553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年都市環境委員会( 6月21日)

○川原副委員長  確認なんですが、本来であれば、私道なので、こうしたいわゆる下水のそういった設備、いわゆる公共設備といいますか、そういったインフラ部分というのは、本来は公共の道路、区道とか、あるいは都道とか、そういうところにしか本来は設置ができないというのが下水道法に書かれてるというふうに思います。  

日野市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-06-07

全国的に雨量の増加傾向が強まる中、国では令和3年5月に特定都市河川浸水被害対策法の一部を改正する法律通称流域治水関連法が公布され、これを受け、同年7月に水道法改正下水道法改正施行されたところです。  具体的には、法改正施行後おおむね5年以内に、一つ目としまして、雨水出水浸水想定区域の指定、二つ目として、内水ハザードマップの公表が義務化されました。

日野市議会 2022-03-29 令和4年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-29

2点目が、下水道法で定められています供用開始をした後、3年以内に排水設備設置をしなければならないことの件について。  3点目が、雨天時、浸入水について質問させていただきます。  まず、1点目でございます。  下水道につきましては、日野市内全体の約4%ほどが下水道が普及されていない未普及であるというふうにお伺いをしています。

多摩市議会 2022-03-02 2022年03月02日 令和4年第1回定例会(第2日) 本文

また、この間、河川法下水道法水防法ですとか、いわゆる流域治水関連法案というものが改正されまして、例えば河川下水道における対策強化ですとか、あるいは流域における雨水貯留対策強化、あるいは水防災に対応したまちづくりと連携、住まい方の工夫といった分野で流域治水実効性を高めるための法整備、法的な枠組みというものが整備されてきたという経緯もございます。  

狛江市議会 2021-12-07 令和3年第4回定例会(第22号) 本文 開催日: 2021-12-07

この法律は近年全国的に激甚化・頻発化している水災害に対応するため,河川の上流・下流や本川・支川の流域全体を俯瞰し,あらゆる関係者が協働して流域全体で治水を進めるために特定都市河川浸水被害対策法下水道法のほか,21の関連した法律が併せて改正されたものでございます。  

立川市議会 2020-11-30 11月30日-16号

環境下水道部長小宮山克仁君) 市役所の北側広場でございますが、公共下水道用地雨水貯留施設として、下水道法第36条の規定に基づきまして、平成23年6月23日に国と国有財産譲与契約を締結してございます。 したがいまして、今後の活用につきましては、国への確認などを踏まえて検討してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長(福島正美君) 粂川議員

小平市議会 2020-11-26 11月26日-03号

また、平成27年度に下水道法改正され、下水道の新たな付加価値の創造として再生可能エネルギー活用促進が示されており、下水熱を利用する技術が開発されていることから、今後の下水熱利用可能性につきまして、次期小平下水道プランにおいて検討してまいります。 次に、小平市の男女共同参画を推進するためにの御質問にお答えいたします。 

港区議会 2020-10-20 令和2年10月20日交通・環境等対策特別委員会-10月20日

また、工事中に発生する濁水については、下水道法に定める排水基準以下に処理した後に排水する計画としております。  6ページを御覧ください。雨水については、港区雨水流出抑制施設設置指導要綱に基づき、雨水流出抑制対策量目標値を上回る容量の貯留施設設置するなどにより、雨水流出は軽減されるものと予測しております。  

国分寺市議会 2020-03-24 令和2年 予算特別委員会(第5日) 本文 開催日: 2020-03-24

162: ◯小坂下水道課長  計画人口につきましては、下水道法第4条で、下水道事業計画というのを5年に1回更新しながら定めることになっております。その中で定めさせていただいた、実際には27年に作成して28年から適用になるんですけれども、そのときの計画人口として定めさせていただいた人口になります。  

あきる野市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会3月定例会議(第6日目)  本文(採決)

下水道法では供用開始から3年以内の接続が義務づけられていますが、その期間を超えて今なお接続していない世帯が多く、中には、新たな工事後1件も接続していない地区さえあります。1件当たりに換算した下水道布設管工事費に、未接続世帯数を掛けた金額を計算すると、2012年度以降の工事箇所だけでも、1000万円を超える地区が5地区もあります。莫大な税金の無駄遣いになっているのではないでしょうか。  

狛江市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2020-02-28

550: ◯ 14番(鈴木 えつお議員) 下水道法第25条に浸水被害対策区域制度というのがございます。まず今年の夏,少なくとも床上浸水はゼロにする,そういう目標を持って集中的に対策を実施してほしいと思います。  その1つとして止水板設置工事など住民が自衛措置として行う浸水防止対策に市としてぜひ支援をしていただきたいと思います。  

小金井市議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-02-20

委託料では、区画整理事業の進捗に合わせて東小金井北口土地区画整理事業下水道整備等委託料を計上するほかに、5年に一度、下水道法上で必要となる小金井公共下水道計画変更委託料、またマンホールトイレ下流域対象とする管路施設耐震診断委託料、大型で角形のマンホール内部対象とする特殊人孔耐震補強設計委託料、民間の宅地開発などに伴い、改築する必要が生じた管きょ工事設計等委託料を計上しています。

三鷹市議会 2019-12-11 2019-12-11 令和元年 まちづくり環境委員会  本文

なお、下水道法において、処理区域の公示をしてから3年以内に水洗便所に改造しなければならないということで、所有者に対して水洗便所への改造義務というのは下水道法のほうでも規定をされておりますので、三鷹市として今後全く何もせず、これを諦めるということではないというふうに捉えております。

羽村市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第4号) 本文 2019-12-06

第3条は、経営の基本について定めるもので、第1項では、下水道事業は、常に企業の経済性を発揮すると共に、公共の福祉を増進するように運営されなければならないと定め、第2項では、下水道事業区域及び計画人口について、下水道法第4条第1項で規定する事業計画に定めるものとしています。