164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青梅市議会 2024-06-13 06月13日-02号

砂入り人工芝が水害に弱く、修繕に費用がかかるということでしたら、ハードコートもしくはクレーコートへの変更の検討をされてもよいのではないかと考えます。 市民球技場を5面にしたことにより、各中学校が集まってこれまで行われていた団体戦にも支障が出ています。また、様々なテニス大会の開催に当たり、青梅ソフトテニス連盟青梅テニス協会多摩社会人テニス協会などの様々な市民団体団体戦にも支障が出ています。

青梅市議会 2023-12-21 12月21日-12号

また、利用者方々からは、残り5面は砂のクレーコートでもよいから戻してもらえないだろうかという声も多数上がっております。利用者方々から、以前のような10面を保持するテニスコート面数に戻してもらいたいという声が多数上がっております。スポーツを推進する青梅市政において、改めて市の見解をお伺いいたします。 ○議長島崎実) 教育長。    

町田市議会 2023-12-06 令和 5年12月定例会(第4回)-12月06日-04号

都市整備担当部長平本一徳) 今後新たに整備するテニスコート人工芝にするのかということで、この人工芝にするか、または、クレーコートなどのほかの仕様とするのかにつきましては、現時点では決まっておりません。新たに整備する際に、適切な仕様検討してまいります。 ○副議長(いわせ和子) 4番 笹倉みどり議員

目黒区議会 2023-09-12 令和 5年都市環境委員会( 9月12日)

また、2点目の人工芝のメリット、デメリットについてでございますが、こちら、例えば一般的にテニスコートで考えたときに、人工芝コート砂入り人工芝コートオムニコートと呼ばれてございますが、クレーコート、土のコートと違って、雨が降った後、水がはければ比較的早く使用できるということ。また、クレーコートのようにローラーがけなどが必要なくて、メンテナンスがほぼ不要であること。

世田谷区議会 2022-06-16 令和 4年  6月 文教常任委員会-06月16日-01号

小学校校庭の東側には従来百十メートルトラックが引ける面積を確保しまして、クレー系舗装としてダスト舗装を行います。校庭の西側には、今ある天然芝を三分の一程度残しまして、芝生の上での児童活動機会を確保する予定です。また、冬季のスポーツ活用としまして、児童スポーツの場のさらなる確保に資すると判断しまして、照明を設置する予定です。  資料一ページにお戻りください。

世田谷区議会 2022-03-22 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月22日-07号

区が出してきた校庭使用種類安全性部分によると、クレー系舗装って、グリーンダスト微粒子調整型緑色スクリーニングスという二種類があるわけです。グリーンダストのほうは擦り傷等が生じやすい、運動には必要な適度な弾力性を有するが、乾燥すると硬くなる。散水や側溝清掃、三百六十五日砂塵対応を考えなくてはいけない。スクリーニングスのほうです。

世田谷区議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会−02月24日-03号

烏山北小学校は現在、校庭全面天然芝となっておりますが、トラック部分クレー系舗装改修し、駒繋小学校は現在のクレー系舗装改修いたします。なお、改修に当たっては、これまでの舗装材に比べてほこりが立ちにくい仕様とし、防塵性を高めてまいります。  以上でございます。 ◆二十八番(菅沼つとむ 議員) 質問します。  旧池尻中学校跡地活用で、令和四年四月に、あと二か月で運営事業者の公募となっています。

青梅市議会 2021-03-25 03月25日-22号

クレーコートから人工芝への整備により倍の金額になるが、人工芝のほうが稼働率が高く、人工芝利用者から見れば値上げとはならない」との答弁。 次に、「青梅テニス協会ソフトテニス連盟などの団体には丁寧に説明をしているか伺う」との質疑には、「青梅テニス協会ソフトテニス連盟とは綿密に打合せをして了解を得ている」との答弁。 

狛江市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第16号) 本文 開催日: 2020-12-04

そうしましたところ,GAVIアライアンスのセス・パークレーCEO(最高経営責任者)から,日本COVAXに参加したと,そこに至る公明党の努力に感謝するという寄稿が届いております。「セス氏は,COVAXには現在170か国以上が参加し,世界の人口の70%をカバーするとして,「日本は最初に署名し,他の国にも参加を促してくれた」との認識を表明。

