6463件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6463件)千代田区議会(699件)港区議会(957件)新宿区議会(2件)台東区議会(290件)墨田区議会(28件)目黒区議会(20件)大田区議会(528件)世田谷区議会(344件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(342件)北区議会(131件)荒川区議会(0件)板橋区議会(898件)練馬区議会(34件)足立区議会(198件)八王子市議会(0件)立川市議会(4件)武蔵野市議会(8件)三鷹市議会(82件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(7件)調布市議会(18件)町田市議会(462件)小金井市議会(557件)小平市議会(0件)日野市議会(1件)国分寺市議会(29件)国立市議会(0件)福生市議会(3件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(113件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(1件)多摩市議会(338件)稲城市議会(0件)羽村市議会(348件)あきる野市議会(21件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400500

該当会議一覧

町田市議会 2024-06-18 令和 6年文教社会常任委員会(6月)-06月18日-01号

◆細野 委員 まず、鶴川地域図書館再編鶴川図書館の新たな図書コミュニティ施設への転換ですけれども、ここまで来るのに大変なご苦労もあったかと思いますが、図書館を残してほしいという住民の皆さん地域皆さんの切実な声もずっと議会にも寄せられたわけですけれども、そうした声も反映しながら新しくスタートする図書コミュニティ施設ということですけれども、これについては市との関わり、民設民営という形になるということですが

町田市議会 2024-06-14 令和 6年 6月定例会(第2回)−06月14日-06号

私もこの町田市感染症予防計画を何度も読み返しまして、壇上でも述べさせていただきましたけれども、保健所を中心として当時の職員皆さんご苦労を思い返しておりました。そうした中で、全てこの計画の中に書かれていることでありますが、書かれていること全てが重要だというふうに思いますが、私なりに、特に重要なポイントを結びに取り上げさせていただきたいと思います。  

多摩市議会 2024-06-10 2024年06月10日 令和6年第2回定例会(第6日) 本文

◯8番(岩永ひさか君) 市のほうとしては、できる限り早く取り組みを進めたいということがありながらも、物件を持っていらっしゃる所有者方々との調整もありますし、この時代環境とかの変化、いろいろな物価高騰ですとか人手が確保できないとか、いろいろな厳しさの中で、実績が上がらないという捉え方の中で、今までご苦労もされてきたのかなと思っているのですけれども、今回新たに新規に1棟が設計のほうをしていきたいという

多摩市議会 2024-06-07 2024年06月07日 令和6年第2回定例会(第5日) 本文

◯11番(しらた満君) 新たな取り組みを考えていくということで、その間の10年間、本当様々なご苦労があったと思います。そのときに都市整備部長やその他の部長さん、今部長さんですけれども、そのときは係長とか課長さんとかで一生懸命市民の方に説明しに行って、何でなくすのだ、すごい勢いの市民方々ばかりでした。

板橋区議会 2024-03-22 令和6年第1回定例会-03月22日-04号

最後に、本年3月末日をもって退職されます73名の区職員皆様の、長年のご苦労に心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。  以上をもちまして、2024年度板橋区当初予算に反対する討論を終わります。ご清聴ありがとうございました。(拍手する人あり) ○議長田中やすのり議員) 次に、田中しゅんすけ議員。 ◆田中しゅんすけ 議員  議長

板橋区議会 2024-03-08 令和6年3月8日予算審査特別委員会 文教児童分科会-03月08日-01号

あと、やっぱりお子さんにより、やはりちょっと発達に偏りがあるとか、特質があるというお子さんもお願いをしておりまして、それぞれちょっとかなりご苦労というか、やっぱり里親さんなりに随分、それぞれの子どもに応じた対応はしていただいているというふうに思っております。 ◆井上温子   次の質問に移りたいと思います。

町田市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会(第1回)-02月22日-01号

(拍手) ○副議長(いわせ和子) ご苦労さまでございました。  ただいま議長が欠員になりました。  お諮りいたします。この際、議長選挙日程に追加し、選挙を行いたいと思います。これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(いわせ和子) ご異議なしと認めます。よってこの際、議長選挙日程に追加し、選挙を行うことに決しました。   

