板橋区議会 2023-02-22 令和5年2月22日災害対策調査特別委員会−02月22日-01号
◆かいべとも子 ぜひ今あった主要幹線道路については大変重要な課題だと思いますので、しっかりと目標どおりに取り組んでいただきたいと思います。 ◆鈴木こうすけ 1点だけいいですかね。
◆かいべとも子 ぜひ今あった主要幹線道路については大変重要な課題だと思いますので、しっかりと目標どおりに取り組んでいただきたいと思います。 ◆鈴木こうすけ 1点だけいいですかね。
また、肝心の国道、都道を含む主要幹線道路の整備が含まれておりません。例えば、国道17号では、歩道が広いため、ほとんどの自転車は歩道を走っています。車道と歩道のバランスを見直し、自転車専用道路を整備する必要があるのではないでしょうか。
主要幹線道路、東京都道、昭島市の市道、そして地域住民が利用している私道など様々な道がありますが、道は古来から人の行き交うことで出来上がったもので、本来、人が第一に優先されるべきものです。そのことから質問いたします。 まず、(1)交通量の多い幹線道路の信号機の設置についてお聞きします。 昭3・4・9号多摩大橋通りと昭島6号富士見通りを東西で結ぶ通称大曲がりの西側の信号の設置についてお聞かせください。
続きまして、本市におけます桜街道線の位置づけでございますが、こちらにつきましては、平成25年10月の武蔵村山市まちづくり基本方針改定におきまして、幹線道路と位置づけられておりまして、交通上の役割としましては、主要幹線道路、新青梅街道などの主要幹線道路と連携して本市と周辺市町を結ぶ道路としての役割で位置づけられております。 以上でございます。 ○議長(田口和弘君) 須藤君。
また、御提案をいただいた二つの敷地について、みなみの恵みの敷地は国道20号日野バイパス沿道に位置し、東西方向と南北方向の主要幹線道路の結節点として広域集客が見込まれるという特性があり、一方の旧JA日野支店跡地の敷地は、現在施行中の区画整理事業によって産業と調和した住宅市街地を基調とする基盤整備が行われるエリアにあるという特性があって、それぞれの特性が異なっております。
今後の維持管理に当たりましては、限られた予算を有効に活用し、効率的かつ効果的な改修工事をいかにして行うかが課題であることから、主要幹線道路につきましては、道路舗装個別施設計画を策定し、計画的な改修工事を行い、長寿命化を図ってまいります。
そのうち主要幹線道路56路線につきましては、道路舗装個別施設計画を策定し、計画的な改修工事を行い、長寿命化を図ってまいります。
◆大森 委員 次に、今まで臨海部の主要幹線道路は慢性的に渋滞が発生し、島部の企業活動に対して影響を及ぼしております。空港臨海部グランドビジョンで検討している将来像案を実現するためには、自動運転など次世代技術にも対応できるよう、道路などのインフラ整備を進めていくことは非常に重要であります。
2021年度の主な事業費として、河川、地下水などの調査委託料906万8,000円、主要幹線道路の大気質などの測定委託料403万5,000円、路上喫煙に対する巡回指導委託料1,589万4,000円などを計上しています。 次に、200ページをご覧ください。 資源化政策費13億5,308万円です。
具体的には、けやき通りや市役所通りなどの主要幹線道路の沿道や、公共施設の庭にヒマワリを植えてはと考え、提案いたします。ご所見を伺います。 シビックという言葉には、権利と義務を持って活動する主体としての市民性という意味があり、自分自身が関わって地域をよくしていこうとする、ある種の当事者意識に基づく自負心、それがシビックプライドと言われています。 初年度から、小学生による種まき体験も行われてきました。
主要幹線道路の沿道、若しくはその交差点というところになるんですけれども。
協定書第3条では、別表での除雪箇所一覧において、積雪後、溶けづらく、凍結することの多い大型マンションの北側や通行量の多い坂道などの除雪箇所を定めておりますが、昭島17号(江戸街道)等の市内の主要幹線道路につきましても、大型重機を使用して交通機能の早期回復をお願いしているところであります。
今年度の調査によって、バス路線と主要幹線道路についての調査は完了する予定になりますので、今後につきましては、一定程度、状況を見た上で、再度実施するかを検討していきたいと考えております。
お盆期間中、特に先月の8日から10日までの3連休につきましては、主要幹線道路、河川の観光スポット等におきまして、例年以上の混み具合となりました。
事業につきましては、平成30年度からの新規事業で、市内のバス路線や主要幹線道路約30キロ、3カ年計画で行っているところであります。平成30年度は、空洞化が疑われる箇所25カ所が確認され、今年度につきましても、約8.8キロの調査により、21カ所の空洞化が疑われる箇所が確認されたところであります。
483: ◯ 都市建設部長(小俣 和俊君) 狛江市都市計画マスタープランにおいて,道路・交通網整備の方針として狛江市を通過する交通を処理し,都市間を結ぶ広域的な幹線道路として都市間幹線道路を,狛江市内と隣接区市とを連結する幹線道路として主要幹線道路を,主要幹線道路を補完する道路として補助幹線道路を,地域の主要道路として主要生活道路を位置づけています。
中でも国道357号は、東京湾岸道路の一部として神奈川県、東京都、千葉県の東京湾に接する各都市、港湾、埋立地に立地する都市機能を連絡する主要幹線道路であります。多摩川トンネルはこの道路の一部を構成し、東京と川崎、横浜を結ぶため、大田区臨海部のポテンシャルを最大限に引き出すことから、一刻も早い完成が求められております。
また、環状7号線など主要幹線道路6路線の沿道では、耐火建築物への建て替えを促進する不燃化促進事業を展開し、延焼遮断帯の形成に努めているところであります。今後とも火災延焼が懸念される住宅密集地域においては、火災延焼を面的に防止する地区計画や新たな防火規制区域を指定するなど、延焼防止対策にも取り組んでいきたいと考えています。 次は、大震災を想定した区民を守る対策についてのご質問であります。
32: ◯建設環境部長(中村隆生君) 今、御紹介にあずかった、この装置がついているのは主要幹線道路、そして、かつ緊急輸送道路というところが多分主になっているというふうに考えております。 私も平成23年のときには、計画停電のときに交通誘導等行ってまいりました。
これらを踏まえ、本市の雪害対策といたしましては、相当量の降雪により、市民生活への影響が発生する可能性がある状況下において、駅前広場や市道の主要幹線道路などの除雪作業を実施しているところでございます。