墨田区議会 2020-11-27 11月27日-02号

文花テニスコートは、区内でも稼働率が低く、その要因は様々ですが、利用者の声によると、区内唯一クレーコートであることが課題とされています。そこで、次期改修の際には、広く一般に使われ、水はけもよい、オムニコートの名称で浸透している砂入り人工芝にする必要があります。 まず、この件について、区長の見解を求めます。 

世田谷区議会 2020-03-13 令和 2年  3月 予算特別委員会-03月13日-06号

なお、多摩川河川敷運動施設は、現在、台風十九号の影響で復旧工事を行っておりますが、増水可能性のある河川敷立地特性を踏まえ、復旧費用工事のしやすさなどを勘案し、天然芝や土のクレーコートなどを採用しております。 ◆田中みち子 委員 増水可能性のある河川敷は、基本天然芝ということで安心いたしました。

国分寺市議会 2019-12-05 令和元年 総務委員会 本文 開催日: 2019-12-05

ゲートボール場の規格としましては、クレーコートの2面を持っておりまして、これまで平日の午前中を中心としたゲートボール連盟に所属している方の練習と、そして2面を活用した月1回程度大会で利用されてきたような状況です。現在は毎月の延べ利用人数ですが、約100人程度となっております。  

世田谷区議会 2019-10-15 令和 元年  9月 決算特別委員会-10月15日-08号

◎淺野 教育次長 校庭整備につきましては、校庭状態を含めた敷地条件トータルコスト、また使いやすさなどの点から、クレー舗装天然芝とともに人工芝も含めて比較検討を行い、校庭整備のあり方について検討する必要がございます。  標準設計仕様書は、学校施設整備における基本条件となることから、人工芝の記載につきましては、表記方法などを関係所管課と協議、調整してまいります。  

港区議会 2019-09-19 令和元年9月19日総務常任委員会-09月19日

施設課長大森隆広君) 中学校小学校校庭については人工芝、また幼稚園についてはクレー舗装、土というのが、一般的でございまして、今回は、一般的というだけの仕様で決めるわけではなく、整備計画のときにPTAや学校関係者にご了解を得て、今回の標準的な仕様に至ったといったところでございます。 ○委員横尾俊成君) 最後に1点。幼稚園自転車置き場はどこにありますか。

大田区議会 2019-09-18 令和 1年 9月  まちづくり環境委員会-09月18日-01号

なぜかというと、例えば河川敷のいわゆるクレーグラウンドなんかだと使用料は大体1,500円前後ですから、そこと2億数千万円かけてやったこのサッカー場との利用料がほとんど足並みがそろってしまうと、またそこは少し違うかなとも思っています。  あと、昨日の議論でもありましたが、ほかのスポーツ施設との比較も含めて、あまり安過ぎるとこれはよくないのかなと思っております。

世田谷区議会 2019-09-18 令和 元年  9月 定例会-09月18日-02号

通常クレー舗装と比べるとイニシャルコストが高くなることは理解していますが、子どもたち校庭授業を受けられる機会の増加、また、全力で遊べる環境を構築するためには、採算性と一線を画して考えてもよいのではないでしょうか。  世田谷区では天然芝学校が幾つもありますが、年間約百日の養生期間を設けているため、その間は授業を初め、子どもたちグラウンドに立ち入ることができません。

大田区議会 2019-09-17 令和 1年 9月  まちづくり環境委員会−09月17日-01号

ただ、やはりどうしてもこの金額のところに目が行ってしまう部分がありまして、これまで旧運動場だったころはクレーで、雨の上がった次の日はぼこぼこして結構危なかったりとか使えない部分もたくさんあったりした中で、今回人工芝ということで、サッカー特化をした運動場になっているという部分と、それに対して非常にお金もかかっているというのもよくよく承知はしておるのですが、やはり区内で平日1時間あたりという単位も珍しいのですけれど

三鷹市議会 2019-03-13 2019-03-13 平成31年度 予算特別委員会  本文

ここのテニスコートクレーコートですが、市民の方から整備に手間がかかるとの声をいただきました。一方では、健康増進のためにテニスをしている80代の御高齢の方からは、膝を傷めないように済むのでクレーコートがいいとの声もいただきました。三鷹市としてはどのような考えでいるのか、お伺いをしたいと思います。また、テニスコート維持管理はどのように行っているのかお伺いいたします。