355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八王子市議会 2006-11-30 平成18年_第4回定例会(第1日目) 本文 2006-11-30

ノルウェーにおける成功例」という本を読みました。10年以上前に書かれたノルウェーの本が、日本のいじめ問題の参考になるんだろうかと思っておりましたが、読み進んでみると、20年間にわたり、いじめ問題を科学的に研究してきた著者の調査と分析は、今の日本いじめ問題解決にも大いに役立つものだということがわかりました。  

板橋区議会 2006-10-03 平成18年10月3日福祉厚生委員会−10月03日-01号

田中順一   私がもらった資料は、いろんな形で探していただいた資料なんですが、世界流れというのは確かにそうだなという意味で、オーストラリアカナダデンマークフィンランドスウェーデンニュージーランド、アイスランド、ノルウェー、南アフリカイギリスオランダなどなどね、そういう形でこの最低基礎年金をしようという流れになっているんだそうですわ。  

世田谷区議会 2006-09-22 平成18年  9月 定例会-09月22日-03号

最近、ノルウェー政府子ども家族省家庭政策男女平等局長が来日しました。東京ウィメンズプラザを会場にして行われた講演では、近隣のデンマークスウェーデンを含め、子育て支援の幅に日本との違いがあることが報告されました。育児休業も八割~十割範囲で賃金保障。終了後ももとの職場へ復帰が保障されております。

三鷹市議会 2006-06-08 2006-06-08 平成18年 第2回定例会(第1号) 本文

ニューパブリックのことなんですけれども──マネジメントのことなんですけど、市場化テストの中で、やはりこれはイギリスから、ニューパブリックというのは20年前ほどから始めて、スウェーデンノルウェーを初め東欧の方もやっている経営システムというか、経営のやり方の手法なんですけれども、もうアメリカでも既に各市──40%以上の市はやっているというような感じでございますので、ぜひそういった経営の評価を、ぜひそういったことで

大田区議会 2006-04-14 平成18年 4月  こども文教委員会-04月14日-01号

我々の資料でいってもイタリアとかノルウェーとか、15人とか18人とどんどん。  ですから、できることであれば1日も早く30人以下の学級にするというのはこれは流れだと思います。意見を上げてくるという意味では、私たちは大いに、皆さんのために相当程度の合意ができるのではないかと思っていますけれども。こういう時期だから採択していただきたいと思っているところです。

多摩市議会 2006-03-07 2006年03月07日 平成18年第1回定例会(第5日) 本文

逆に所得格差が小さいのは、トップデンマークが0.225、2位のスウェーデンが0.243、3位のオランダが0.251、4位はオーストリア、5位がチェコ、6位がノルウェー7位がフィンランド、8位がルクセンブルク、9位がスイス、10位がベルギーで、北欧を中心とした諸国が上位を占め、その後にフランスドイツスペインなどの西ヨーロッパ及びカナダ、アイルランド、オーストラリアなどが並んでおり、日本はその後

昭島市議会 2006-03-02 03月02日-03号

参考までに申し上げますと、日本では消費税が5%でありますけれども、スウェーデンでは25%の消費税で、ノルウェーが23%、フィンランドは22%。これは普通の一般の税のほかにこの消費税がかけられているわけでありまして、そんな中で国民が安心できるシステムを高負担でやるということについて協力しているというような状況にあるわけであります。 

板橋区議会 2005-11-28 平成17年第4回定例会−11月28日-02号

一方、GEM1位のノルウェーは28%から30%、昨年の3位から今年2位となったデンマークでは22%から26%です。もともと割合の高い国がさらに努力しているのに対し、もともと低い日本での進展の遅さが際立っています。  専門職技術職では、日本看護師の96%、教員の46.7%が女性で、専門職技術職女性割合は昨年同様46%となっていますが、研究職は11.6%にしかすぎません。

杉並区議会 2005-11-21 平成17年第4回定例会−11月21日-17号

杉並区教育委員会に三十人学級を再三にわたって求めてきましたが、一学級当たりが例えば十五、十六人になった場合の弊害ということで、特に集団で指導した方がより効果的な、例えば体育の競技とかあるいは音楽の合唱、こういうものについては十五、十六という数値では非常に指導は困難であろうと予測されるなどと、弊害があるように答えていますが、先進諸外国学級定数は、世界子ども白書等資料によりますと、イタリアでは十五人、ノルウェー

狛江市議会 2005-09-13 平成17年第3回定例会(第16号) 本文 開催日: 2005-09-13

スイスなんか前からそういうことだというのは,あそこは直接民主制の国だからよく我々も聞いていましたけれども,こうやって調べてみるとデンマークフィンランドについては報酬も書いてありませんけれども,これもスウェーデンノルウェーと同じです。北欧型というのは地方自治の最も進んでいる地域だと言われているんですが,書いていないけど恐らく無給ですね,費用弁償だけ。こういう実態があるわけでございます。  

稲城市議会 2005-06-16 平成17年第2回定例会(第15号) 本文 開催日: 2005-06-16

ブランドというのは、私もちょっと勉強させていただいたら、ノルウェー語で焼き印という意味らしいのです。ですから、一つ差別化というか、それから品質の管理というか、また拡張というか、そうしたものをしていく上で、焼き印というのが一つの語源になってブランドというものになったということです。

大田区議会 2005-06-13 平成17年 6月  総務財政委員会-06月13日-01号

イギリスフランスドイツイタリアオーストリアスペインベルギー、ルクセンブルグ、そのほか北欧の4国、スウェーデンデンマークフィンランドノルウェーこちらについては、同じくEU加盟国ですが、条件なしに認めている状況がございます。そのほかの国においては、認めていないというのが現状でございます。 ○近藤 委員長 よろしいですか。

大田区議会 2005-06-08 平成17年 第2回 定例会-06月08日-01号

スウェーデンノルウェーの場合には、社会保障費税金等を加えると、ほとんどの方が同じ程度ポケットマネーを持つような形にならざるを得ない。というのは大半がそちらの方にいって、一定の生活費レベルで給料が渡されるというような社会構造になっているやに聞いております。ということは、負担がサービスを支えているということです。  日本の場合に非常に問題なのは、今税制調査会税制調査会で議論しています。