45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宿区議会 1993-06-01 06月02日-07号

なぜなら、新宿区の交番警察官の外出時、出入り口にかぎがかかっているからです。でも、これでは落とし物を拾っても受け取ってもらえませんし、逆に落とし物をしても届けることができません。 先日、下落合三丁目のピーコックの前で、財布を拾った子供が交番が閉まっているので困っていました。

新宿区議会 1992-09-01 09月21日-09号

さらに、この条例案では、現場の警察官による拡声機所在場所への立入調査権拡声機使用停止命令権を与えており、他の県のこの種の条例に例のない拡声機を使用するあらゆる活動が警察の不断の監視と介入にさらされるような内容も含まれているのであります。 これらのことは、日本国憲法国民に保障されている言論と表現の自由や結社の自由に真っ向から反するもので、断じて許すことができません。 

新宿区議会 1990-09-01 10月01日-15号

こうして日本教育史上初めての民主的地方教育行政が進められつつあるやさき、突然に政府みずからが全くそれに逆行する地方教育行政法を提案し警察官を導入して強行成立させたのであります。これが現在の地教行法なのであります。 このとき以降、教育行政文部省からの上意下達、官僚的中央集権的な流れになり教育委員会は形骸化されてきたのであります。その典型が現在の新宿区の教育委員会であります。 

新宿区議会 1989-09-01 09月29日-12号

しかし、その矢先、全くこれに逆行する地教行法を提案し、警察官を導入して強行成立させたのであります。このとき以降、教育行政文部省からの上意下達、官僚的中央集権的な流れとなり、教育委員会は形骸化されていったのであります。任命制によって選ばれた教育委員は、その当初から名誉職的な生活が強く、国民教育要求をつかみ、みずから教育改革の先頭に立つという任務は、選任の動機になっていないのであります。