30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

板橋区議会 2021-06-08 令和3年6月8日健康福祉委員会-06月08日-01号

そういったことは、各個人に委ねられていることではございますが、やはり熱中症対策という観点からは、自宅にいる方に対しては訪問による声かけインターホン越しというような形で、感染症対策ということでも取り組んでおりますので、こういった地道な活動を今後も継続して取り組みたいというふうに思ってございます。

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  地域産業委員会−04月15日-01号

◎杉村 地域力推進課長 調査員皆様には、マスク着用とか、感染予防対策は徹底させていただいているのと、あと、可能な範囲でインターホン越しによる調査説明やお願い、また、調査票郵便受けなどに入れさせていただいて、配布させていただくなどをさせていただいております。加えて、インターネット回答の積極的な利用もお願いしているところでございます。

町田市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会(第1回)-03月16日-05号

そのため、インターホン越し声かけポスティングによる手紙配付等実施方法を工夫して見守りを継続しております。  次に、(2)のICTロボットを活用した見守り支援についてでございますが、他自治体において、独居高齢者の見守り支援のため、タブレット端末を用いたICTロボットを活用している事例があることは承知しております。

足立区議会 2020-12-17 令和 2年12月17日エリアデザイン調査特別委員会-12月17日-01号

定性的な調査というか、今回、新型コロナウイルス影響で、正直、アンケートという、こういった手法にというのは、もう仕方がないことだとは思うんですけれども、例えば、インターホン越しであるとか、そういった部分で、意見を、玄関まで出てこなくていいから、ちょっとインターホンだけで教えてくださいみたいな形で聞くこともできるとは思うんですよね。

あきる野市議会 2020-12-03 令和2年第1回定例会12月定例会議(第3日目)  本文(一般質問)

新型コロナウイルス感染症影響を受ける中で、新生児訪問やこんにちは赤ちゃん事業実施に当たっては、事前に電話訪問日時を調整する際、母子の体調を確認し、訪問時には、マスク着用手指の消毒など感染防止対策を行った上で、相手との間隔を保ちながら極力短い時間で対応することや相手の意向を考慮し、インターホン越し対応することなどに配慮して実施しております。

世田谷区議会 2020-11-25 令和 2年 12月 定例会−11月25日-01号

新型コロナウイルス感染症の収束がいまだ見通せない中での調査となりましたが、約四千三百人の調査員が、戸別訪問の際に世帯対面せずにインターホン越し調査の趣旨を説明し、調査書類ポストに投函する非接触式方法調査を行いました。多くの調査員を推薦いただいた町会・自治会など、関係者皆様に深く感謝を申し上げます。  

足立区議会 2020-09-30 令和 2年 9月30日厚生委員会-09月30日-01号

ですので、今、その対応策としては、例えば電話で確認できる場合だとか、インターホン越しでも確認できる内容であれば、その方向で話を進めるだとか、あとは、介護予防については自宅の中でも取り組めるようなものを重点的に進めていくだとか、そういったコロナ禍における工夫というものを加えながら、修正しながら、今後の展開をしていきたいというふうに考えております。

新宿区議会 2020-09-16 09月16日-10号

また、これまで対面での安否確認原則としていましたが、御希望によりインターホン越し安否確認も可能としていることを訪問の際に配布員から御案内しています。 特殊詐欺への不安の解消のためには配布員身分証を携帯させており、高齢者の要望に応じていつでも掲示できるようにしています。 今後も高齢者が見守り事業利用を開始する際には、事業を安心して利用できるように、訪問する時期の目安をお伝えしていきます。 

町田市議会 2020-09-10 令和 2年総務常任委員会(9月)-09月10日-01号

このとき、従来の方法ですと、調査員世帯の方と対面して調査説明をいたしまして、世帯構成などを聞き取るのでございますけれども、今回はインターホン越しに簡潔に説明をし、さらに書類の受渡しは郵便受けドアポストを使いまして行います。調査は、10月7日までにインターネット回答か、もしくは郵送で提出していただく形にしてまいります。

港区議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会−09月10日-14号

総務省では、現在のコロナ禍での今年の国勢調査は、対面調査が難しくなっている現状を踏まえ、非接触型に重点を置いた調査に切り替え、地域の実情に応じてインターホン越し調査説明や、不在時においてはポストへの調査票の投函を認め、回答には原則インターネットまたは郵送利用した方法実施されるよう各自治体に促しています。  

港区議会 2020-02-26 令和2年2月26日保健福祉常任委員会-02月26日

委員熊田ちづ子君) 神戸こども家庭センター夜間助けを求めてきた小学6年生にインターホン越し対応して警察に行くよう指示して保護せず、警察から要請で保護したと、こういった事件がありました。神戸市はこれを受けて、相談員用のマニュアルの改訂作業改訂方法を見直すというようになっております。先ほど夜間対応についてのいろいろな質問をしましたけれども、やはりここはすごく重要だと思うのです。

世田谷区議会 2020-02-20 令和 2年  3月 定例会-02月20日-02号

神戸市で、家を追い出されたと真夜中に児童相談所助けを求めに来た小学校六年生の女の子を、職員がインターホン越しに、警察に相談してと話し、追い返されたと報道されています。女の子は近くの交番に行って、その後、改めて児童相談所に保護されたとのことです。これは決してあってはならないことであって、児童相談所は結局助けてくれないと、子どもたちが受けとめてしまうことになります。

目黒区議会 2019-03-13 平成31年予算特別委員会(第4日 3月13日)

家の中でも機械に話しかければ、掃除機が動いたりとか、エアコンがついたり、家にいなくてもインターホン越しで会話ができたり、とにかくいろんな可能性を秘めている分野だと思います。  ただ、先ほど、さきの委員も言いましたけれども、やはりセキュリティーの確保ですとか、そのシステムアップ部分では、やはり人の手が必ず入らなければならない部分になっていくかと思います。  

三鷹市議会 2016-09-15 2016-09-15 平成27年度 決算特別委員会  本文

それと、乳幼児全戸訪問に関しては、92.4%、なかなか高い率だと思うんですけど、民生委員さんとかにお願いしているかと思うんですが、やっぱり民生委員さんが男性の方だと、どうしても産後のお母さんは余り顔を見せたくないとかっていうのがあって、インターホン越しとかになりやすいんじゃないかなと思うんですけど、その辺の配慮っていうのはどうされているんでしょうか。  

港区議会 2013-09-26 平成25年9月26日保健福祉常任委員会−09月26日

部屋にいても、インターホン越しに訪ねても応答しない。自分のエリアを保っていたいという人が増えているという現実も確かです。そのような中で、本当にふだんから細かい気遣いというか、その人の動向を察知できて、インターホンで正面から向かっていったときに反応がなかったとしても、何らかの方法でつかめるような、高齢ひとり暮らしの方への対応がますます重要になってくるのではないかと思っております。

  • 1
  • 2