1014件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2021-03-01 令和 3年 3月  こども文教委員会−03月01日-01号

◆北澤 委員 今、各クラスにもやはりグレーゾーンと言われる発達障がいのお子さんも増えてきているので、やはりそういう支援員のニーズはとても高くなってきていると思うのですけれども、いろいろな面でね。  やはり人が集まらないということは、とても学校クラスの運営上も難しいところが出てくると思うのですけれども、何か対策は考えていらっしゃるのですか。

世田谷区議会 2021-02-26 令和 3年  3月 定例会-02月26日-03号

また、反社とまでは言えないグレーゾーンの存在や、いわゆる補助金ゴロと呼ばれるプロ集団についても留意をしなければなりません。  区が執り行う事業の契約のとき、それらの見極め方や、見つけた際の対策等を共有する研修が必要ではないかと考えますが、見解を伺います。  また、日々窓口でいろいろな人と接する職員安全対策はどうなっているかということも気になります。

板橋区議会 2021-02-18 令和3年2月18日健康福祉委員会-02月18日-01号

中村とらあき   次に、この陳情者からお話をお伺いしたところ、保健所の仕組みの中では位置的な対応となっているために、この中でグレーゾーン、障がい者と言葉を正確に使えないかもしれませんが、健常者とのグレーゾーンに関しての対応というものが非常に難しいところがあって、行政側としても判断を迷っているところがあるというふうに聞いております。

小金井市議会 2021-02-08 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2021-02-08

だから、濃厚接触者ということに関しては、厚生労働省なり、しっかりとガイドラインは出していると思うんですけど、結局、さっき言っているように、保健所の調査が速やかに入らない場合というのは何かグレーゾーンな期間ができてしまうわけですよね。そうすると、やっぱりどう行動していいか困ってしまう。何か分かりにくい。何か示されていると、そのとおりにやればいいんだと思うんですけど、繰り返し質問します。

足立区議会 2020-12-15 令和 2年12月15日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-12月15日-01号

結構グレーゾーンの発達障がいの支援お子さんを持つ親御さんからお話を聞くのは、足立区はよくこども支援センターげんきを活用してくださいと言うけれども、いざそれを活用したいと思っても、なかなかそこに足を出向いて自分たち自ら積極的に相談というのはできないという話を聞いているので、こういう状況に今なっているわけですから、是非、伴走型で寄り添い支援という形の方向性でやっていただきたいと思いますが、いかがでしょうか

三鷹市議会 2020-12-10 2020-12-10 令和2年 厚生委員会  本文

逆に、大人になってからの人間関係というのは、どうしてもなかなか、新たにつくるというのは非常に難しい部分があるという部分では、特に小・中学校時代の、施設に入所するか、あるいは地域で生活できるか、グレーゾーンというか、そのあたりの、そういった微妙な障がいの程度の方というのは、特に地域との交流、例えば市外の学校特別支援学校に行っているようなケースの方と、三鷹に住んで、実際に通っていらっしゃる、例えば交流級

武蔵村山市議会 2020-12-02 12月02日-17号

今裁判をやられている広島県の偉い先生方とかというのも、いや、3か月前までだったら、3か月前にお金払ったら駄目だけど、それより前だったら大丈夫だろうぐらいのそのグレーゾーンのところでやっていたら、いや、あなた駄目ですよ、今回から駄目ですよということでえらい目に遭ってしまっていますけれども、例えば業者との関係で、お茶菓子ぐらいはセーフというふうに市は見ているのかどうなのか。お中元やお歳暮は駄目ですよ。

日野市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020-12-02

病院関係者のヒアリングでの証言、副市長時代グレーゾーンというやり方を、今の市長も副市長も知っていたはず。(「そうだよ」と呼ぶ者あり)強権も使うし、あめとむちも使う、政治力が違うとの証言をどう受け止めるのか。臭い物に蓋をするようにはなってほしくない。事実確認はしっかりしてほしい。この声にどう応えるのか。(「そうだ」と呼ぶ者あり)うみを残したままで意識改革など進むはずがありません。

日野市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020-11-30

「河内氏の副市長時代グレーゾーンやり方は」と彼は言っていますから。これね、グレーゾーンなんです、本当に。いっぱいやっているんでしょうね、きっと。「今の市長や副市長も知っているはず」と言っているんですね。だから、知っているんでしょう、恐らく。僕が言うまでもなく。そういうふうに、あけすけに語っていますよ。  

板橋区議会 2020-11-12 令和2年11月12日文教児童委員会-11月12日-01号

仮に子どもの障がいを加えることを想定すると、保育入園申込み時に、成長段階にある障がいのいわゆるグレーゾーンお子さんの障がいの有無の判断を強いる場合があることや、記載するに当たって、質疑の中でもありましたけども、医師による障がいの等級の判断が必要になるのではないかと考えます。  

千代田区議会 2020-10-26 令和2年企画総務委員会 本文 開催日: 2020-10-26

それでは、今年度でPFI契約が終了するということに当たりまして、今まではこの、通すことで、ある意味グレーゾーンにしてきました部分がなくなってしまうということに当たりまして、今までの理屈整理ができなくなるということで、財務省とも様々に本当に検討を重ねてきまして、どうしましたら区民サービスの低下を免れて、現状のような、職員も来庁される方もみんなが利用できる食堂として運営できるかということで、法ですとか規則

板橋区議会 2020-10-21 令和2年10月21日決算調査特別委員会-10月21日-01号

グレーゾーンでありますが、コロナ禍の現在、民生委員も訪問できない、ほかの友達や知り合いとも会えない、相談もできない、相場についても知り得ない。こうした状況を利用した取引は、極めて悪質ではないかと感じざるを得ません。コロナ禍においても、このような事件を防止するために、区民に向けて何かしら対応していくべきと考えます。答弁を求めます。

世田谷区議会 2020-10-09 令和 2年  9月 決算特別委員会-10月09日-07号

すると、多重債務は解決できるという本が目に入り、多重債務にはグレーゾーンの過払いというものがあることを初めて知ったということです。そこから必死に勉強し、自身の命が救われたということでした。きっかけは図書館で出会った本だったと。  自死の要因は一つだけではないと言われています。

江戸川区議会 2020-10-05 令和2年決算特別委員会(第5日)-10月05日-05号

そういう中で普通教室の中にいわゆるグレーゾーン子どもたち特別支援学級普通教室から通っている子どもたち、そういう子がやっぱりいると思うんです。それで、その中にはコミュニケーションができなかったり、LDの状況があったりとか、いろいろなそういう子どもたちがやっぱりいるので、そういう子どもたちについてどう指導していったらいいのか、そういう悩みもきっとあると思うんです。  

板橋区議会 2020-10-05 令和2年10月5日子ども家庭支援調査特別委員会-10月05日-01号

グレーゾーンがいっぱいある中で、親との関係がうまくいかない、かみ合わないという中で、グレーだったところが強化されてしまう。それによって、家族として成り立たせることが難しくなってしまうという側面があると思うんです。  今後、児童相談所設置、それから児童養護区所管としての運営ということを考えた場合に、発達障がいとの関連性をどのようにクリアしていくか、現在の見解をお伺いします。