5539件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八王子市議会 1996-08-28 厚生水道委員会(8月28日) 本文 1996-08-28

事故の発生ですが、平成8年5月13日午後1時50分ごろ、ごみ収集のために泉町1476番地先の丁字路の交差点──いずれも幅員4メートルの道路でございますが──を清掃車が右折しようとしたときに、2人乗りの自動二輪車が直進してきたもので、自動二輪車の方が、けがはなかったんですが、車が全損したものです。  

青梅市議会 1996-07-03 07月03日-05号

また、家庭からのごみにつきましても、5分別以上のごみ収集を行うとともに、減量、そしてリサイクル化についてさまざまな努力を行っております。すなわち、住民理解と協力を得るために各種PRを徹底して行い、住民参加委員会を設置して取り組みを強化するとともに、資源ごみ収集体制整備、また廃プラスチック処理を進めるなど、現在積極的に取り組みを行っております。 

青梅市議会 1996-07-02 07月02日-04号

例えば事務事業見直しについて、極力コストの高い直営から、コストの安い民間委託に切りかえることとし、ごみ収集、土木、建築、水道、学校給食など現業業務民間に委託するのがよいとしています。この提言に対して早速反論が上がりました。 平成8年5月12日付読売新聞等で報じられました、青梅こども食文化を考える会の意見などです。

港区議会 1996-07-01 平成8年7月1日建設常任委員会−07月01日

また、ごみ収集運搬に非常に魅力を感じながら、老いも若きも実質的に協力できるような、そういう装置を考えてみませんか。 ○土木課長渡邉進君) ごみ収集運搬等については、夢のある収集運搬を考えたいというようなご提案をいただいたんですが、私どもといたしましても、やはり公園を利用された後のごみの問題というのは、一番解決の上で苦労をしているところでございます。

武蔵村山市議会 1996-06-18 06月18日-11号

それで資源ごみ収集体制整備というのがあって、2品目が1市、4品目が4市、5品目が6市1町、6品目が5市、7品目が8市、8品目が2市と、こう書いてあるんですが、我が市はどこに入るんでしょうか。 ○議長(波多野憲助君) しばらくお待ちください。--環境経済部長。 ◎環境経済部長関根勲君) 済みません、遅くなりまして。5品目6市1町の中に含まれております。 以上です。

稲城市議会 1996-06-13 平成8年第2回定例会(第12号) 本文 開催日: 1996-06-13

それから、4月以降いろいろな団体から、引き続きごみ収集方法変更、並びにごみ問題にトータル的に非常に関心を持っていただきましたので、ごみ問題にして話を聞かせてほしいというふうに、団体からの要請が幾つもきております。これらにつきましては、私どもの職員が具体的にそれぞれ対応いたしております。

町田市議会 1996-06-12 平成 8年 6月定例会(第2回)−06月12日-04号

まず初めに、ごみ減量化リサイクル化という点に関しての質問をさせていただきますが、できれば具体的な年次計画のようなものがいただけるかなというふうなことを期待をしていたわけですが、その点に関しては具体的なものは出されませんでしたので、質問をさせていただきますけれども、来年から紙ごみ、そして剪定枝、次に収集袋というように理解をさせていただくわけですが、紙ごみを来年、全市で収集を始めますと、この紙ごみ収集

稲城市議会 1996-06-12 平成8年第2回定例会(第11号) 本文 開催日: 1996-06-12

イですが、4月1日から始まった新しい方式でのごみ収集資源回収は、ごみ減量にどのような効果が予測されるのか、今後のごみ減量の目標と取り組み重点について伺いますということなのです。これは昨日遠藤議員質問になり、その中の答弁で明らかにされているのですが、14%もごみ減量することができている、4月分の実績だけでもこれだけがもう明らかになったということなのです。

立川市議会 1996-06-12 06月12日-07号

また、ごみ収集袋は透明袋、または半透明袋を使用することとし、中身の見えない袋等の使用を禁止し、収集地区割収集物により、町別に分けている地区を南北2地区に分け、南地区を富士見町、柴崎町、錦町、曙町、高松町、羽衣町、泉町とし、北地区を砂川町、栄町、若葉町、幸町、柏町、上砂町、一番町、西砂町、緑町とする全面的な改善となります。 

