日野市議会 2020-12-01 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020-12-01
現時点で、コロナ禍において、高幡不動駅南口の放置自転車、一時的に市のほうのシルバー人材センター委託しての事業については、一度中止になりましたが、今日から復活することになりました。 ただ、そうはいっても、やはりショッピングセンターについては、たくさんの方がいらっしゃいます。地下の駐輪場も満員になった場合にどうするかという課題は残りますので、それについて、いろいろ御提案いただきました。
現時点で、コロナ禍において、高幡不動駅南口の放置自転車、一時的に市のほうのシルバー人材センター委託しての事業については、一度中止になりましたが、今日から復活することになりました。 ただ、そうはいっても、やはりショッピングセンターについては、たくさんの方がいらっしゃいます。地下の駐輪場も満員になった場合にどうするかという課題は残りますので、それについて、いろいろ御提案いただきました。
また、公共交通機関の計画運休は、各施設職員の通勤に影響をもたらすとともに、シルバー人材センター委託施設では、従事する高齢者への安全への懸念や、区民からも、職員の安全を考え施設を休館すべきとの意見が寄せられるなどしております。 項番2、区施設の臨時休館について、臨時休館をするべき理由です。
ただ、それ以外の手段として、現地で働いていらっしゃる方たちの、特に冬場、非常に寒い中、今まで管理棟で暖をとれたというところから、そうでなくなってしまったという部分では、例えば、一つの方策としましては、お一人当たりの勤務時間ですとか、その辺のところを短くしたりとか、ローテーションをうまくやっていくとか、ほかにもさまざまな方策があろうかと思いますが、その辺のところは、シルバー人材センター、委託先としましては
つまり、小金井市の方で料金設定とか、利用条件を付すことができるのは、条例対象になるシルバー人材センター委託だけであります。 伺いたいのは、自転車駐車場整備センターに管理をする部分と、シルバー人材センターに委託する部分を振り分ける際の基準はどのようにしているのでしょうか。向かい側とすると、条例対応にならない部分については、手が届かない部分にもなるかと思っています。
ただ、平成16年度からは、シルバー人材センター委託の開始を契機にいたしまして、斎場敷地内に打ち合わせ場所を確保するというようなことが必要になりまして、現在の場所を確保したという経過でございます。 新たな場所の確保は、ちょっと現状の中では難しいというふうに考えております。
289 ◯企画部主幹(大谷二郎君) 広報につきましては、今、新聞の折り込み、シルバー人材センター委託による各戸配布、駅、公共施設等の配布場所で設置をして、必要な方に渡るように考えてございます。 今後ともですね、市民の必要な方にですね、広報が伝わるようにしていきたいというふうに考えています。
◆3番(比留間朝幸君) 緑が丘地区暫定管理事業の中で管理委託料、シルバー人材センター委託料の内容について説明をお願いいたします。 ○議長(波多野征敏君) 生活環境部長。 ◎生活環境部長(内野正利君) それでは、委託の仕様書に基づきまして主な作業の内容について御説明させていただきたいと思います。
152 ◯奥富委員 2点だけ、市議会だより配布委託料は、平成22年度実績でシルバー人材センター委託、一般家庭1円75銭、団地が1円40銭と、5%の事務手数料、8ページで一般家庭1部14円、団地が11円20銭でしたが、同じでしょうか。5000円増になっているのですが、これは何なのかをお聞かせください。
このシルバー人材センター委託という方向で、区は今、内容について協議中ということですけれども、もう一度確認させていただきたいんですが、シルバー人材センターへ委託するメリットとデメリット、今、考えていらっしゃるのはどういったことがありますでしょうか。 ○吉末教育総務課長 シルバー人材センターに委託するメリットといたしましては、今、抱えておりますデメリットが解消されるというのがございます。
ということは、この生きがいセンター設置条例の中には、社会福祉協議会に委託している事業とシルバー人材センター、委託というか指定管理しているものと、今のページの生きがいセンターの事業、これは恐らく直営になると思うのですが、3つの形態で行っているということで、それは確認したいのですが、よろしいですよね。
交通安全対策費の自転車対策は、シルバー人材センター委託料は放置自転車対策強化のため、所要額に不足が見込まれますので増額するものであります。放置自転車等処分委託料、第2次自転車総合計画策定支援業務委託料は契約差金、また土地借上料は不用額が見込まれますので、それぞれ減額するものであります。
今回は、私は民間委託イコール、シルバー人材センター委託ということで話しておりますが、多摩地区では、日野市を初め幾つかの自治体が投開票事務の一部をシルバー人材センターに委託しております。地元のシルバー人材センターに委託することは、地元にお金が落ちるということでもありますし、シルバー人材センターの業務拡大の一助にもなります。
毎年お聞きしていることで、昨年は市からのシルバー人材センター委託16名、自転車整備センター7名とお聞きしております。この合計23人で変わりがないのか、人員と費用の面ともに変化はないかお聞かせください。 あわせて備考欄の19節、事務報告書ですと150ページ、自転車等駐車場使用料学割分担金との関連でお聞きします。
それから、NKT警備士配置時間、シルバー人材センター委託時間ということで、これをすべて合わせますと5万5,098時間でございまして、真ん中の表の時間と同じになってくるということでございます。 なお、この業務に従事していただく方は、下の米印に書いてありますが、すべてシルバー人材センター、あるいは地元の高齢者をNCDが直接雇用する形をとっていく考え方を示しているものでございます。
消費生活対策費の消費者農園事業と(仮称)市民農園事業のシルバー人材センター委託料は、消費者農園を新たな市民農園として整備するため、従来の農園整備のための委託料を減額し、新たな農園整備のため所要額を増額するものであります。 賃金、表示看板作成委託料、工事請負費も新たな農園整備に伴う所要額を補正するものであります。 41ページをお開きください。
交通安全推進委員会の皆様による放置自転車クリーンアップキャンペーンを年に4回実施しておりますが、そのことなどにより駅周辺、おおむね300メートル以内が自転車等放置禁止区域ということが市民等に周知されてきているということと、また、シルバー人材センター委託によりまして駅周辺放置自転車等の指導の徹底が図られていることによって減少してきていることからだと思います。
これは、中学校費もございますが、学校の安全をさらに高めるため、18年10月から、来校者の受付業務を中心に担う学校管理員をシルバー人材センター委託により、小・中学校全校に1名ずつ配置しました。19年度からは、市政嘱託職員を配置しているものでございます。 352、353ページをお開きください。353ページ、下段の5学校統合事業経費でございます。
それを1件当たりのコストで比較いたしますと、折り込みのコストは、10ページのものでやった場合に9.8円、シルバー人材センター委託の場合は12円くらいになるという話も伺っております。
◎山﨑 世田谷総合支所地域振興課長 当世田谷総合支所管内には常時管理する施設職員のいない無人施設が十三ございまして、町会委託、民間委託、シルバー人材センター委託などの方法で管理をしております。 ご指摘の経堂南地区会館は平成七年に開設した町会委託方式を採用する無人施設でありまして、エレベーターの設置をされております。
そのほかに折立下地区でシルバー人材センター委託が60部で、あと郵送が194件と、あと配置協力店の方で53ヵ所に市民ポスト29ヵ所。あとそのほかにボランティアの方に声の広報の方に、今20人です。それとあと点字世帯が6世帯あるようですので、そのほかにはホームページと携帯電話で対応しているような形になりますので、行き届いているのではないかなと思います。 以上です。