168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小金井市議会 2014-03-04 平成26年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2014-03-04

123 ◯8番(林 倫子議員) 実は以前、市民方たち一緒中間処理場の見学をさせていただいて、そのときに、大体75%ぐらいがリサイクル協会に引き取られていると説明も伺っていますし、今もまた数字が上がっているということが分かって、市民方たちも、同じ袋に入れていても、これはプラマークがついていて容器包装リサイクルに適合するものだ、きちんとプラスチックごみであっても

板橋区議会 2013-10-28 平成25年10月28日決算調査特別委員会−10月28日-01号

やらないよりはいいんですけど、多少の効果はあるかもわかりませんけども、私は決定的に、先ほど申し上げました生ごみ雑紙類、それから廃プラプラマークのついたフィルム類ですね、それらを分別回収して資源化しなければならないし、板橋区の姿勢が問われている。板橋区の実行計画エコポリス宣言が絵に描いた餅に終わってしまってはナンバー1になれませんよ。だから私は、まあ確かに費用はかかりますよ。

府中市議会 2013-09-03 平成25年第3回定例会(第14号) 一般質問 開催日: 2013-09-03

場合によっては容器包装プラスチック専用袋という品目自体が、資源となるプラマーク表示された容器包装のことであるとしっかり認識されているのかが疑問であります。  以上のことから、提案の1として、燃やすごみ、グリーンの指定袋について、生ごみの水切りのアテンションを高めて減量を促進する。  

千代田区議会 2013-04-25 平成25年環境文教委員会 資料 開催日: 2013-04-25

また、これまで可燃ごみ一緒 に収集しサーマルリサイクルを行っていた資源化できないプラスチックゴムを、 プラマークの付いた容器包装プラスチックと合わせてプラスチックとして独立し て回収することにより資源化を進めてきました。  今後も、ごみ減量資源化が向上するよう、区民事業者等に対するきめ細 かな周知を徹底し、着実に推進していくことが求められています。  

稲城市議会 2013-03-14 平成25年予算特別委員会 本文 開催日: 2013-03-14

281 ◯ 鈴木生活環境部長 可燃ごみプラスチックごみを減らす努力をするのかという御質問でございますが、市ではプラマークのついたプラスチックごみにつきましては、ビニール袋弁当容器など柔らかいものは燃えるごみ、バケツやコップなどかたいものは燃えないごみとして分別してお出しをしていただいております。

国分寺市議会 2013-01-21 平成25年 ごみ対策特別委員会 本文 開催日: 2013-01-21

131: ◯岩永委員  今、説明を丁寧にということでのお話がありますけれども、私も市民の方から疑問点、どうしていったらいいのかということでいただくお声の中に、プラマーク表示がそのものにはついていないのだけれども、箱には中のものはプラスチックですよと書いてあるようなものの対応についてということで、その方のお話では、これまでは清掃センターに問い合わせたところ、それは

日野市議会 2012-12-04 平成24年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2012-12-04

このほかのプラスチック製品については、プラマークがついている製品であっても、大半は不燃ごみとして回収し破砕処理しております。不燃ごみとして回収して破砕処理した場合には、不燃残渣の量が一般的には多くなり、日の出町の二ツ塚最終処分場への不燃残渣としての埋立量が多くなります。多摩地域26市で、ペットボトルやトレー類以外のプラスチック製容器包装回収を実施していない市は、日野市を含め5市となっております。

千代田区議会 2012-10-12 平成24年予算・決算特別委員会 本文 開催日: 2012-10-12

紙の回収品目にその他の紙類を加えるというところと、それからプラスチック製品の中にゴムも加えて、それから今まで容リ法容器包装リサイクル法対象プラマークがついた物のみ回収していたんですが、それがもう一括でゴムもそれからそういったものがついていないプラスチックも一括して回収できるということは、区民にとってかなり利便性が増すんじゃないかということで、区民の立場から言えばそれは評価できると思っておりますが

小金井市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第6号) 本文 開催日: 2012-09-11

こちらにつきましては、ほかの市でやっているところについても聞いたところによれば、かなり違うプラマークではない、全く違うごみが入ってきて、むしろごみが増えてしまったなんていう話も聞いておりますので、こちらについては現状プラスチック分別というのは私は非常に厳しい、難しいものもあるのではないかと思っておりますので、現状方法でしばらく実施していきたいと考えております。

羽村市議会 2012-03-14 平成24年度一般会計等予算審査特別委員会(第1号) 本文 2012-03-14

この入札した事業費の結果と、それから要はプラマークをつけて物を販売している企業がありますが、こうした企業がこの協会に再商品化事業費として拠出しているわけですね。それで入札した結果と企業が想定して協会に支払った金額のその差額を、自治体に配分しているということになります。  

千代田区議会 2012-02-29 平成24年予算特別委員会環境文教分科会 本文 開催日: 2012-02-29

プラスチックのほうにつきましては、11月まで、今までと同じ容器包装リサイクルという形で、プラマークの日ですね、ということでやりますけれども、11月以降につきましては、その他のプラも入れて。で、急に年度途中で変えるということができないということですので、当初は中間処理を入れて、それで容器包装リサイクル協会経由処理と、区独自の処理と、そういう形でやっていこうというふうに考えています。