江戸川区議会 2020-12-21 令和2年12月 新庁舎建設等検討特別委員会-12月21日-07号
半分から左側のこの船堀駅を中心に、左側から荒川、中川、時計回りに行きまして新大橋通り、それから右が一之江境川親水公園、そして新川ということで、この四つの部分に囲まれた部分、95ヘクタールでございますが、こちらのほうの基本構想案ということで、カラーでございますので、様々な紫とか緑とか右下にそれぞれのゾーニング、それから沿道の商業軸とか、防災軸等を入れております。
半分から左側のこの船堀駅を中心に、左側から荒川、中川、時計回りに行きまして新大橋通り、それから右が一之江境川親水公園、そして新川ということで、この四つの部分に囲まれた部分、95ヘクタールでございますが、こちらのほうの基本構想案ということで、カラーでございますので、様々な紫とか緑とか右下にそれぞれのゾーニング、それから沿道の商業軸とか、防災軸等を入れております。
一方、河川排水、例えば旧中川の上流下流に木下川の排水機場ですとか小名木川の排水機場はございますが、この河川排水としての排水機場がございます。この河川のほうは、具体的には江戸川区の一番のリスクであります高潮対策潮位APプラス5.1という高さになりますが、これに対応する耐水化がなされています。ですので、稼働がなされるということが期待されます。
こちらから行きますと、東に行けば江戸川、西に行けばもうすぐ、ここら辺ですと中川でしょうかね、があるというようなことでございます。小松川地区でも今度は荒川と、それから旧中川がございます。
開いていただきまして、駅周辺街づくりの基本構想ということで、左側から、「水とみどりの軸」ということで荒川、中川、それから新大橋通り北側に、東側に図面の右手でございますが、一之江境川親水公園、下に新川ということで、このエリアの囲まれた95ヘクタールで、今後の基本的な街づくりの概念、方針をまとめさせていただきました。
令和元年度江東区国民健康保険会計歳入歳出決算 日程第7 認定案第3号 令和元年度江東区介護保険会計歳入歳出決算 日程第8 認定案第4号 令和元年度江東区後期高齢者医療会計歳入歳出決算 日程第9 議案第105号 清水橋架工事(その1)請負契約 日程第10 議案第82号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について 日程第11 議案第83号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について 日程第12 議案第84号 中川船番所資料館
────────────────────○──────────────────── △ 日程第10 議案第82号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について △ 日程第11 議案第83号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について △ 日程第12 議案第84号 中川船番所資料館の指定管理者の指定について △ 日程第13 議案第85号 総合区民センターの指定管理者の指定について △ 日程第14 議案第
──────────────────────────────────── ◎議題1 議案第82号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について ◎議題2 議案第83号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について ◎議題3 議案第84号 中川船番所資料館の指定管理者の指定について ◎議題4 議案第85号 総合区民センターの指定管理者の指定について ◎議題5 議案第86号
事務局職員 事 務 局 長 原 俊 二 事務局次長 瀧 澤 慎 担 当 書 記 青 柳 徳 将 4 議 題 等 (1) 議 題 1) 議案第82号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について…………………………………… 1 2) 議案第83号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について……………………………… 1 3) 議案第84号 中川船番所資料館
)の採用を求める陳情 第54号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業における第1次移転先の 地盤強度保証を求める陳情 第55号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業 第1次移転先における 流域治水対策補償検討を求める陳情 第59号:江戸川区レンタサイクル利用申し込み時における電話番号複数届出の強要を取りやめるよう求める陳情 2 所管事務調査…継続 3 執行部報告 (1) 新中川護岸耐震補強工事
また、新中川橋梁架け替え計画について、今後、予定されている春江橋、瑞江大橋について、早期に地域住民への説明会が開催されるよう要望します。 緑化公園費では、公園PFIの導入を要望するとともに、子どもから熟年者まで幅広い区民のコミュニティの場となる魅力ある公園づくりを推進されるよう要望します。 さらに、受動喫煙防止の観点から地域住民とも連携し、公園における喫煙について協議するよう要望します。
そういった中で、この新中川のこの橋梁の架替計画というのが見直されているんではないかなというふうに思うんですけれども、この計画の見直しはどうなっているのかということと、また昨年度はどのようなそれに対しての動きを区として行ってきたのか、それについていただきたいと思います。 ○須賀精二 委員長 これは街路橋梁費じゃなくてこの目でいいんですか。
◆野﨑信 委員 僕は葛西なので、葛西で苦情を受けているから葛西の地域が多いのかなと思ったら、実際は中川とか小岩のほうと平井のほうが多いんですか。やはり全域なので、ぜひここは区全体というかほかの地域も含めて、江東5区も含めてですけど、わな1か所1か所でかけたって、現実には減らないかと思うんです。
◆早川和江 委員 今の野﨑委員に関連してなんですけども、10月の台風の19号が接近したとき、本区初めて新中川の西に避難勧告を出しました。このときの教訓について、私は、第4回定例会で指摘をさせていただきました。その後の検討状況を聞きたいと思います。 ◎本多吉成 防災危機管理課長 いろいろな検証をさせていただいた中でも何点かご紹介いたしますと、まず広域避難についてでございます。
66 ◯中川委員 よろしくお願いします。401ページ、教育費、教育指導費のところ、備考欄、20 小・中学校教員のタイムマネジメント力向上支援事業に関して、資料を幾つかお借りした上で質問をさせていただきたいと思っております。 まずは、資料207をお借りいたしまして、超過勤務時間数のところですね。
────────────────────○──────────────────── △ 日程第10 議案第82号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について △ 日程第11 議案第83号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について △ 日程第12 議案第84号 中川船番所資料館の指定管理者の指定について △ 日程第13 議案第85号 総合区民センターの指定管理者の指定について △ 日程第14 議案第
) 日程第7 議案第79号 令和2年度江東区国民健康保険会計補正予算(第2号) 日程第8 議案第80号 令和2年度江東区介護保険会計補正予算(第1号) 日程第9 議案第81号 令和2年度江東区後期高齢者医療会計補正予算(第1号) 日程第10 議案第82号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について 日程第11 議案第83号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について 日程第12 議案第84号 中川船番所資料館
議案 第80号 令和2年度江東区介護保険会計補正予算(第1号)……………………………………52 議案 第81号 令和2年度江東区後期高齢者医療会計補正予算(第1号)……………………………52 議案 第82号 芭蕉記念館の指定管理者の指定について…………………………………………………54 議案 第83号 深川江戸資料館の指定管理者の指定について……………………………………………54 議案 第84号 中川船番所資料館
15 ◯中川委員 私からは大きく3点まずお伺いさせてください。 1点目です。111ページ、備考欄、5 田無庁舎等維持管理費、光熱水費、電気代に関連してなんですけれども、この部屋を見ても蛍光管が大分あると。
◎教育長(中川修一君) 議長、教育長。 ○議長(元山芳行議員) 教育長。 〔教育長(中川修一君)登壇〕 ◎教育長(中川修一君) それでは、石川すみえ議員の教育委員会に関する一般質問にお答えします。
◎教育長(中川修一君) 議長、教育長。 ○議長(元山芳行議員) 教育長。 〔教育長(中川修一君)登壇〕 ◎教育長(中川修一君) それでは、しのだつよし議員の教育委員会に関する一般質問にお答えします。