5807件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 1998-06-09 平成10年第2回定例会(第9号) 一般質問 開催日: 1998-06-09

殊に第二地区開発事業完成によりまして、一層町は活気に満ち、けやき並木景観に映える、美しく、近代的な町に生まれ変わっております。  一方、府中駅も、駅周辺 1,356メートルの高架事業にあわせて、駅舎も一新し、障害者の方の利用にも配慮した、優しく、明るい、文字どおり府中の表玄関にふさわしい、近代的な駅舎として、多くの市民方々に御利用いただいているところでございます。  

八王子市議会 1998-06-09 平成10年_第2回定例会(第2日目) 本文 1998-06-09

八王子市についても、丸山町のダイオキシン汚染の土壌問題、また西寺方町のO工業株式会社の産廃中のダイオキシン流出の疑い、また並木町にあります旧農薬工場跡地の水銀土壌汚染問題など、決して人ごとでは済まされない事態となっていると思いますが、本市の現状についてどのように把握をされているのか、お聞きしたいと思います。  

武蔵野市議会 1998-06-09 平成10年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 1998-06-09

ここで、美術館建設古瀬公園に決まったことを受けて、武蔵境北側地区の特性、桜堤の桜並木今度、仙川で行われる親水化計画との融合、また既にある花の通学路の活用など、自然を生かしたアクセスの創造、そしてまた、前述した国木田独歩の「武蔵野」を感じ取られる文学散策のできる遊歩道を通ってのアクセス、また境村の歴史などを感じ取られるアクセスなど、1つのアクセスにこだわることなく、15分、30分、1時間ぐらいの

立川市議会 1998-05-18 05月18日-06号

それから、それを守ると、保存するというような形の中では、今緑化推進協議会の方から答申をいただきまして、その中でも五日市街道のケヤキ並木保存という形で今現在検討しながら、これが先ほど市長からも御答弁ございましたように、これからの緑の基本計画の中に位置づけしながら、その保存に努めてまいりたい、今検討を進めているところでございます。 

八王子市議会 1998-03-27 平成10年_第1回定例会(第5日目) 本文 1998-03-27

173 ◎社会教育部長戸谷修丈君】 緑化対策に関連いたしまして、文化財保護法によります国指定の天然記念物は市にはございませんが、東京都指定樹木は高尾山の飯盛スギほか2件、また、市では条例では樹木は高月のクワほか9件、及び並木として甲州街道いちょう並木指定しております。

町田市議会 1998-03-26 平成10年 3月定例会(第1回)−03月26日-07号

近くの例で申し上げますれば、伊藤病院のところの坂の道路だとか、また、町二小から町二中へ行く道路だとか、忠生第五小学校から図師に向かう道路だとか、並木へ行く道路、そういうものも先ほどの路線の中に入っておるところでございます。  確かにいろいろのご要望も承っているわけですが、いかんせん道幅が狭い中で雪をすくいますと、載せるトラックが後ろにいるわけですね。その機械が回れない道幅なんですね。

国分寺市議会 1998-03-25 平成10年 第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 1998-03-25

本件は、受理年月日が平成8年11月28日であり、提出者国分寺市戸倉四丁目5-22、恋ヶ窪図書館利用者小島登志氏、国分寺市北町五丁目25-10、並木図書館利用者木村由美子氏、国分寺市西町三丁目19-2-0711、光図書館利用者・東谷めぐめ氏、国分寺本多二丁目3-19-103、本多図書館利用者蓮実麗子氏、国分寺市東元町一丁目21-2、もとまち図書館利用者石野麗氏であります。  

昭島市議会 1998-03-24 03月24日-05号

         佐藤 清 総務部長         清水力三    総合福祉センタ-建設室長 小林 実 市民部長         庭野時宗    福祉部長         遠藤 博 生活環境部長       中村一郎    清掃部長         鳴島武久 都市整備部長       森田利一    都市計画部長       小沢明男 区画整理部長       橋本一男    水道部長         並木正夫

町田市議会 1998-03-24 平成10年 3月定例会(第1回)−03月24日-05号

町田市内の多くの方々が、桜並木散策大変楽しみにしております。尾根緑道に接続する丘陵状雑木林は、桜並木景観上の美しさを一層際立たせる、なくてはならない緑地空間として、だれもが認めるところではないでしょうか。また、相模原を眺望する大切な一画としても守るべき必要があるかと思われます。  さて、尾根緑道の外れ、常盤町に日枝神社があります。

武蔵野市議会 1998-03-20 平成10年度予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 1998-03-20

先ほどの説明ですと、全部用地買収も済みまして、工事に入るということですが、私の提案ですけれども、前にも言ったことがあると思いますが、引き続きあそこの並木升を、現在ある、ああいうような感じでぜひ引き続きやって、いつも季節の花が見られる、そんな形にしてもらいたいという希望があります。  いつぞや決算委員会か何かのときに旧温泉通りの辺ですね、あそこの並木升がちっちゃくて、灰皿化していたんですね。

町田市議会 1998-03-20 平成10年建設常任委員会(3月)−03月20日-01号

◆熊沢 委員 やはり行政というのは不公平さがあってはいけないし、そのためにまじめにお金を払っている企業が圧迫されてもいけないし、私の聞いているところでは、相模原あたりから橋を渡ってこっちへ入り込んで、中へいってタコ足で広げているというのが相当実態としてあるようですので、例えば今井谷戸の信号から山崎団地へ上がっていく都市計画道路がありますけれども、イチョウ並木が植えてあるんですが、あのイチョウ並木の外側

武蔵野市議会 1998-03-16 平成10年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 1998-03-16

市民との懇談会の中で、全体を公園にしてほしい、雑木林にしてほしい、イチョウ並木を残して   ほしい、公共施設を地下につくり上を雑木林にしてほしい、世界各地から樹木の寄贈を受けて国際   文化交流広場をつくってほしい等の提案があったので、参考とされたい。 2.施設構想について  武蔵野市第三期基本構想長期計画の個性ある武蔵境圏域づくりのキーワードの中の「国際色ある  学術ゾーン

福生市議会 1998-03-12 平成10年第1回定例会(第6号) 本文 1998-03-12

61 ◯秘書広報課長(並木 茂君) 基地内のごみ焼却の関係でございますが、私ども詳細については把握はしてございませんが、基地におきましては、現在、行政区域で申し上げますと、武蔵村山市の行政界のところでごみ焼却をしているようでございまして、その後の残渣についてははっきりしたことは申し上げられませんが、かつて相模原補給厰の方へ運んでいると、そういったことは

稲城市議会 1998-03-10 平成10年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 1998-03-10

現に稲城長沼駅前は、今で言ういちょう並木まで道路を抜くという都市計画決定を40年前にしたではありませんか。だから、稲城長沼駅前は3階以上は建たなかった。土地利用ができなかった。あの周りの人たちは、そのことで非常に怒りを持って、行政に対して物を言ってきたはずです。稲城長沼駅前商店街ができなかったのは、そういうことも一つの原因ではなかろうか。