584件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

台東区議会 2005-12-06 平成17年12月文化・観光特別委員会-12月06日-01号

それぐらい予想以上に、たまたま「タイガー&ドラゴン」という作品とつくばエクスプレスの時期といろいろ重なったという要因もあるのかもわからないですけれども、そういう意味では大成功ですし、またこれだけ受け付けといいますか、問い合わせも含めてふえているということは、それだけ業界というんですか、そういったところでは、ここに一応連絡してみたらどうという話も広がっているのかなというふうに思いつつも、最近は、ほかも

足立区議会 2005-12-02 平成17年 第4回 定例会-12月02日-02号

議長退席、副議長着席]  本年は、足立区にとって新基本構想そして基本計画元年であり、つくばエクスプレスをはじめとする多くの大規模事業の完成の年でもありました。ほぼ順調に成果をおさめたことは評価に値することであります。しかしながら、区民の福祉の向上を是とする足立区行政の底流に、まだバブルの遺物がのしかかり、事業遂行断念、また制度改正のつけや、事業手法の破綻など、あちこちでほころびが生じております。

足立区議会 2005-12-01 平成17年 第4回 定例会-12月01日-01号

ことしの8月24日には、待望のつくばエクスプレスが開通しました。また、来年の4月には千住庁舎跡にあだち産業芸術プラザが開設され、9月には東京芸術大学音楽学部音楽環境創造科と大学院が、旧千寿小学校に移設する予定となっております。まさに千住地域が大きく変わろうとしています。ついては、これらの変化を契機に新たな産業や雇用に結びつく活性化を考えているのか、伺います。  

台東区議会 2005-11-25 平成17年第4回定例会−11月25日-01号

つくばエクスプレス開業以来、買い物や観光など、これまでにも増して、多くの方々に本区を訪れていただいております。地域全体の一層の活性化を目指していくためには、本区の持つ多彩でいきな文化と伝統を生かし、まちの活気を高めていくとともに、来街者を魅了し、楽しく時間を過ごしていただくことが大切でございます。  

港区議会 2005-11-15 平成17年11月15日交通・環境等対策特別委員会−11月15日

港区といたしましては、事故当日、(株)フジエクスプレスに対しまして、被害者に対し誠意のある対応と事故報告運転手に対し安全運転の徹底を図るよう指示を行いました。翌日、フジエクスプレスから、このような事故を起こさないために全運転手に対して安全運転の研修を実施し、二度とこのような事故を起こさないよう、全社を挙げて対応していくとの報告を受けました。

台東区議会 2005-10-25 平成17年第3回定例会−10月25日-03号

また、つくばエクスプレス沿線都市から都市交流要請があれば、積極的に都市交流推進に努力すべきではないかとの質問がありました。  これに対しては、合併後の姉妹友好都市交流は、相手都市状況などを十分に踏まえ、協議を重ね進める。つくばエクスプレス沿線都市からの交流要請は今のところないが、あった場合には内容等を十分に検討し、進めていくとの答弁がありました。  

台東区議会 2005-10-25 平成17年第3回定例会-10月25日-付録

ガイドラインについて │  │  │              │       │防災生活圏促進について          │  │  ├──────────────┼───────┼──────────────────────┤  │  │地区整備課         │5月24日  │・都市防災不燃化促進事業について      │  │  │              │       │つくばエクスプレス

台東区議会 2005-10-20 平成17年 決算特別委員会−10月20日-07号

あわせて、特に最近はつくばエクスプレスがこういうふうに台東区内に、これでかつて古川市が東北新幹線でつながったように、新しい人の流れ経済流れの中で、やっぱりこういったところからそういう問題が出てきたときに、積極的に対応していく必要があるだろうと思うんですが、この辺の区長の考え方について質問します。 ○委員長 区長。 ◎吉住弘 区長 ご質問にお答えさせていただきます。  

台東区議会 2005-10-13 平成17年 決算特別委員会−10月13日-05号

まして、ことしはつくばエクスプレス開業したという、そんなこともあって、非常に台東区にとってこの1日というのは経済的に大きなあれがあると思うんです。この経済効果についてどのくらい上がっているかわかったら教えてください。 ○委員長 観光課長。 ◎佐藤澄 観光課長 お答えいたします。