14493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

あきる野市議会 2003-09-02 平成15年第3回定例会(第1日目)  本文(審議) 2003-09-02

しかし、数年前にダイオキシンの問題が出まして、 800度以上のむしろ高温にしていかないとダイオキシンが分解されていかないということで、むしろ生ごみだとかそういった物と混合していった場合には、逆にプラスチックによってエネルギーが必要になってくるという部分が出てまいりました。

武蔵野市議会 2003-09-02 平成15年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2003-09-02

なお、バイオマスについては、具体的な御提案というよりも、バイオマス的なものについてはどうかというようなことだと思いますけれども、バイオマスというのをどういうふうに定義するかということについてはいろいろあるわけでございますが、バイオマスを新エネルギーとしてやった場合には、植物の持つ発酵する力とか、そういうものを利用して、例えばガスを取り出して燃料に使うとか、そういうものを通常、バイオマスと言っております

墨田区議会 2003-09-01 09月11日-01号

しかし一方では、この八十年間のエネルギーはたまり、東京直下の地震はいつ起こっても不思議ではありません。区民の生命と財産を守る防災対策には万全を期しても限りはありません。そこでお尋ねしますが、この八十年間の墨田区の震災対策の総括と今後の展望をお聞かせいただきたいと存じます。 

武蔵野市議会 2003-08-20 平成15年 文教委員会 本文 開催日: 2003-08-20

そうなったときの手間とエネルギーと時間、これは非常にかかるし、その小学校の教職員に対するさまざまな苦労とかやることというのは、後から起こった方が大変だと思うんですよ。だから、やはりここで一度、もう一回、大野田小学校の改築に向けてのやり方はこれでいいのかなということを、市役所含めて全員でやった方がいいと私は思っています。  それで、私は7月4日の大野田小学校説明会に行きまして、説明を伺いました。

大田区議会 2003-08-19 平成15年 8月  中小企業緊急対策特別委員会−08月19日-01号

○  委員長 私も個人的に見させていただきましたけれど、すぐにあの中で、小型蓄熱バーナというものを開発しまして、横浜から来た企業だったのですけれども、中で実験しまして、これはもうすぐに販売できるというような状況で、それはどういうことかというと、ガスエネルギーをむだ遣いしないように、例えばそこで燃焼したものが大体5〜60%の効率しかないものを90数%にまで持ち上げた。

狛江市議会 2003-08-06 平成15年環境建設常任委員会 本文 開催日: 2003-08-06

それから私どもの環境部環境改善課としては,庁舎及び公共施設エネルギー使用料調査を13年度からしてございます。これは特に省エネについてでの項目としましては電気ガス,水道,灯油,ガソリン,軽油,これについて13年度の11月ごろから13年度分として調査してございます。その後継続してする必要があるということで,14年度も調査をしてございます。  

大田区議会 2003-07-31 平成15年 7月  中小企業緊急対策特別委員会−07月31日-01号

やはりどうあそこにエネルギーが持てるようなことを与えて上げられるかというのがこの委員会の果たす役割かなと思っているし、今委員長が考えている技術ブランドを本当に大田区だったら何でも任せても安心なんだよと思われるのかどうか、そのようなことも含めて、だからまず出された意見として、先ほどの12社についての中のどこかを選んで聞くということはまず提案があるのだから、これはこれで実行して、10月までの間にそういう

港区議会 2003-07-23 平成15年7月23日建設常任委員会−07月23日

環境課長杉本昇三君) ちょっと直接の資料を持ってきてございませんけれども、当然アセスの対象事業になってございますので、考え方それから調査項目、例えば交通から資源エネルギー、大気、水、電波受信状態、光と風とかについてやってございますので、その中で、人口のことについては、人口自体調査項目とはなってございませんので、それ自体では説明しておりませんけれども、交通量とか、今言った環境に対する影響については

港区議会 2003-07-22 平成15年7月22日交通・環境等対策特別委員会−07月22日

交通資源エネルギー等々の項目に関する計画への配慮ということで記載されているところでございます。  次に、説明会でございますけれども、15ページでございます。  説明会につきましては、ここに記載されていますように、実施日が15年4月10日、説明会の場所は、芝四丁目1の23の三田NNホールでございます。出席者につきましては、名簿記載人数で50名ということでございます。  

豊島区議会 2003-07-18 平成15年行財政改革調査特別委員会( 7月18日)

国際物流特区農村活性化特区、新エネルギーリサイクル特区、それから8ページにいきますと教育特区福祉特区産学連携特区、こういうようなものが例示として挙げられております。  一応先ほど申しましたように9ページにございますけれども、一定の提案が出された段階で、各省庁にどの程度そういう緩和が可能なのかというやり取りをしまして、その一定認められた範囲について示されます。

狛江市議会 2003-07-01 平成15年第2回定例会(第12号) 本文 開催日: 2003-07-01

原子力発電は,長期的・安定的なエネルギー確保地│ │球環境保全という観点からも,その重要性は認識されているところである。        │ │ その後,地元理解を得て新潟県の柏崎刈羽6号機は再開しているが,この1基のみで夏の電│ │力供給が間に合うかどうかがマスコミ紙上でも大きく取り上げられている。

町田市議会 2003-06-30 平成15年 6月定例会(第2回)-06月30日-付録

原子力発電は、長期的、安定的なエネルギー確保地球環境保全という観点からも、その重要性は認識されているところである。  その後、地元理解を得て新潟県の柏崎刈羽6号機は運転を再開しているが,この1基のみで夏の電力供給が間に合うかどうかが、マスコミ紙上でも大きく取り上げられている。

町田市議会 2003-06-30 平成15年 6月定例会(第2回)-06月30日-07号

安全神話をよりどころに、原子力発電に頼り過ぎた日本のエネルギー政策の破綻がこの夏の電力不足を生み出していますが、東京電力などの原発不正事件で停止している原発について、安全宣言などを出せない状態運転再開は認められません。昨年9月からの検査で、炉心シュラウドや再循環配管などの傷が見つかって発表のたびにふえています。佐々木原子力安全・保安院長は、検査精度をよくするたびに傷が見つかっている。

三鷹市議会 2003-06-30 2003-06-30 平成15年 第2回定例会(第5号) 本文

原子力発電は、長期的、安定的なエネルギー確保地球環境保全という観点からも、その重要性は認識されているところである。  その後、地元理解を得て新潟県の柏崎刈羽6号機は再開しているが、この1基のみで夏の電力供給が間に合うかどうかが、マスコミ紙上でも大きく取り上げられている。