町田市議会 2023-03-20 令和 5年 3月定例会(第1回)-03月20日-07号
今回、この一般質問を行うに当たり、時間的に格納はできませんでしたけれども、町田市地域活動サポートオフィスの活動を紹介する「サポートオフィス通信」を頂きました。まちだづくりカレッジの様子や市民団体の強みを生かした助成金申請のポイントなどが紹介をされていました。サポートオフィスの活動には、市民、市民団体、そして企業などと共創を進める役割に大いに期待をしていきたいというふうに思います。
今回、この一般質問を行うに当たり、時間的に格納はできませんでしたけれども、町田市地域活動サポートオフィスの活動を紹介する「サポートオフィス通信」を頂きました。まちだづくりカレッジの様子や市民団体の強みを生かした助成金申請のポイントなどが紹介をされていました。サポートオフィスの活動には、市民、市民団体、そして企業などと共創を進める役割に大いに期待をしていきたいというふうに思います。
周知方法でございますが、「サポートオフィス通信」といった団体向けとか、あとは市の施設等に設置して活動自体を周知しているところでございます。サポートオフィスにつきましては一つでございます。
現在、サポートオフィスのホームページや広報紙「サポートオフィス通信」、SNSを活用した幅広い情報の発信を行っております。今後はターゲットに応じた効果的な情報発信を検討してまいります。 ○議長(熊沢あやり) 1番 東友美議員。 ◆1番(東友美) それぞれご答弁いただきまして、ありがとうございました。自席より項目6から順に再質問をいたします。 まず項目6、生産緑地について(その4)でございます。