を受け入れる際、事前に健康状態を把握する事前受付の設置と対応について、感染者等の避難方法の具体化や体調不良者等の医療機関受診までの手順のマニュアル化や、感染者が確認された場合の検討も必要かと思います。その他、避難所開設中の換気や消毒作業、ごみの扱いなど、留意する点もあるかと思います。様々細かい点もありましたが、これらのことを念頭に避難所マニュアルの作成についてお示しいただきたいと思います。
◎建築指導課長 事前受付の件数でございますけれども、ブロック塀を活用したい等で現場のほうで相談に来まして、助成金の受付を基本的に大体してしまうんですが、その件数なんですけれども、160件を超えております。その中で、今のところ65件申請しているんですけれども、その場でいろいろお聞きしているんですけれども、対応している職員の数といたしましては、4名対応しております。
目的につきましては、もう既にご案内のとおりですが、清掃工場周辺道路の混雑緩和と場内の待機時間短縮や資源の適正処理等、安全で効率的な運営を図るために、粗大ごみの収集と持ち込みの受け付けを一元化する粗大ごみの収集・持込事前受付センターを設置し、持ち込みの事前受け付けを開始しております。
について (11)行政報告 土地の買入れについて(薬師池北緑地用地) (12)行政報告 土地の買入れについて(広袴神明特別緑地保全地区用地) (13)行政報告 土地の買入れについて(野津田公園用地) 2 下水道部 (1)行政報告 マンホール蓋(汚水・雨水)のデザイン更新について 3 環境資源部 (1)行政報告 ごみ分別アプリについて (2)行政報告 清掃工場への粗大ごみ持込み事前受付開始後
谷公園再整備基本設計」について (8)行政報告 南町田駅周辺地区拠点整備事業について (9)行政報告 金井町地区住所整理事業について (10)行政報告 「(仮称)原町田一丁目地区まちづくり整備方針」について (11)行政報告 「町田市木造住宅耐震改修事業助成金交付要綱」の改正について 3 環境資源部 (1)行政報告 新たなごみの資源化施設について (2)行政報告 清掃工場への粗大ごみ持込み事前受付
また、4月以降の新規自主事業の事前受付やチラシなどの配付は新指定管理者の営業活動となるとの解釈から、3者での協議を行った結果、4月からの実施というふうになりました。 ◆おなだか勝 全くひどい話じゃないですか、それじゃあ。コナミさんは、5年間やったら一応終わるわけですよね。引き継ぎできなかっただけの話でしょう。プロポーザルで負けちゃったわけだから。
質疑の中で、区民自主サークル団体は、一般団体と区別して使用料の減免措置や事前受付優遇措置等を実施していること。町会団体についても同様の扱いをすることで、区民が利用する際の負担軽減及び利便性に配慮していることを確認しました。 また、今回の改修で、地下1階に多目的ホールと和室を整備し、貸し出しの対象とすること。和室については二部屋に分割して貸し出せることを確認しました。
質疑の中で、体育館など半面を使用する場合の利用料金は、富士見小学校同様に半額とするなど、詳細については規則に定めること、経過措置については、一般開放の開始が最も早い場合で平成24年4月1日となるため、事前受付を可能とするために設定することなどが明らかになりました。 質疑を終了後、討論の省略を諮り、採決を行った結果、本案は全員賛成で可決すべきものと決定しました。
経過措置といたしまして、これ以前から事前受付等を行うことを可能とするということで、経過措置を入れさせていただいております。 3番、新旧対照表。別紙のとおりとして、1枚めくっていただきまして、表裏に新旧対照表がついております。それについて、ご参照いただければと思います。 主な改正については、別表2、下の段に表がついておりますけれども、別表2となります。
なお、こちらにつきましては、その一週間前、出張所がスタートする3月22日から28日の月曜日まで、1階エントランスホールにおきまして、貸し出しカードの事前受付を行う予定になっております。 次に、地下自転車駐車場ですが、出張所が開設いたします3月22日、火曜日よりオープンです。前回ご報告申し上げましたように、利用開始から3時間無料で、12時間ごとに100円。
2 内容 ・計画の概要や進捗の説明 ・区民からの要望や意見交換 等 ・その他 3 対象 区民等(事前受付等は行わず、自由参加) 4 告知方法 以下の方法を組み合わせて行う。
ただ、事前受付そのものは、特設窓口でということで、今現在は3階でやっているという状況でございます。 ◆勝亦 委員 気管支ぜん息ということなのですけれども、対象病名、肺気腫とか四つぐらいあったと思うのですけれど、それを教えてもらえますか。 ◎萩原 地域保健担当課長 今回の、この制度の中で対象になっているのは、気管支ぜん息だけでございますけれども。
それで、私の方で聞きたいのは、この申し込み方法が事前受付申し込みなんですけれども、具体的に申し込んでからごみを納めに行く時間ですね、どのくらいかかるのかと。例えば、もうこれが邪魔になったからきょう捨てに行きたいといったときに、そういったことが可能なのか。
渋谷区と協力することにより、今まで一番費用がかかっていた会場使用、広報、告知、問い合わせなどの事前受付を区の施設、区の広報が使えることにより、費用が抑えられ、企業から協賛金をいただかずに大会運営ができるようになりました。 また、似た目的で行われていた渋谷区の別の相撲大会とも、行政の引き合わせで同じ席で話し合いを始め、お互いの大会の目的を明確にしつつ、協力体制をとることができました。