15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(15件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(11件)小金井市議会(2件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(1件)あきる野市議会(1件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

あきる野市議会 2020-09-24 令和元年度決算特別委員会(第1日目) 本文 2020-09-24

15の3の1の説明欄01の長期在留住居届出事務委託43万8000円についてになります。市内在住外国人の人数なのですけれども、2019年度の事務報告書によれば1,004人、2018年度が881人ですので、122人増えています。2018年度は2017年度に比べて115人増えているのですね。だから、増え方はそんなに大きく去年、増えたわけではないと。

小金井市議会 2016-02-22 平成28年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2016-02-22

項3、委託金説明欄2、長期在留住居届出事務委託は、届出数増加傾向にあることから19万7,000円の増を見込むものです。  30、31ページです。目2、民生費委託金国民年金事務委託金は、算定基準単価が改定されたことによりまして増額をするものです。  32、33ページをお開きください。

町田市議会 2015-03-17 平成27年文教社会常任委員会(3月)−03月17日-01号

第3項、委託金、目の1、総務費委託金、節の3、長期在留住居届出事務委託につきましては、国からの事務費として91万6,000円を計上いたしました。  次に、92、93ページをお開きください。  第15款、都支出金、第3項、委託金、目の1、総務費委託金は、住民基本台帳人口調査事務費69万3,000円及び人口動態調査事務費26万9,000円の事務委託金でございます。  

羽村市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第4号) 本文 2012-09-11

こちらは外国人登録法廃止により、新たな形で長期在留住居届出事務委託が導入されまして、この分を36万9,000円計上したものでございます。  次に、「都支出金」でございますが、436万3,000円の増でございます。民生費負担金につきましては、国庫支出金でご説明いたしました障害児施設措置費都分の80万5,000円でございます。  次のページをごらんください。  

  • 1