板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号
記 1 事 件 陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情 2 意見の要旨 本陳情は、再審法(刑事訴訟法の再審規定)の速やかな改正をするために、①再審のためのすべての証拠開示、②再審開始決定に対する検察官の上訴(不服申し立て)の禁止、③再審規定を整備することの3点を含む意見書を国会・法務省に提出することを求めている。
記 1 事 件 陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情 2 意見の要旨 本陳情は、再審法(刑事訴訟法の再審規定)の速やかな改正をするために、①再審のためのすべての証拠開示、②再審開始決定に対する検察官の上訴(不服申し立て)の禁止、③再審規定を整備することの3点を含む意見書を国会・法務省に提出することを求めている。
次に、陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情につきましては、委員会決定は不採択でございます。少数意見の留保がございます。表決は起立表決でお願いいたします。そのほかのものにつきましては簡易表決でお願いいたします。 次に、区民環境委員会につきましては、全て簡易表決でお願いいたします。 続きまして、健康福祉委員会でございます。
総務部関係の陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情を議題といたします。 陳情の朗読を省略し、理事者より現状について説明願います。 ◎総務課長 陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情について、概要をご説明いたします。陳情者につきましては、記載のとおりでございます。
託│ │受理│ │ │ │ │受付年月日│ │ 陳情の要旨 │ 提 出 者 │ │委員会 │ │番号│ │ │ ├────┼─────┼──┼─────────────┼───────────────┤ │企画総務│6・5・27│ 57 │再審法改正
企画総務委員会に付託となりますのは、再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情、以上1件となります。
────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │7 │離婚後共同親権の導入に関し慎重な議論を求める意見書 │〃 │〃 │〃 │〃 │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │8 │再審法
学校給食費の無償化に全額補助を求める意見書 議員提出議案第 4号 食糧自給率向上を政府に求める意見書 議員提出議案第 5号 自民党派閥による政治資金パーティーをめぐる裏金問題の真相解明を求める意見書 議員提出議案第 6号 訪問介護の基本報酬の引き下げ中止を求める意見書 議員提出議案第 7号 離婚後共同親権の導入に関し慎重な議論を求める意見書 議員提出議案第 8号 再審法
町田市鶴川駅南土地区画整理事業会計予算 第 13号議案 令和6年度(2024年度)町田市下水道事業会計予算 第 14号議案 令和6年度(2024年度)町田市病院事業会計予算 【提案理由説明・質疑・付託】 第 6 第 48号議案 町田市市税条例の一部を改正する条例 第 49号議案 小山田蓮田緑地整備工事請負契約の変更契約 【付託省略・表決】 第 7 請願第 8号 「再審法
次に、陳情5第8号「「再審法(刑事訴訟法の再審規定)改正の促進を国に求める意見書」の提出を求める陳情書」について申し上げます。 まず、「令和4年2月定例議会において同様の陳情が議題となっているが、その後の状況の変化について伺う」との質疑には、「国において、令和4年7月に改正刑訴法に関する刑事手続の在り方協議会が設置され、その中で再審法の改正を含む議論がされている。
議案第82号 市道路線の認定について 日程第31 議案第83号 青梅市固定資産評価審査委員会委員の選任について 日程第32 議案第84号 青梅市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 日程第33 陳情5第7号 「ガソリン価格の高騰対策として、トリガー条項の発動とガソリン税・軽油取引税への消費税課税停止・見直しを求める意見書」を政府に送付することを求める陳情書 日程第34 陳情5第8号 「再審法
次に、陳情3第12号「刑事訴訟法の再審に関する規定(再審法)の改正を求める陳情書」につきまして申し上げます。 まず、「市が扱ってきた事例の中で冤罪等に関わることはあるか伺う」との質疑には、「市では法律相談や身の上相談を受けているが、概要の把握にとどまっており、個人情報に配慮し、相談に当たる弁護士などからも詳細な報告は受けていない」との答弁。
45 陳情3第9号 黒沢採石場跡地、義山商店の埋立て事業について、その対応が適切であつたかどうかを東京都と青梅市に検証を求める陳情 日程第46 陳情3第10号 成木地区のある採石場の盛土超過の真相を求める陳情 日程第47 陳情3第11号 消費税・適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入中止を働きかける国への意見書提出を求める陳情書 日程第48 陳情3第12号 刑事訴訟法の再審に関する規定(再審法
意見書追加日程第8 議員提出議案第19号 東京電力福島第一原発汚染水の海洋放出の方針転換を求める意見書追加日程第9 議員提出議案第20号 同性婚を認める民法改正等法整備を求める意見書追加日程第10 議員提出議案第21号 不妊治療への保険適用の拡大を求める意見書追加日程第11 議員提出議案第22号 犯罪被害者支援の充実を求める意見書追加日程第12 議員提出議案第24号 刑事訴訟法の再審に関する規定(再審法
東京電力福島第一原発汚染水の海洋放出の方針転換を求める意見書27.議員提出議案第20号 同性婚を認める民法改正等法整備を求める意見書28.議員提出議案第21号 不妊治療への保険適用の拡大を求める意見書29.議員提出議案第22号 犯罪被害者支援の充実を求める意見書30.議員提出議案第23号 放課後等デイサービスの安定運営のための報酬改定を求める意見書31.議員提出議案第24号 刑事訴訟法の再審に関する規定(再審法
令和2年度三鷹市後期高齢者医療特別会計予算 (6) 議案第18号 令和2年度三鷹市下水道事業会計予算 第5 議案第19号 令和元年度三鷹市一般会計補正予算(第5号) 第6 意見書(案)第1号 性暴力の被害者を守るために刑法の改正を求める意見書 第7 意見書(案)第2号 都立病院の独立法人化に反対する意見書 第8 意見書(案)第3号 公契約法の速やかな制定を求める意見書 第9 意見書(案)第4号 再審法
独立法人化に反対する意見書 本件については、賛成少数により否決 (1人退席) 第8 意見書(案)第3号 公契約法の速やかな制定を求める意見書 本件については、28番 栗原けんじ君から提案理由を説明後、賛成少数により否決 (1人退席) 第9 意見書(案)第4号 再審法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日程第9 意見書(案)第4号 再審法の速やかな改正を求める意見書 69 ◯議長(石井良司君) 続きまして、日程第9 意見書(案)第4号 再審法の速やかな改正
日本共産党提出の再審法の速やかな改正を求める意見書については、提出者を前田まい議員、共同提案なしとすることで異議はないか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) そのように確認する。 日本共産党提出の性暴力の被害者を守るために刑法の改正を求める意見書については、提出者を紫野あすか議員、賛成者を野村羊子議員とすることで異議はないか。
令和元年度三鷹市一般会計補正予算(第5号)……………………………………324・326 意見書(案)第1号 性暴力の被害者を守るために刑法の改正を求める意見書………………326・328 意見書(案)第2号 都立病院の独立法人化に反対する意見書…………………………………326・329 意見書(案)第3号 公契約法の速やかな制定を求める意見書…………………………………329・331 意見書(案)第4号 再審法
国立病院機構村山医療センター」存続のため、厚生労働省に再編・統合リストからの撤回に関する陳情 -以上、厚生産業委員会審査報告- 第9 議案第81号 武蔵村山市印鑑条例の一部を改正する条例 第10 議案第82号 教育委員会委員の任命について 第11 議員提出議案第9号 選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書 第12 議員提出議案第10号 「再審法