国分寺市議会 1996-06-11 平成8年 第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 1996-06-11

そして、3つ目質問商店街ごみ収集についてですが、先だって、星議員が、過去に続き再質問ということで、いろいろお話を聞かせていただきましたが、一応、1点だけ。飲食業の方々が、ごみを夜に出すということを、それを何とか抑制する方法というのは、非常に難しいことなんですけれども、そのあたりの見解だけでも伺わせていただきたいと思っております。  

八王子市議会 1996-06-11 平成8年_第2回定例会(第2日目) 本文 1996-06-11

また、市がかかる費用についても、例えば、ごみ収集費用ですとか、道路整備費用、そういったものにつきましても、個々にとらえておりませんので、その辺は御容赦を願いたいと思います。  次に、学園都市センターと各大学の間の交通の手段でございますけれども、多くの大学では、スクールバスを運行して、その多くが八王子駅に集中しております。そういうものも今後は活用していただけるんではないかと思っています。

稲城市議会 1996-06-11 平成8年第2回定例会(第10号) 本文 開催日: 1996-06-11

まず、稲城市におけるごみ収集方式変更による現況と今後についてお伺いいたします。  初めに、本年4月以来2カ月わたる新収集法についての実績反省点問題点についてお伺いいたします。稲城廃棄物減量等推進審議会の答申に基づき、ごみ収集体制見直しが行われ、本年4月1日より新方式により実施され、既に2カ月が経過したわけでございます。

世田谷区議会 1996-06-11 平成 8年  6月 定例会-06月11日-02号

また、東京都における新しいリサイクルシステム提言として、ごみ収集回数を一回減らすことと、それを資源回収に振りかえる案が出されております。世田谷区の資源回収も週一回で実施されており、集団回収を実際に行ってきた私たちの経験からも、回収頻度は週一とすることが、参加者をふやし、回収量をふやすことになると考えます。また、資源回収に参加すれば、ごみは確実に減少することも実感しております。  

三鷹市議会 1996-06-10 1996-06-10 平成8年 第2回定例会(第1号) 本文

ごみ減量資源化リサイクルを進めるための徹底した分別収集、そして効率性の観点からの不燃ごみ収集民間委託については、これまでもこの場で申し上げてまいりましたが、今回は、自己責任型処理という新しい方向を目指してのより総合的な取り組みであると理解をしておりますので、その検討状況民間活力導入方向性について、まずお知らせをいただきたいと思います。  

稲城市議会 1996-06-06 平成8年第2回定例会(第8号) 本文 開催日: 1996-06-06

次に、平成8年4月1日からリサイクル重点を置いたごみ収集方式に切りかえ、より一層のごみ減量リサイクルを行ってまいりましたが、4月、5月の実施状況の結果がまとまりましたので、御報告いたします。4月、5月の2カ月間のごみ排出量は 2,743トンで、昨年の同期と比較しますと、 503トンの減量となりました。

福生市議会 1996-06-06 平成8年第2回定例会(第2号) 本文 1996-06-06

この結果、平成四年度の資源ごみ収集量の千二百二十一トンを一〇〇といたしますと、平成七年度は二千三百五十七トンの一九三で、一・九三倍に、またごみ全体の収集から見た資源化率は、平成四年度の一三・三%が平成七年度では一八・〇%と、一・三五倍でございまして、このことはこの数値が示すように、ちょっとした心遣いでごみは貴重な資源であるということを物語っているのではないかと思うのであります。  

武蔵野市議会 1996-06-06 平成8年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 1996-06-06

ごみ収集の際、市民ごみ分別してもらう主な目的は、焼却処理を初めとする中間処理を適正に行うことと、資源リサイクルを進めることの2点であり、さらに資源分別を徹底する必要を訴えております。そして、今まで不燃ごみとともに収集されていた鉄製・アルミ製の空き缶については、分別収集することを優先的に導入すべきだとしております。