341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2023-11-08 令和 5年企画総務委員会(11月 8日)

白川委員  関連の質問なんですけれども、今、他の委員が質疑した宮前公園リノベーション工事に関して、その出入口のバリアフリー化っていうのがあったんですけれども、これまた気になっている90センチ、JIS規格だからオーケーでバリアフリーっていうのを、ちょっとあの形状は非常に大型のバギー車椅子も通れない形状なので、そこを本当はちょっと留意していただきたいんですけど、今回その点いかがお考えなのか、確認させてください

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

この今の質問なんですが、意図としてるのはですね、今後、例えばいわゆる医療的ケア児お子さん及び保護者の方が特別支援学校ではなく地域学校に通いたい、あるいは特別支援学校に籍を置きつつ自分の要は住んでる地域の小・中学校にも副籍したいという場合に、既にもうこの特別支援学校地域学校とでは交流はされていると思うんですが、こういった際に、要は車椅子、あるいはバギーお子さんでもですね、通学するということが

港区議会 2023-03-02 令和5年度予算特別委員会−03月02日

バギー車椅子、足の不自由な高齢者障害者には渡れません。六本木通りを渡ろうと思ったら、200メートル以上先の南青山七丁目交差点まで行かなければなりません。この交差点はまた厄介で、反対側に渡るには、3回横断歩道を渡らなければなりません。まず駒沢通りを渡って、六本木通りを渡って、駒沢通り。そこからまた200メートル歩いて日赤通りと、バリアフリーまちづくりには程遠い実態です。  

日野市議会 2022-09-15 令和4年環境まちづくり委員会 本文 開催日: 2022-09-15

高齢者子ども障害者バギー車椅子自転車と多様な方々が通る歩道安全確保も必須です。障害を持った方、高齢者方々が快適で安全に移動できるまちづくりにすること、元気でまちを歩ける環境づくりをしていくことは誰にとっても快適で優しいまちづくりになります。  今年度2,700万円の舗装補修緊急対策工事が計上されました。大きな前進だと捉えています。

足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号

前輪が小さい手動車椅子乳幼児用バギーは、乗り降りにホーム渡り板が必要だが、将来、ワンマン運転になり、ホームに駅員がいなくなると、障がい者の移動が制限される恐れがあると。これに対し、区は、こう答弁した。東武鉄道と調整して、ホーム車両との隙間をできる限りなくすように配慮してまいりますと。

日野市議会 2022-06-16 令和4年環境まちづくり委員会 本文 開催日: 2022-06-16

遊具整備事業経費2,670万……、これと関連しているところだと思うのですが、バリアフリーを想定している地域ということで日野中央公園が今回選ばれているということだと思うんですけれども、インクルーシブ遊具を設置して、このあたりが要はインクルーシブ公園とはネーミングしないとはいえども、要は日野市で初めてのインクルーシブ公園ができるというふうに理解しているんですけれども、実際利用する方を想定すると、車椅子の方とかバギー

日野市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-06-09

で、日野市内には216か所の公園がございますが、今現在、インクルーシブ公園はなく、多くのスペシャルニーズを抱えた子どもたち、特に肢体不自由で車椅子バギーに乗った子どもたちが外で気軽に遊べないという保護者の声が届いております。先ほど御紹介しましたが、都内には、豊島区、世田谷区、そして府中、そして立川などにはそのような公園があり、子ども保護者共々、わくわくして楽しんでいる姿を見ております。

狛江市議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会(第9号) 本文 開催日: 2022-06-06

散策路上の車止めにつきましては,散策をされている方と自転車が接触するリスクがございますので,全てを撤去することは難しい状況でございますが,保育園バギー車椅子を御利用の方などにも散策路に親しんでいただけるよう,例えば一部の形状を変更することができないかなど研究してまいりたいと考えております。

狛江市議会 2022-03-17 令和4年予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-17

しかし,双子バギーはタクシーに積めないので,サービス利用ができないと双子のお母さんからお声をいただいております。もっと有効なサービスが欲しいとお声がありました。  多胎児支援のために狛江市が行っている対応を教えてください。多胎児を育てる家庭で絶対に必要とされるのが父親の育児参加,あるいは母親以外に育児を担う存在だと言われております。

