町田市議会 2024-06-19 令和 6年健康福祉常任委員会(6月)−06月19日-01号
第4款、衛生費、第1項、保健衛生費、第3目、保健予防費の説明欄6、予防接種費の6億6,349万8,000円の増額につきましては、高齢者新型コロナワクチン定期予防接種事業に係る委託料などでございます。 説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○委員長 これより質疑を行います。 ◆田中 委員 予算の概要の9ページの高齢者新型コロナワクチン定期予防接種事業について伺います。
第4款、衛生費、第1項、保健衛生費、第3目、保健予防費の説明欄6、予防接種費の6億6,349万8,000円の増額につきましては、高齢者新型コロナワクチン定期予防接種事業に係る委託料などでございます。 説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○委員長 これより質疑を行います。 ◆田中 委員 予算の概要の9ページの高齢者新型コロナワクチン定期予防接種事業について伺います。
他市が実施する事業で参考にできるような事例としては、家族慰安旅行費等の助成やスポーツ観戦、歓劇等のツアーの企画のほか、インフルエンザ等予防接種費の一部補助などが確認できました。今年度から職員の夏季休暇の取得期間を6月から10月までに広げた青梅市としては、家族慰安旅行費等の助成などは職員にとって魅力があるのではないかと思います。
第4款、衛生費7億7,641万3,000円の増額につきましては、予防接種費の高齢者新型コロナワクチンに係る予防接種委託料などを計上しております。 第7款、商工費1,894万9,000円の増額につきましては、町田ターミナルプラザ費の一部店舗に係る撤去工事費などを計上しております。
歳出予算といたしましては、校内別室指導教室設置校の拡充や、バーチャル・ラーニング・プラットフォーム事業の開始に向け、不登校対策費を増額したほか、東京都の補助金を活用してHPVワクチンの男性接種を開始するため予防接種費を増額するなど、二十二事業を計上いたしました。
トータルで、予防接種費としては13億4,600万円余が執行される見込みの金額となると思われます。そして、令和6年度予算13億円余には、新規予算として、男性へのHPVワクチン、子どものインフルエンザ費用助成の拡大の3,200万円余が含まれていると昨日、財政課長からの口頭での補足説明がありました。
第13款、分担金及び負担金431万1,000円の増額につきましては、予防接種費他市負担金を減額する一方で、電線共同溝整備負担金などを増額計上しております。 第14款、使用料及び手数料8,943万9,000円の減額につきましては、土地建物使用料などを増額する一方で、21ページになりますが、廃棄物処理手数料などを減額計上しております。
第4款、衛生費、第1項、保健衛生費、第3目、保健予防費、説明欄6、予防接種費の7,215万2,000円につきましては、任意予防接種事業における帯状疱疹ワクチン予防接種事業に係る委託料などの増額でございます。 説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○委員長 これより質疑を行います。 ◆おぜき 委員 帯状疱疹ワクチンの増額している理由を教えてください。
第4款、衛生費8,759万8,000円の減額につきましては、予防接種費などを増額する一方で、25ページになりますが、資源化施設整備費などを減額計上しております。 26ページをご覧ください。 第5款、労働費110万円の増額につきましては、職員人件費を計上しております。
また、同じく地方創生臨時交付金を活用し、特にエネルギーコストの上昇、食材費高騰などの影響を大きく受けている福祉施設、医療機関、公衆浴場等に対し支援を行うための費用を増額したほか、子どものインフルエンザワクチンの接種費用を時限的に助成するため、予防接種費を増額いたしました。 歳入につきましては、特定財源として都支出金を見込んだほか、一般財源として繰越金を活用しました。
その下の説明欄6、予防接種費12億3,128万5,000円の増額は、2022年度までの実績額が確定した新型コロナワクチン接種に係る国庫補助金の返還金を計上するものでございます。 その下の説明欄7、母子健診事業費1,987万円の増額は、妊婦健康診査のうち超音波検査について、国の示す望ましい基準を満たせるよう、回数を3回追加するための経費を計上するものでございます。
第4款、衛生費12億3,106万6,000円の増額につきましては、新型コロナウイルス感染症対策にかかる保健予防事務費を減額する一方で、予防接種費や保健所運営事務費の国・都支出金返還金などを増額計上しております。 20ページをご覧ください。 第6款、農林費100万4,000円の減額につきましては、職員人件費を増額する一方で、農業振興費の都市農業振興施設整備事業補助金を減額計上しております。
第13款、分担金及び負担金、項の1、負担金、目の3、衛生費負担金、節の2、予防接種費負担金68万7,000円の増額は、町田市民以外の方が町田市内で新型コロナウイルスワクチンを接種した際に、その方がお住まいの自治体から町田市が受け取る負担金を計上するものでございます。
第13款、分担金及び負担金68万7,000円の増額につきましては、予防接種費負担金を計上しております。 第15款、国庫支出金19億9,237万7,000円の増額につきましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金や感染症対策費補助などを計上しております。 第16款、都支出金3,622万6,000円の増額につきましては、帯状疱疹ワクチン任意接種補助事業費補助などを計上しております。
第13款、分担金及び負担金、項の1、負担金、目の3、衛生費負担金、節の2、予防接種費負担金113万8,000円の増額は、町田市内の集団接種会場で町田市民ではない方が接種をした際、その方が住民登録している自治体から町田市が受け取る負担金として計上するものでございます。
第13款、分担金及び負担金113万8,000円の増額につきましては、予防接種費負担金を計上しております。 第15款、国庫支出金8億9,671万円の増額につきましては、感染症対策費負担金や感染症対策費補助などを計上しております。 第19款、繰入金1,963万9,000円の増額につきましては、財政調整基金繰入金を計上しております。 続きまして、歳出について、ご説明申し上げます。
(4)の予防接種費(子宮頸がん)につきましては、予防接種の接種勧奨を一時止めていたという状況から再開したことによって、接種の勧奨を推進していくという観点から、令和6年度分までの需要を積み増すものとなっております。
第4款、衛生費155億6,647万4,000円につきましては、予防接種費の減などの一方で、循環型施設整備事業費の増などにより、令和4年度に比べ4億8,617万7,000円、3.2%の増となりました。 まず、第1項、保健衛生費につきましては、116ページになりますが、第2目、健康推進費で健康診査等委託料、117ページになりますが、第3目、保健予防費で予防接種委託料などを計上しております。
第13款、分担金及び負担金、項の1、負担金、目の3、衛生費負担金、節の2、予防接種費負担金113万8,000円は、他の自治体にお住まいの方が町田市の集団接種会場において新型コロナウイルスワクチンを接種した場合に、他の自治体が町田市に支払う負担金でございます。
第13款、分担金及び負担金、113万8,000円の増額につきましては、予防接種費他市負担金を計上しております。 第15款、国庫支出金27億2,801万5,000円の増額につきましては、感染症対策費補助や感染症対策費負担金などを計上しております。 第16款、都支出金1億8,932万2,000円の増額につきましては、高齢者等インフルエンザ予防接種補助事業費補助を計上しております。