12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(12件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(12件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

町田市議会 2023-09-21 令和 5年文教社会常任委員会(9月)−09月21日-01号

○副委員長 (8)玉川学園コミュニティセンターにおけるWi-Fi環境は、多目的ホールとホワイエはつながらない状況であるため、環境整備に努められたい。 ○委員長 ただいまの附帯決議を付すことに賛成の方の挙手を求めます。    (賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって本件を付すことに決しました。

町田市議会 2023-06-14 令和 5年 6月定例会(第2回)-06月14日-06号

玉川学園コミュニティセンターがあって、玉川学園の方々は――玉川学園コミュニティセンターといえば、夕方、あそこで子どもたちお母さんと待ち合わせをしている光景を見かけまして、うちの子もそうだけれども、あれは5時までじゃなくてもうちょっと長くやってくれれば、お母さんたち仕事帰りにちょっと――余談ですけれども、子どもたちはあそこで本を読んでいて、それで保護者の方を待っている間に、保護者の方が仕事帰り

町田市議会 2021-03-10 令和 3年文教社会常任委員会(3月)-03月10日-01号

まちだ施設案内予約システムの借受けに係る賃借料や、2020年度に建て替え工事が完了する玉川学園コミュニティセンター仮設庁舎現状復旧工事費南多摩斎場組合負担金等を計上しており、総額1億5,242万8,000円でございます。  次に、116ページをご覧ください。  市民協働推進費でございます。

町田市議会 2020-12-23 令和 2年12月定例会(第4回)-12月23日-付録

──────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │113  │町田市立公園条例の一部を改正する条例             │〃    │〃    │〃    │〃    │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │114  │玉川学園コミュニティセンター

町田市議会 2018-12-21 平成30年12月定例会(第4回)−12月21日-付録

──────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │143  │町田市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例       │〃    │〃    │〃    │〃    │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │144  │玉川学園コミュニティセンター

町田市議会 2018-06-29 平成30年 6月定例会(第2回)−06月29日-付録

町田市議会会議場の国旗を議長席背面設置することを求める請 │5.29  │6.19  │6.29  │継続審査 │  │     │願                              │     │     │     │     │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │6    │玉川学園コミュニティーセンター

町田市議会 2017-12-22 平成29年12月定例会(第4回)−12月22日-付録

───────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │16   │いじめ事件に対して真摯に取り組むことを求める請願       │27.12.7│27.12.10│12.22  │継続審査 │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │1    │玉川学園コミュニティーセンター

町田市議会 2017-09-29 平成29年 9月定例会(第3回)−09月29日-付録

──────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │16   │いじめ事件に対して真摯に取り組むことを求める請願       │27.12.7 │27.12.10 │9.29  │継続審査 │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │1    │玉川学園コミュニティーセンター

町田市議会 2017-06-26 平成29年 6月定例会(第2回)−06月26日-付録

────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │16   │いじめ事件に対して真摯に取り組むことを求める請願       │27.12.7│27.12.10│6.26  │継続審査 │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │1    │玉川学園コミュニティーセンター

町田市議会 2015-12-03 平成27年12月定例会(第4回)-12月03日-02号

な平土間のホール設置、多様な活動に使える多目的室設置、駅からコミュニティセンターを直接つなぐデッキやエレベーターの設置施設及び地域バリアフリー化推進のために必要、駅前連絡所については現行の機能を維持させる、地区協議会活動拠点である地域活動室設置する、気軽な交流スペースとしてロビーを設置するとともに、その一角に少人数が予約せずに利用できるフリースペースを設けるなどを内容とする玉川学園コミュニティセンター

  • 1