16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

港区議会 2024-02-29 令和6年度予算特別委員会−02月29日

全国連携による区有施設における再エネ電力導入の進捗と併せて、区のお考えをお聞かせください。 ○地球温暖化対策担当課長瀧澤真一君) 区は、全ての区有施設使用電力再生可能エネルギー100%電力に切り替えており、年間約1万5,000トンCO2一般家庭約5,000世帯分二酸化炭素排出量削減しております。  

板橋区議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-03号

区長は、施政方針でも「ゼロカーボンシティを目指す」とし、再エネ電力導入施設及び電気自動車庁有車を増やすとしています。その一方で、住民や事業者への支援は、財政的な支援から撤退したまま、環境アクションポイントなどの啓発事業に縮小してきました。区の地球温暖化対策実行計画2025におけるCO2削減は、削減数値の裏づけもなく、技術革新に依存したもので、気候危機への緊張感がありません。

港区議会 2023-02-27 令和5年度予算特別委員会−02月27日

続きまして、「MINATOエネ100」再エネ電力導入サポート事業についてです。  区は、2050年までに区内温室効果ガス排出実質ゼロを達成するため、区内で使用される電力再生可能エネルギー割合100%を目指す再エネ普及促進プロジェクト、「MINATOエネ100」を掲げ、区内事業者区民の再エネ電力への切替えを促進しています。  

港区議会 2022-10-06 令和4年第3回定例会-10月06日-13号

その内容は、総務費で、「地域防災計画改定」に要する経費を計上し、主に「派遣職員等管理」に要する経費を追加し、環境清掃費で、「「MINATOエネ一〇〇」再エネ電力導入サポート事業」に要する経費を計上し、主に「創エネルギー省エネルギー機器等助成」に要する経費を追加し、民生費で、主に「港区子育て応援商品券」に要する経費を計上し、主に「国庫支出金等過年度分償還金」に要する経費を追加するほか、財源更正

港区議会 2022-10-05 令和4年10月5日総務常任委員会−10月05日

その内容は、総務費で、「地域防災計画改定」に要する経費を計上し、主に「派遣職員等管理」に要する経費を追加し、環境清掃費で、「「MINATOエネ100」再エネ電力導入サポート事業」に要する経費を計上し、主に「創エネルギー省エネルギー機器等助成」に要する経費を追加し、民生費で、主に「港区子育て応援商品券」に要する経費を計上し、主に「国庫支出金等過年度分償還金」に要する経費を追加するほか、財源更正

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

次は、公共施設への再エネ電力導入、庁有車への電気自動車導入等についてのご質問であります。区施設への再生可能エネルギー100%電力導入につきましては、今年度、エコポリスセンター弥生児童館子ども家庭総合支援センターの3施設導入に加えまして、来年度は10施設程度導入を目指し、それ以降につきましても計画的に導入を進めていきたいと考えています。

港区議会 2022-09-02 令和4年9月2日区民文教常任委員会-09月02日

項番4、「MINATOエネ100」再エネ電力導入サポート事業の新設についてです。使用電力再生可能エネルギー100%の電力へ切替えた区民事業者協力金として区内共通商品券を支給いたします。小売電気事業者等が提供する電力メニューのうち、太陽光や風力など再生可能エネルギー比率が100%のものが対象となります。詳細な要件については、今後検討してまいります。  項番5、周知方法についてです。

狛江市議会 2022-03-30 令和4年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2022-03-30

また市内の二酸化炭素排出量6割を占める家庭部門対策として再エネ電力導入のキャンペーンを計画されており,再エネ電力に切り替えるかちゅうちょしている御家庭にはいいきっかけになるであろうと期待しております。  ただ,2050年にゼロカーボンを実現するためには,2030年に脱炭素量50%削減を可能にするぐらいの積極的な具体策が必要で,再生可能エネルギー電力導入にとどまらない取組が今後は求められます。

足立区議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日産業環境委員会−03月14日-01号

がございましたけれども、私も、たしか昨年、みい電というチラシをいただいて、では、うちもこういった再エネにしてみようかなと思いまして、パソコンで、自分の家の電力状況を入力しながら、我が家庭には、こういう電力会社がいいですよというのが、最後に会社名が出たんですけれども、やはり聞いたことがない電力会社が出まして、勉強不足なのかもしれませんが、やはり東京電力以外の電気会社というのはあまり知らなくて、いざ、再エネ、電力導入

世田谷区議会 2021-07-07 令和 3年  7月 区民生活常任委員会−07月07日-01号

エネ電力導入の進め方につきましては、令和元年九月の当常任委員会におきまして、区内の再エネ利用拡大を図る取組について御報告し、その中で区有施設の再エネ電力導入計画については、令和三年と四年に総合支所導入するとしておりましたが、昨年度のコロナ禍における事務事業緊急見直しにおいて先送りとなっております。  

世田谷区議会 2020-05-26 令和 2年  5月 区民生活常任委員会-05月26日-01号

区施設への再エネ電力導入については、環境基本計画(後期)において、脱炭素社会に役立つエネルギー利用拡大と創出を目指すことを基本目標として定めており、区民事業者、区が連携して、区内全体で再エネ利用拡大するせたがや版RE一〇〇の実現に向けて取り組むこととしております。  

世田谷区議会 2019-11-27 令和 元年 12月 定例会-11月27日-02号

また、東京都におきましても、同様の制度といたしまして建築物環境計画書制度を実施しており、来年度の改定に向けて、延べ床面積を五千平方メートルから二千平方メートルに引き下げることによる対象拡大や、エネルギー使用状況評価基準見直し、さらにはエネルギーをつくり出す創エネルギーや再エネ電力導入検討シートの追加などを検討していると伺っております。  

  • 1