65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(65件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(65件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

立川市議会 2020-10-01 10月01日-15号

第4次長期総合計画における将来像であります「にぎわいとやすらぎの交流都市 立川」の実現に向け、様々な施策全力で取り組んでまいりますので、皆様方の御理解と御協力を重ねてお願い申し上げまして、御挨拶といたします。大変ありがとうございました。----------------------------------- ○議長福島正美君) 以上で、今期定例会に付議された案件は全て終了いたしました。 

立川市議会 2019-09-26 09月26日-19号

平成30年度当初予算は、第4次長期総合計画前期基本計画の4年目を迎え、ハード面まちづくりを継続しつつも、文化芸術、次世代の子どもたちを育む施策など、ソフト面まちづくり軸足を移しながら施策展開することとし、「連携」を基軸としたさらなる展開、積極的な民間活力活用、持続可能な行政サービス提供財政三つ行財政改革視点から経営資源を適正かつ効果的に活用し、にぎわいとやすらぎの交流都市実現

立川市議会 2019-09-20 09月20日-16号

「にぎわいとやすらぎの交流都市 立川」を将来像としている本市にとって、このにぎわいと安らぎの両方を実現できる文化取り組みとして、ストリートピアノ活用したらいかがでしょうか。 これは、今おっしゃったような高価なピアノを路上に、まち中に置けということではありません。普通のもので結構です。まち中ということでも、常時、雨ざらしになるようなところに置くということでもありません。

立川市議会 2019-06-06 06月06日-08号

「にぎわいとやすらぎの交流都市 立川」は、また「住み続けたいまち立川」とは、このような経済効果推進の上に、さまざまに住み続けたいと思われる経済波及の先に、市民皆様が心から安らぎ、また楽しむことのできる、そのような教育福祉施策等の充実に見出すことのできる方策であると考えられます。 東京都内に幾つか設けられるこのMICEの重要さは、極めて必要なことは火を見るよりも明らかであります。

立川市議会 2019-06-05 06月05日-07号

平成27年に策定しました立川市第4次長期総合計画を指針とし、「にぎわいとやすらぎの交流都市立川」の実現に向けて取り組んでいます。 少子高齢化に伴う人口減少問題への対応や交流中心に据えた取り組み推進していくことが、今、そしてこれからの立川に必要なことであると考えております。 その他、担当から答弁をいたします。 ○議長佐藤寿宏君) 教育長

立川市議会 2019-02-27 02月27日-02号

現在、第4次長期総合計画の将来像「にぎわいとやすらぎの交流都市 立川」の実現のため、前期基本計画施策、多様な産業の活性化都市農業の共生を推進し、農業振興商業振興及び工業振興を通じてまち活性化を図っております。 具体的に農業振興につきましては、立川市第4次農業振興計画に基づき、援農ボランティア体験型農園親子収穫体験農業祭農地パトロールなどさまざまな施策を行っております。 

立川市議会 2018-10-01 10月01日-19号

今後も行財政改革を進め、質の高い行政経営を目指すとともに、第4次長期総合計画における将来像であります「にぎわいとやすらぎの交流都市 立川」の実現に向けて、さまざまな施策全力で取り組んでまいります。 皆さん方の御理解と御協力を重ねてお願い申し上げまして、お礼の御挨拶といたします。ありがとうございました。

立川市議会 2018-09-10 09月10日-18号

平成29年度予算は、第4次長期総合計画に掲げる将来像「にぎわいとやすらぎの交流都市 立川」の実現に向け、魅力活力にあふれたまちづくり市民満足度向上経営資源の適正かつ効果的な活用を一層推進することとし、重点取組事項として、第1に「防災・防犯への取組」、第2に「子育て・教育支援推進」、第3に「豊かな長寿社会の構築」、第4に「魅力活力にあふれたまちづくり」、第5に「新清掃工場の建設」、第6に「