千代田区議会 2011-03-31 平成23年環境文教委員会 本文 開催日: 2011-03-31
選択 74 : ◯大畠環境安全部長
選択 74 : ◯大畠環境安全部長
大畠環境安全部長と高橋安全生活課長、公務のため欠席ということになっております。この、今、地震に関連する所管の部でございますので、その従事のためということでございます。 はい。それでは、日程に入りたいと思います。 お手元にお配りしております日程をご確認いただき、この順番で進めたいと思いますけれど、よろしゅうございますか。 いいですか、このまま進めまして。
選択 5 : ◯大畠環境安全部長
選択 29 : ◯大畠環境安全部長
選択 3 : ◯大畠環境安全部長
選択 268 : ◯大畠環境安全部長
4: ◯大畠環境安全部長 それでは、本条例の未施行部分に関する現時点での考え方について、ご報告申し上げます。これについては6月の当委員会から9月の当委員会においても、一部進捗状況を示したところですので、それ以降の進捗を中心にお話をさせていただきたいと思います。 まず17条でございます。
21: ◯大畠環境安全部長 今のはやお委員ご指摘のような手順で、これまでのやり方というのが必ずしもそういった科学的な根拠に基づいたものであるとか、そういったものではなく、とにかく緊急避難的に何とかしたいというのがちょっと先立っていたというのがあります。
選択 79 : ◯大畠環境安全部長
65: ◯大畠環境安全部長 この建築物環境計画書制度は、新築と増改築のときのエネルギー対策ということで、経年的な、その後じゃあどういった形でエネルギーをやっていくのかというのは、例えば、東京都ですと、年間重油換算で1,500キロリットル以上、何%削減みたいにありますよね。
選択 331 : ◯大畠環境安全部長
選択 6 : ◯大畠環境安全部長
選択 10 : ◯大畠環境安全部長
選択 2 : ◯大畠環境安全部長
選択 3 : ◯大畠環境安全部長
選択 21 : ◯大畠環境安全部長
選択 27 : ◯大畠環境安全部長
選択 274 : ◯大畠環境安全部長