629件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(629件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(1件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(1件)町田市議会(0件)小金井市議会(625件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(2件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250204060

該当会議一覧

小金井市議会 2021-01-22 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-01-22

市報こがねいは非常に重要なツールだと思っておりまして、新型コロナウイルス対策につきましても、特別な紙面を割いてなるべく分かりやすく伝える、課題としては、デジタル・ディバイド、情報格差の中にいる方に対する情報と、また、それを分かりやすく伝えるということが非常に重要な観点だと思っていまして、こちらにつきましては、議会皆様方からも様々なご提案を頂いているところでありますが、この情報発信の拡充に努めてまいりたいと

小金井市議会 2020-11-10 令和2年議会運営委員会(11/10)  本文 開催日: 2020-11-10

これに関しては、みらいこがねいの方から、まずは部をまたいでの所管を変えるということは考えていないという前提でお話だったので、こがおも案は一応対象外のようなご説明があったのですが、今回ご提案いただいた内容は、所管が部をまたいでいるということで、それであれば、同じくこがおもの案についてもご検討いただけたらよかったのではと思うんですが、そこはいかがでしょうか。

小金井市議会 2020-09-15 令和2年総務企画委員会(9/15) 目次 開催日: 2020-09-15

6,4 13:00~の沖浦議員質問においてリー│  2. 9.15 │ │2陳情第97号 │                               │      │ │       │ス庁舎賃貸料について言及した意味について説明を求める陳情書 │ 保  留 │ ├───────┼───────────────────────────────┼──────┤ │       │「みらいこがねい

小金井市議会 2020-09-10 令和2年議会運営委員会(9/10)  本文 開催日: 2020-09-10

りのことが説明されないで、入っていないということをもっておかしいじゃないかと言われても、私も相当、首を傾げざるを得ないし、情報公開の理念に則れば、この議会運営委員会やその他の公の場できちんと、公的に記録が残るところで、つまり、透明なガラス張りのところで議論するのが当たり前なのではないかと思っておりまして、この研究会に入らなかったことを、公の会派がチラシで全戸に配って、自民党・信頼と公明党と情報公開こがねいはけしからんと

小金井市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日: 2020-09-07

こがねい国保健幸チャレンジ事業概要等についてということで、「健幸」の「健」は健康の「健」ですけども、「幸」は幸福の「幸」ということで、なかなか粋な漢字のつけ方だなと思いながら読んでおりましたけれども、この内容を見ますと、通常どおりウオーキングポイントということで、歩数5,000歩以上、9,000歩以上ということで、ポイントが10点、また、5点加点されるといった、こういった内容のほかに、ログインポイント

小金井市議会 2020-09-01 令和2年第3回定例会 目次 開催日: 2020-09-01

   2.10. 6  │ │ 陳情第102号 │                                   │        │ │        │円の追加を承認した方々の呼称の確認を求める陳情書           │  審議未了  │ ├────────┼───────────────────────────────────┼────────┤ │        │「みらいこがねい

小金井市議会 2020-08-20 令和2年第2回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2020-08-20

二つ目、こがねい事業者応援金につきましては、事業継続支援給付金支給対象外となっている中小企業者などを主な対象とし、市内における経済活動の維持及び事業継続支援を目的に、1事業者当たり20万円を限度に応援金を支給するものでございます。概要につきましては、59、60ページ資料13、こがねい事業者応援金事業概要を後ほどご覧ください。  

小金井市議会 2020-08-03 令和2年庁舎及び福祉会館建設等調査特別委員会(8/3)  本文 開催日: 2020-08-03

資料で出していただいた実施設計工程表の中に、こがねいミーティングの項目はあるんですけれども、ただ、全市民的なパブリックコメントなどの実施設計公開、そして意見広聴はどのように考えているのか伺いたいと思います。  そして次が、エキスパンションジョイントについてであります。これも資料を出していただきまして、先ほど斎藤委員からも指摘があったように、私も同感であります。

小金井市議会 2020-07-22 令和2年議会運営委員会(7/22)  本文 開催日: 2020-07-22

なので、みらいこがねいとしては、4委員会に分けるのであれば、武蔵野市と同じように、総務委員会文教委員会厚生委員会建設委員会というような形かなと思いますが、前回の中でも4委員会は難しいのではないかというご意見もありましたので、3委員会とすると、ちょっとここにはスペースがあれで載せていないんですが、提案としては、総務企画委員会は現状のまま、厚生文教委員会のうち福祉保健部所管を今の建設環境委員会

小金井市議会 2020-06-19 令和2年議会運営委員会(6/19)  本文 開催日: 2020-06-19

情報公開こがねい渡辺大三です。小金井市議会議員定数削減を求める請願書紹介議員の一人といたしまして、紹介議員となりました理由について発言いたします。  現在、多摩26市の中で小金井市と人口が類似するのは、国分寺市、昭島市、東久留米市の3市ですが、いずれの市議会議員定数は22名となっています。一方、小金井市議会は24名となっており、2名ほど多い状況となっています。

小金井市議会 2020-06-15 令和2年総務企画委員会(6/15)  本文 開催日: 2020-06-15

するところもあるんですけれども、2陳情第28号についてなんですけれども、このアーティスト支援については、給付については今、一定質問、ご答弁もあったかと思いますけれども、私が今お伝えしたいのは、渡辺(大)委員宮下委員もおっしゃっていたんですけれども、やはりアーティストが舞台、ステージで披露する場というのは市として用意できるんじゃないかというふうに私は考えていまして、例えば小金井市では薪能とか、こがねい