豊島区議会 2024-02-16 令和 6年予算特別委員会小委員会( 2月16日)
│ │1.協議事項 │ │(1)座席・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 │ │ 令和5年第3回定例会決算特別委員会の座席表、令和6年第1回予算特別委員会座 │ │ 席表(案)及び令和6年予算特別委員会委員名簿を示し、協議の結果各会派の要望に │ │ 基づき決定する。
│ │1.協議事項 │ │(1)座席・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 │ │ 令和5年第3回定例会決算特別委員会の座席表、令和6年第1回予算特別委員会座 │ │ 席表(案)及び令和6年予算特別委員会委員名簿を示し、協議の結果各会派の要望に │ │ 基づき決定する。
令和六年三月二十二日 東京都北区議会予算特別委員会 委員長 近藤光則 東京都北区議会議長 大沢たかし殿----------------------------------- ○議長(大沢たかし議員) 本案に関し、予算特別委員会委員長から報告があります。 二十三番 近藤光則議員。
予算特別委員会委員長内野和典君。 (予算特別委員会委員長 内野和典君登壇) ◆委員長(内野和典君) それでは、予算特別委員会の審査結果を報告いたします。 予算特別委員会は、3月9日、10日、13日及び14日の4日間にわたり慎重に審査を行ったところでございます。 議案第2号「令和5年度武蔵村山市一般会計予算」、審査結果、可決すべきもの。
○宮澤議長 昨日の予算特別委員会の終了時に、予算特別委員会委員長からもお話があったと思います。目黒区と友好都市にある気仙沼市が、目黒区議会への表敬訪問ということで、本日お昼12時に表敬訪問に来られます。
ただいま一般会計予算特別委員会委員長に御推挙いただきました田原茂でございます。 公平公正な、かつスムーズな議事運営に努めてまいりたいと思っておりますので、どうぞ皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
2023年3月6日 令和5年度予算特別委員会委員 福 島 宏 子 同 熊 田 ちづ子 同 風 見 利 男 令和5年度予算特別委員会委員長 黒 崎 ゆういち 様
フクシ・オーエンス共同事業体・所管部課教育部スポーツ振興課)及び例月出納検査(令和4年度10月分・11月分・12月分)の結果報告について 第4 報告第1号 専決処分の報告について 第5 報告第2号 専決処分の報告について 第6 令和5年度施政方針 第7 委員会提出議案第1号 武蔵村山市議会委員会条例の一部を改正する条例 第8 委員会提出議案第2号 予算特別委員会の設置について 第9 選任第1号 予算特別委員会委員
同時に、予算特別委員会委員の選任について、了承していただきます。 次に、日程第6から第9までを一括議題とし、令和4年度各会計補正予算4議案を提案理由説明の後、所管の総務委員会に付託させていただきます。 次に、日程第10から第15までを一括議題とし、議案6件を提案理由説明の後、所管の総務委員会に付託させていただきます。
◎林 区議会事務局長 予算特別委員会委員及び準備委員についてでございますが、各会派からの届出に基づき、「予算特別委員会構成表」を作成いたしましたので、御覧願います。タブレットの二三ページになります。準備委員につきましては黒ひし印でお示ししておりますが、自民が畠山議員と和田議員、公明が高橋議員、立憲が中山議員、F行革が田中優子議員となります。
令和五年三月十三日 東京都北区議会予算特別委員会 委員長 いながき 浩 東京都北区議会議長 名取ひであき殿----------------------------------- ○議長(名取ひであき議員) 本案に関し予算特別委員会委員長から報告があります。 二十一番 いながき 浩議員。
(2)構成人員について、参考として、令和4年予算特別委員会委員数があります。今回、自民党が17名のところ9名、公明党が13名のところ7名、共産党が7名のところ3名、立憲民主党が3名のところ2名、議会改革を全力で推し進める会が2名のところ1名、無会派が3名のところ1名、計23名といたしたいと思います。 (3)審査日数について、こちらは6日間といたします。
令和4年3月24日 予算特別委員会委員長 下嶋倫朗 渋谷区議会議長 斎藤竜一殿----------------------------------- ○副議長(薬丸義人) 予算特別委員長の報告を求めます。 下嶋委員長。
予算特別委員会委員長石黒君。 (予算特別委員会委員長 石黒照久君登壇) ◆委員長(石黒照久君) それでは、予算特別委員会の審査結果を報告いたします。 予算特別委員会は、3月10日、11日、14日及び15日の4日間にわたり慎重に審査を行ったところでございます。 議案第3号「令和4年度武蔵村山市一般会計予算」、審査結果、可決すべきもの。
審議内容について申し上げますと、初めに、予算特別委員会に付託されておりました、日程第1、議案第22号、令和4年度瑞穂町一般会計予算について、予算特別委員会委員長の審査報告を願いまして審議し、採決いたします。
次に日程第1から第5までを一括議題とし、令和4年度各会計予算4議案並びに令和4年度一般会計補正予算1議案、予算特別委員会付託分について、25番ただ太郎予算特別委員会委員長の報告の後、2回に分けて議決していただきます。 初めに、第5号議案及び第8号議案について、起立採決により議決していただきます。反対は共産党です。
予算特別委員会 委員長 太 田 久美子 発言が指定されていません。 © Komae City.
2022年3月9日 令和4年度予算特別委員会委員 福 島 宏 子 同 熊 田 ちづ子 同 風 見 利 男 令和4年度予算特別委員会委員長 小 倉 りえこ 様 記
ただいま設置されました予算特別委員会委員の選任につきましては、瑞穂町議会委員会条例第6条第4項の規定により、議長において、 香取幸子議員 下澤章夫議員 山崎 栄議員 村上嘉男議員 村山正利議員 原 隆夫議員 榎本義輝議員 下野義子議員 小山典男議員 石川 修議員 小川龍美議員 大坪国広議員 森 亘議員 以上13名を指名したいと思いますが、これに
所管部課健康福祉部福祉総務課、武蔵村山市立緑が丘高齢者サービスセンター地域包括支援センター指定管理者武蔵村山正徳会・所管部課健康福祉部高齢福祉課)及び例月出納検査(令和3年度10月分・11月分・12月分)の結果報告について 第4 報告第1号 専決処分の報告について 第5 令和4年度施政方針 第6 委員会提出議案第1号 予算特別委員会の設置について 第7 選任第1号 予算特別委員会委員
ただいま設置されました予算特別委員会委員の選任につきましては、委員会条例第6条第1項の規定により、議長より御指名申し上げます。 事務局長より、その氏名を朗読いたします。