7881件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2022-12-12 令和4年民生文教委員会 本文 開催日: 2022-12-12

そのシステム更新の時期がここ12月に来ておりまして、システムについては今後5年間も継続するという形になっておりますが、パソコン機器については、ここでの更新が必要になりましたので、この新しいパソコンに、今のシステム更新する設定をする作業が必要、セキュリティー等の作業が必要になりますので、その経費の委託料になっております。  

西東京市議会 2022-12-07 西東京市:令和4年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2022-12-07

質問情報セキュリティ対策について伺う。答弁、現在も担当が取り組んでいるところだが、引き続き個人情報が漏えいしない管理、安全な管理西東京市でも行っていく。質問開示請求について新しい条例でも現行と同じ日数となっている。他市の状況は。答弁、14日以内が16市、変更なしが10市と伺っている。質問西東京個人情報保護法施行条例において、今回市が定めた各項目の考え方を伺う。

板橋区議会 2022-12-07 令和4年12月7日議会運営委員会-12月07日-01号

陳情公開はやめましょうっていう話しかできないので、そこをできる限り公開していきましょうということを言うんであれば、では、どういうリスクがあるからこういう対策を打たなければいけないっていうのがセキュリティー保持の基本的な考え方だと思うので、件名と要旨だけしか公開してはならない、それ以外公開してはいけないというんであれば、それ以外の部分を公開する上でのどういうリスクがあるかを示していただきたいです。

日野市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-12-06

一方で、遠隔手話通訳サービス導入に当たっては、通訳時の情報セキュリティー通信端末利用の際の機材操作に関する支援体制確保など、まだまだ検討すべき課題があることも認識をしております。  今後も引き続き、先行市である八王子市などの導入後の状況等を確認しながら、災害時の避難所等における活用等も念頭に日野市の状況にふさわしい環境整備を検討してまいりたいと考えているところでございます。  

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

そこでは、デジタルスキルの向上につながるAIネットセキュリティー技術をはじめマーケティング、データ分析など200以上の講座を設けているケースもあります。このような事例を参考に取組を検討すべきと考えますが、併せて伺います。  全ての企業にとって必要不可欠な財務・会計、給与管理、生産・在庫管理販売管理等は、一定規模以上の企業の多くは情報システム導入しています。

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-12月05日-01号

今回、まちづくりセンターで新たにマイナンバーカード更新処理を行いますことを検討しているわけですけれども、やはり今、全くそういう手続の面で受け付けていないところに機械を置いて、それから、セキュリティーもしっかり確保して、それから、マイナンバー制度の理解も深めていただいて、機器操作も対面でやらなければいけませんので、やはり準備が全く、その二千五百台のパソコンを置く準備とは全く違うんですね。  

狛江市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第21号) 本文 開催日: 2022-12-02

2つ目,KDDIやNTTドコモなどの大規模通信障害の際にも見られましたが,通信ネットワークの保守,セキュリティーに不安があると。そうですね,auも夏頃ですか,2日間ぐらいですか,つながらなくなったときがありまして,こういったときどうするんだという問題は確実にあるのかなと思います。  

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

そこで区として、改正法施行後もこれまでどおり個人情報保護の水準を維持するため、個人情報保護に関する法律に詳しい弁護士や、情報セキュリティー専門家などのアドバイザーが加わる内部組織「(仮称)足立区個人情報保護評価委員会」を区独自で新たに設けることといたします。この内部評価委員会では、各所管課事業実施前に個人情報取扱いを点検・確認し、評価を行います。

瑞穂町議会 2022-12-01 12月01日-01号

また、セキュリティポリシーの見直しを、現在、町で行っているところですが、東京都のセキュリティ担当部署につなげていただき、相談に乗っていただいております。今年の4月からデジタル推進課を設置し、デジタル化に本格的に取組を開始しましたが、大きな追い風となっております。 以上です。 ○議長(古宮郁夫君) 杉浦町長。 ◎町長杉浦裕之君) ちょっと補足させていただきます。 

日野市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022-12-01

児童・生徒にデジタルデバイスを渡すと、ガバナンスやセキュリティーの問題が必ず出てきますが、懸念をし過ぎて家庭でも何もできなくなっては、せっかく1人1台、デバイスを、タブレットを渡している意味がありません。子どもたちの深い学び、深い思考を後押しするためには、柔軟な対応が必要になってくると思います。日野では、しっかりとその辺り、柔軟にやっていただいているとは思っております。  

町田市議会 2022-11-30 令和 4年第17期町田市議会改革調査特別委員会(11月)-11月30日-01号

システムは、今だとWebexかZoomかなというところと、委員会はどこまでやるか、常任委員会特別委員会ぐらいかなというところまでの議論あと議論を今後すべき内容として、条例案運用ルールセキュリティー対策ネット中継、通信障がい、なりすましぐらいのところは、やっぱりしっかり決めておいたほうがいいのではないかということで、我々の会派ではそういう話をしました。 ○委員長 自由民主党会派

町田市議会 2022-11-30 令和 4年文教社会常任委員会(11月)−11月30日-01号

マイナンバー担当課長 おっしゃるとおり何件か候補地がございましたけれども、やはり今のマイナンバーカードセンターと同等の広さがあって、受付窓口が十分に設置できることですとか、セキュリティー確保ですとか、移転に際し、なるべく閉所期間を短くして市民の方への影響を最小限とすること、あと費用の面です。

町田市議会 2022-11-30 令和 4年12月定例会(第4回)-11月30日-01号

続きまして、以前と比べて家賃等部分、またこの場所をどうして選択したのかというようなところでございますけれども、マイナンバーカードセンターの選定に当たりましては、市民利便性等を考え、市の中心市街地であること、ある程度の広さがあること、セキュリティー確保できることなどを勘案いたしまして、物件を探してまいりました。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

システム導入しない、できない理由に、「情報漏えいセキュリティ対策が不安」「電子カルテなどの改修で多額の費用が発生する」「災害で停電になったとき保険証資格確認ができない」などが挙げられ、義務化に対応できないために廃院を検討している医療機関もあり、地域医療にも影響が出かねません。医療機関のこうした意見表明に、区としてどのように対応するのでしょうか。併せて国に中止するよう声を上げるべきです。