665件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

ポスター掲示500を超える場合ということで同じく記載してございますが、板橋区の場合は、今公設のポスター掲示が491ということでございますので、条例上は記載がございますが、実際にはこれに該当するところはございません。  3の施行期日でございます。公布の日からとなります。説明は以上でございます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

そのため、1か所当たりのポスター掲示も、縦4段、横21列の82名分というとても大きなものです。また、夏の参議院選挙では、東京選挙区でも多くの方が立候補し、掲示場設置済みの後から増設・拡張している作業現場も見かけました。板橋区ではどのくらいの大きさまでの掲示場を想定して掲示場所を決めているのでしょうか、お答えください。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-目次

データと当事者の声について……………………………………………………156     (2)「女性の活躍と健康推進」について…………………………………………………157     (3)「若者が住みたくなるまちづくり」について………………………………………157    南雲由子議員(答弁)……………………………………………………………………………158    こんどう秀人議員一括質問)     1.選挙ポスター

町田市議会 2022-09-12 令和 4年総務常任委員会(9月)-09月12日-01号

選挙管理委員会事務局課長 ポスター掲示設置場所でございますけれども、投票区の面積及び投票区の選挙人の数によって設置する数が決められてございます。その中で、なるべく人が通る場所選挙人の方が見やすい場所ということで設置場所を決めさせていただいているところでございます。

西東京市議会 2022-03-28 西東京市:令和4年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2022-03-28

選挙普及啓発の方法、ポスター掲示の位置、期日前を含む投票所及び開票の点検方式検討について。こもれびホール指定管理者変更に伴う引継ぎ期間の考え、事業継続性と市の関わり、トイレの洋式化について。生活保護費不正受給返還請求未然防止策検討について。生活困窮者自立相談支援事業滞納整理徴収事務関係部署との連携について。

西東京市議会 2022-03-16 令和4年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-03-16

3つ目は、189、191ページにポスター掲示設置撤去等委託料というのがございます。参議院議員選挙が189ページで、市議会議員選挙が191ページに載っておりますけれども、このポスター設置場所が、市議会議員をやっている立場からなのか、一般市民の人もそう思っているのかどうか分かりませんけれども、設置場所が偏在しているんじゃないかと思うんですよね。

板橋区議会 2021-10-22 令和3年10月22日決算調査特別委員会-10月22日-01号

ただ、ポスター掲示につきましては、設置場所の決定が告示日近くになったり、設置工事の段階で場所変更になったりすることがあります。特に、地図情報作成を委託する場合などは、委託事業者への発注が選挙の直前になることに加えまして、経費面などの課題があると考えております。 ◆こんどう秀人   ありがとうございます。

西東京市議会 2021-09-15 令和3年決算特別委員会(2年度決算) 本文 開催日: 2021-09-15

3目都知事選挙費、12節委託料不用額773万9,916円は、ポスター掲示設置撤去等委託料実績で減となったことなどによるものでございます。180、181ページをお願いいたします。4目市長選挙費、12節委託料不用額373万2,261円は、投票事務委託料実績で減となったことなどによるものでございます。  182、183ページをお願いいたします。

江東区議会 2021-06-14 2021-06-14 令和3年企画総務委員会 本文

8、ポスター掲示446か所、現在準備しております。  9、選挙公報。配布は納品日翌日から3日間を予定しております。  11、個人演説会。公共施設等利用される場合は、開催日2日前までに選挙管理委員会申込みをお願いしております。  12、入場整理券。こちらについては、6月22日から郵送で配付開始いたします。  13、啓発活動になります。

江戸川区議会 2021-02-26 令和3年予算特別委員会(第2日)-02月26日-02号

神尾照央 委員 ここでは、ポスター掲示設営等委託料というのが項目の中にありますので、いわゆる公営掲示板ポスター掲示場所についての質問をいたします。  通常選挙をやるときに、江戸川区内でたしか62投票区でしたでしょうか、500か所ほど公営掲示板設置をされます。質問の趣旨は、その場所のバランスの話です。

日野市議会 2020-12-07 令和2年企画総務委員会 本文 開催日: 2020-12-07

本件は、令和3年4月に執行予定日野市議会議員補欠選挙に係るポスター掲示設置及び撤去業務委託ですが、令和3年4月に選挙を執行する場合は令和2年度からの設置準備が必要となり、複数年度にわたる契約を締結する必要がありますので、債務負担行為を設定するものでございます。  恐れ入ります。少し進みまして、10ページ、11ページをお開きください。  ここから、歳入でございます。  

瑞穂町議会 2020-12-02 12月02日-02号

それぞれ定めるもので、第11条の公費負担額単価上限額は525円6銭に、ポスター掲示の数を乗じて得た額に31万500円を加えた金額ポスター掲示の数で除して得た金額と規定をいたします。また、作成枚数は、ポスター掲示の数に相当する数の範囲内で、選挙管理委員会が定めるところによるものとします。 なお、参考までに、これまでの掲示場の数、63か所で試算しますと、作成単価は5,454円となります。 

西東京市議会 2020-09-23 令和2年決算特別委員会(元年度決算) 本文 開催日: 2020-09-23

3目参議院議員選挙費、13節委託料不用額465万4,228円は、ポスター掲示設置撤去等委託料実績で減となったことなどによるものでございます。備考欄、1 参議院議員選挙執行費は、参議院議員選挙において、ひばりが丘図書館期日投票所を試行的に設置したものでございます。  180、181ページをお願いいたします。5項統計調査費につきましては、執行率82.7%となっております。

府中市議会 2020-09-17 令和2年決算特別委員会  本文 開催日: 2020-09-17

2は、ポスター掲示設置撤去等に係る経費債務負担行為解消分。3は、投票管理者立会人等報酬及び運営に要した経費。4は、候補者選挙運動に対する公費負担に係る経費。5は、選挙執行に伴う賄費。  目の40 市長選挙費備考欄の1から4は市議会議員選挙と同様のもの。  100・101ページに移りまして、項の25 統計調査費。目の5 統計調査総務費備考欄1は、職員4名分