足立区議会 2005-12-02 平成17年 第4回 定例会-12月02日-02号
区長みずからが減給処分された湯河原あだち荘事件、株式会社足立都市活性化センター問題、シアター1010の指定管理者との協定問題、新田の土壌汚染、アスベスト問題、指定管理者選定、プロポーザル契約制度、学力の低下と教育の荒廃、公金横領などの処理に力がそがれ、大きな足かせになって、本来業務がおろそかになっているのではないでしょうか。
区長みずからが減給処分された湯河原あだち荘事件、株式会社足立都市活性化センター問題、シアター1010の指定管理者との協定問題、新田の土壌汚染、アスベスト問題、指定管理者選定、プロポーザル契約制度、学力の低下と教育の荒廃、公金横領などの処理に力がそがれ、大きな足かせになって、本来業務がおろそかになっているのではないでしょうか。
さらに本決算特別委員会で多くの質問のあった湯河原あだち荘問題は、庁内設置のコンプライアンス推進委員会の報告を待つこととするが、行政監察制度とプロポーザル契約制度の見直しを求める。また、株式会社足立都市活性化センターの解散・シアター1010関連の問題は、指定管理者制度そのものの問題であり、管理・運営が民間企業であっても、情報の公開・経過のすべてを議会に説明する責任を区は負っている。