23897件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(23897件)千代田区議会(1798件)港区議会(1632件)新宿区議会(176件)台東区議会(675件)墨田区議会(178件)目黒区議会(1368件)大田区議会(1342件)世田谷区議会(1576件)渋谷区議会(457件)豊島区議会(620件)北区議会(222件)荒川区議会(113件)板橋区議会(1165件)練馬区議会(191件)足立区議会(607件)八王子市議会(6件)立川市議会(337件)武蔵野市議会(635件)三鷹市議会(786件)青梅市議会(326件)府中市議会(1件)昭島市議会(240件)調布市議会(628件)町田市議会(1200件)小金井市議会(2030件)小平市議会(247件)日野市議会(960件)国分寺市議会(1294件)国立市議会(3件)福生市議会(598件)狛江市議会(413件)清瀬市議会(189件)東久留米市議会(2件)武蔵村山市議会(303件)多摩市議会(480件)稲城市議会(4件)羽村市議会(543件)あきる野市議会(319件)西東京市議会(2件)瑞穂町議会(231件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025025050075010001250

該当会議一覧

目黒区議会 2024-07-12 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 7月12日)

また、その後、この優先交渉権者と協議・調整等をしながら基本協定事業契約、最終的には令和7年の第3回定例会議決になりますので、こちらにお諮りして事業契約締結というような予定で進めていきたいというふうに考えてございます。  次に、20ページを御覧ください。  (9)の、20ページの一番下です、提案内容に関するプレゼンテーションの実施になります。  

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年生活福祉委員会( 7月10日)

7月にまた三区間交流事業を行うということで、この間、議決もしたんですけれども、この本区が行っている三区間交流事業、MIFAに国際交流っていうことで、事業を委託するっていうことはできるのかできないかっていうのをまず伺いたくて、今、定款を読んでいたら、国際交流っていうのがもちろん目的に入っているので、国際交流事業、文化、スポーツっていうのが入っているので、どうなのかというところ、ちょっと伺えればと思っています

昭島市議会 2024-07-02 07月02日-05号

本件につきましては、令和6年2月27日に御議決をいただき、同日付で本契約締結しておりますが、契約金額変更が生じましたことから、改めて御提案いたすものでございます。 契約金額変更の経緯でありますが、令和6年3月から適用する国の労務単価改定の趣旨及び東京都の対応を踏まえ、本市におきましても、一定の既契約工事を対象にインフレスライド条項の適用を決定いたしました。

町田市議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会(第2回)−06月28日-付録

                           │〃    │〃    │ └──────────────────────────────────────────────┴─────┴─────┘ ●議員提出議案 ┌─────┬───────────────────────────────┬─────┬─────┬─────┬─────┐ │議案番号 │件          名                   │上程月日 │付託月日 │議決月日

町田市議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会(第2回)-06月28日-08号

次に、本日、戸塚正人議員外3人より提出されました「選挙の適正な実施に資するための公職選挙法改正を求める意見書」を上程し、議決してもらいたい旨の動議につきましては、本日の日程第7の前に取扱います。  次に、請願及び陳情につきましては、6月4日以降、陳情1件を受理いたしました。  次に、議員派遣につきましては、本日の議事日程第7として上程し、簡易表決による即決をいたします。  

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会〔資料〕 2024-06-26

─────────┐ │議案第31号                                     │ │                                           │ │                物品の買入れについて                 │ │                                           │ │ 議会議決

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

初めに1点目でございますけれども、今議会の初日に御議決いただきました補正予算におけます臨時交付金財源充当を見込んだ上、また、国においては活用可能とされております均等割のみ課税世帯への支援や令和6年度の新たな住民税均等非課税世帯、また住民税均等割のみ課税世帯給付、定額減税し切れないと見込まれる所得水準の方への給付等に関するシステム経費などの事務費、こちらが交付金額を超過する分の財源として活用をこの

多摩市議会 2024-06-26 2024年06月26日 令和6年第2回定例会(第7日) 本文

本案は、多摩市立温水プールの入退場システム機器について、老朽化による故障時のリスクを回避すること、また利用者利便性を向上させることを目的とした機器更新契約締結を行うため、「議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例」第3条の規定により、議会議決に付すものです。  指名競争入札に付したところ、契約不調となったため、随意契約を行い、契約額及び業者は議案書のとおりとなりました。  

目黒区議会 2024-06-25 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月25日)

それでは、ただいま議題に供しました陳情6第10号、全国から問題視されている目黒美術館取り壊しについての陳情につきまして、採択すべきものと議決することに賛成委員挙手をお願いいたします。  〔賛成者挙手〕 ○鈴木委員長  賛成少数と認め、本陳情につきましては不採択にすべきものと議決いたしました。  以上で陳情6第10号、全国から問題視されている目黒美術館取り壊しについての陳情を終わります。

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

記 ┌──────┬─────────────────────────────┬─────┐ │ 事件の番号 │        件           名        │議決の結果│ ├──────┼─────────────────────────────┼─────┤ │議案第43号│水防及び災害応急措置の業務に従事した者の損害補償に関する条│原案可決 │ │      │例の一部を改正する条例

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年文教・子ども委員会( 6月21日)

それでは、ただいま議題に供しました陳情5第13号、東京中学校英語スピーキングテスト(ESAT−J)の結果を都立高校入試に利用しないことを都教育委員会に求める意見書に関する陳情につきましては、採択すべきものと議決することに賛成委員挙手をお願いいたします。  〔賛成者挙手〕 ○金井委員長  賛成少数と認め、本陳情につきましては、不採択にすべきものと議決いたしました。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年企画総務委員会( 6月21日)

議題に供しました陳情6第16号、公正取引委員会への運用改善を求める陳情につきましては、採択すべきものと議決することに賛成委員挙手をお願いいたします。  〔賛成者挙手〕 ○関委員長  賛成少数と認め、本陳情につきましては、不採択にすべきものと議決いたしました。  以上で、本委員会に付託された陳情審査を終わります。以上で陳情審査を終わります。

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年生活福祉委員会( 6月21日)

ただいま、議題に供しました陳情6第15号、目黒美術館40周年記念行事企画展、式典について企画・運営を区民と共に進めるプロジェクトチームを作るよう求める陳情につきまして、採択すべきものと議決することに賛成委員挙手をお願いいたします。  〔賛成者挙手〕 ○西村委員長  賛成少数と認め、本陳情につきましては、不採択にすべきものと議決いたしました。  

稲城市議会 2024-06-20 令和6年第2回定例会(第15号) 本文 2024-06-20

答え、屋根設置予算は、令和7年度の施行を予定しているので、今後の庁内における令和7年度予算編成庁議等を経て、市議会議案として上程し、議決をいただけた場合には、令和7年度に施行していく計画である。  以上で質疑を終結し、討論は、賛成討論が1件ありましたので、申し上げます。  賛成討論