港区議会 2021-12-14 令和3年12月14日交通・環境等対策特別委員会-12月14日

実は、この点字ブロックの溝のところに車輪が挟まってしまったバギーの車、溝に車輪を取られてしまった、もしくはそこで足を滑らせてしまったということで事故などが起きたり、区民の方が冷やっとされることがあるとも聞いています。私どもの会派も、これまでの質問の中で、けがをされた方とか、そういった危険性については指摘させていただきました。

世田谷区議会 2021-10-08 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月08日-06号

でも、あなた方は、やっぱり区民という立場を代表するというか、区民立場で考えると、妊婦さんがバギーお子さんを乗せて、あそこを渡ろうとしている場合、警察官がいて渡らせないんですよ。駄目ですと、ここは通れませんと。歩道橋に乗れといっても、お腹を抱えた人が、バギー子どもを乗っけって、どうやって渡れるのかと。つまりこれは、横断する権利というのが侵害されているんですよ。  

世田谷区議会 2021-09-16 令和 3年  9月 定例会-09月16日-02号

乳幼児バギーも渡れない。単純に横断歩道を設置してほしいと、当初から地元町会自治会会長名で要望も提出してまいりました。七年前です。もういいかげんに解決をしてもらいたい。見解を求めます。  以上で壇上からの質問を終わります。(拍手)    〔岩本区長登壇〕 ◎岩本 副区長 私からは、まちづくりセンター若手職員育成に関して御答弁申し上げます。  

港区議会 2021-09-03 令和3年9月3日建設常任委員会-09月03日

委員近藤まさ子君) 例えば、一番低い、緩やかな滑り台がありますけれども、例えば車椅子バギーなどで上に上がっていって、子どもを上から下に滑らせて、下りたところで車椅子は上にあるのですよね。ここは車椅子で上に上がっていったら、この土手の上の部分車椅子で行き来するだけで、遊具は使えない。

港区議会 2021-06-14 令和3年6月14日総務常任委員会-06月14日

委員近藤まさ子君) ここの歩道が1.2メーターということでしたので、もしきちんと自転車がこの中に入っていないと、バギーなども通りづらいと思います。それからあと車椅子のことで、いきいきプラザに車椅子で来られる方々は、動線としては、歩道のところからそのままバリアフリーでエレベーターのところまで行って、4階に上がれる動線があるということですか。 ○施設課長伊藤太一君) そのとおりでございます。

港区議会 2021-06-04 令和3年6月4日区民文教常任委員会-06月04日

一点、保育園入り口がどこになるのかということ、もう一点、設計段階の話になるのかと思いますが、バギー置場自転車置場などはどちら側に造る予定なのかをお伺いします。 ○芝浦港南地区総合支所総合支所長芝浦港南地区総合支所管理課長兼務山本隆司君) 第1点目です。図3のうち、図書室は、裏側から、入って、入り口としては左側に設ける予定でおります。

板橋区議会 2021-02-22 令和3年2月22日東武東上線連続立体化調査特別委員会-02月22日-01号

かなざき文子   ③なんですけれども、この金属製の支柱が、幅の広い車両等を通さないために必要であるという、あのときに取り上げた最大の理由は電動車椅子だとか、あと双子の場合のバギー、かなり幅が広くてこの間も苦労されていたので、あそこの幅そのものが狭くて、踏切を通ることができる人たちであるにもかかわらず、踏切がなかなか通りにくい、危険を伴ってしまうという、そこのところが大きな問題だったというふうに思うんですけれども

港区議会 2021-02-10 令和3年2月10日区民文教常任委員会-02月10日

教育指導担当課長篠崎玲子君) お子さん個人情報になるのですけれども、例えば、歩ける子についてはもちろん歩いて、ただ、体力的なことで問題なのに無理やり歩かせるというのは、教育的にというのがあるので、そういった場合にはスクールカーを出しますし、例えば、バギーお子さんだったりすると、先生と、もう一人区費の講師がつくような形になると思いますので、その者で安全を期してという形になるかと思います。