3272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小平市議会 2020-11-25 11月25日-02号

コロナ禍訪問制限職員出勤制限など、業務には影響なかったのか。増える相談超過勤務増はなかったのか。今後この体制で丁寧な対応ができるのか、市の見解を伺います。5、コロナ禍で、相談件数も増加していく中、ケースワーカーの資質向上の在り方について専門性の確保が重要と考えるが、市の見解を伺います。 2件目、家庭ごみ有料化のその後と地球環境に優しい小平市を目指して。 

世田谷区議会 2020-11-25 令和 2年 12月 定例会−11月25日-01号

次に、コロナ禍地域経済を支える経済産業政策です。  コロナ禍において区内産業は著しいダメージを受け、とりわけ飲食業小売業は、区の緊急融資申込件数でも一位と二位を占めるなど、四月から五月にかけて資金繰りが極めて厳しい状況に陥っていました。新型コロナウイルス緊急融資あっせん額については、四千件を超え、総額は百五十億円を超えました。

千代田区議会 2020-11-24 令和2年地域文教委員会 本文 開催日: 2020-11-24

さらには、今日のコロナ禍にあっては、なお一層の困難を極めるという状況と言えます。また、一方で、書籍出版物総額表示ではなく外税表記が混乱なく広く消費者に受け入れられている現状もございます。  このような経緯と現状から区内出版事業者を中心として、消費税総額義務特例期間延長等を求める陳情がなされたものでございます。  

国分寺市議会 2020-11-24 令和2年 代表者会議 本文 開催日: 2020-11-24

23: ◯岩永議員  今コロナ禍で、なるべく来庁を控えるよう自宅で傍聴する目的議会中継なども対応していただいています。Wi-Fi環境を整えることで、逆に控室に集まってしまうというようなことは、今の時期少し気をつけるべきかと思いましたので、留意点として確認しておきたいと思います。

江戸川区議会 2020-11-24 令和2年 第4回 定例会-11月24日-目次

災害対策について ⑦長年本区の課題    となっている「都県橋」について ⑧学校利用等区内利用公共施設有効利    用について  2 太田公弘議員…………………………………………………………………   二五頁    ①新型コロナウイルス感染症対策について ②本区の大規模水害対策について ③    本区のICT推進のための「五つのレス」について ④SDGs未来都市への取組    みについて ⑤コロナ禍

杉並区議会 2020-11-20 令和 2年11月20日区民生活委員会−11月20日-01号

協賛では、幾つかの企業がコロナ禍影響を受けて協賛が減ったということ、あと、テント数については、いわゆる行政系テントを削減したということでございます。 ◆矢口やすゆき 委員  先ほどの費用の減は、出店者数だったり、協賛の減ということですね。理解しました。  今回はコロナ禍での開催ということで、こちらにもありますが、万全な感染症対策を実施しての開催となりました。

港区議会 2020-11-20 令和2年11月20日保健福祉常任委員会-11月20日

これにコロナ禍における将来への不安が加わることで、この傾向はますます進むものと考えております。また、国でも出産育児一時金の見直しを検討しているというお話も聞いております。以上のことから、区としても安心して子どもを出産していただくための支援の早期充実が必要と考えております。  項番2、助成金算出上限額見直しです。昨年1年間に助成事業を利用した方の出産費用平均額は、約73万円となっております。

港区議会 2020-11-20 令和2年11月20日総務常任委員会-11月20日

コロナ禍での感染者等に対する偏見、差別など、ネット上での人権侵害等が問題となる中、被害防止に向けた周知・啓発に取り組みます。また、サイバー犯罪被害防止に向けた情報発信啓発を促進します。  84ページを御覧ください。シティハイツ竹芝エレベーター事故風化防止等目的とした「港区安全の日」の取組を新たに計画計上しております。

目黒区議会 2020-11-20 令和 2年第4回定例会(第1日11月20日)

このような一例を見ても、コロナ禍での働き方改革というのは国をはじめとして進められてきているところだとは思いますが、区が感染拡大防止のために区の職員に対し現在も講じているコロナ禍での勤務対応状況課題について伺います。  続きまして、大きな2点目、原町一丁目7番・8番地区防災街整備事業について伺います。  今月6日に、クラフトヴィレッジ西小山がグランドオープンしました。

杉並区議会 2020-11-19 令和 2年第4回定例会−11月19日-29号

最後に、コロナ禍の教育について伺います。  コロナ禍で小中学校の児童生徒は、学校生活をはじめ、心身ともに様々な制約を受けており、重層的なサポート体制が必要と考えますが、改めて見解を伺います。  学習面での遅れはどこまで取り戻せたのか、本年度中に追いつくことはできるのか、現状対策を伺います。  学校生活において、学習とともに部活動も重要です。

足立区議会 2020-11-18 令和 2年11月18日エリアデザイン調査特別委員会-11月18日-01号

あの席でいろいろ、こういうコロナ禍の時期ですので、なかなかイベント事は難しいと思うんですけれども、文教大学を歓迎する、そういった例えばのぼりだとか、そういうものを考えていきたいなというようなお話もちょっと出ていたんですが、なかなかそれをどういうふうに展開していっていいのか、今検討中というようなお話だったと思うんですけれども、一番は大学側の方々にやはり知らせるには、駅が一番いいのかなと。