板橋区議会 2024-02-19 令和6年2月19日文教児童委員会-02月19日-01号

このような形で部活動改革、当然教員負担の軽減、やっぱり土日、部活に出ている教員の方、本当に大変なご苦労をされていると思うんですけれども、この移行は、今、次長が言われたとおりで、強豪校の例えば学校部活動をやられていた顧問の先生が、今まで土日もボランティア的なところでやられていたわけじゃないですか、現状は。

板橋区議会 2024-01-24 令和6年1月24日区民環境委員会−01月24日-01号

寺田ひろし   前回は、どうしても3年越しということで、様々現場では大変なご苦労があったかと思いますので、今回こうした課題点を整理した上でなされるということで、非常に期待したいところであります。この散水のところで、この課題の欄のところの黒ポチ2つ目散水方法指導が必要ということで、指導という中には今おっしゃったように確認が含まれるところだと思うんです。

板橋区議会 2023-11-29 令和5年第4回定例会-11月29日-02号

区が実施した直近の介護保険ニーズ調査によりますと、要介護3以上の同居者介護する方の約4割が支援を希望しておりまして、大変なご苦労があると認識しています。家族介護負担を減らすために、要介護度に応じた通所施設入所施設の活用についてさらなる周知を図っていきたいと考えます。併せて家族介護者に対する相談機能の充実など、介護離職の防止に向けた支援の実施について検討していきたいと考えています。  

板橋区議会 2023-11-08 令和5年11月8日区民環境委員会-11月08日-01号

1点目なんですけれども、2ページ目にあります書かない窓口サービス、こちらも今回適用になるとのことで、こちらなんですけれども、やはり該当の方々は精神的にも大変なご苦労もされていると思うので、家でできることはできるだけやりたいという方も多いと思うので、ぜひともこちらの周知をしていただきたいと思います。

北区議会 2023-11-01 12月05日-15号

そして、このたび退任されます教育委員のお二方におかれましては、今後のご健勝とご健康を祈念申し上げますとともに、在職中のご苦労ご功績に対しまして、深く感謝申し上げる次第であります。 ○議長大沢たかし議員)  これより本件を起立により採決いたします。 区長任命のとおり同意することに賛成の方はご起立願います。   (賛成者起立) ○議長大沢たかし議員)  起立全員であります。

板橋区議会 2023-10-18 令和5年10月18日決算調査特別委員会−10月18日-01号

総括質問の初めに、今回のこの令和4年度決算を作成していただき、大変に厳しい予算編成の中、この令和4年度の決算にまで至ったということで、坂本区長をはじめ理事者皆様、また職員皆様方には大変にご苦労が多かったと思います。特に令和4年度は度重なるコロナ禍もあり、そしてまたコロナが明けようとしたときには、ウクライナとロシアの紛争、戦争が始まったというところもありました。

板橋区議会 2023-09-25 令和5年9月25日健康福祉委員会−09月25日-01号

実際にこれは支払いについては、やはり国民皆保険の義務があるという中で、収入と資産のバランスを見ながら、そして個別の事情がある中で、難しい対応をされているということについては、本当に現場ご苦労と、それから、実際に納付される方の困窮、そういったご相談もしばしば伺いますので、どちらも難しい立場にある中で、1つずつ解決していくしかないのかなと、そんなように思います。

多摩市議会 2023-09-04 2023年09月04日 令和5年第3回定例会(第2日) 本文

◯5番(橋本由美子君) 大変ご苦労さまですというような感じにだんだんなってきて、その理想というか、国が発信して総点検をやるよと言ったことが、ひもづけされているマイナポータルで閲覧できるものとなったら、数が相当になってくると思うのですが、粗々の数でいいと思うのですが、マイナポータルで閲覧できる、多摩市が管理できる数はどのぐらいと考えたらよいのでしょうか。