• 遺品(/)
ツイート シェア
  1. あきる野市議会 2019-09-01
    令和元年第1回定例会9月定例会議〔資料〕


    取得元: あきる野市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-27
    1: ┌───────────────────────────────────────────┐ │                                           │ │        令和元年あきる野市議会第1回定例会9月定例会議予定表         │ │                                           │ ├─┬───┬────┬─┬─────┬──────────────────┬─────┤ │会│   │    │ │     │                  │     │ │議│本会議│月  日│曜│ 会議名 │     処 理 事 件      │備   考│ │期│日 数│    │日│     │                  │     │ │間│   │    │ │     │                  │     │ ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 8.26 │月│議会運営 │一般質問日にちごと割り振り   │     │ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │                  │     │ │ │   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 8.27 │火│     │                  │再開公告 │ │ │   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 8.28 │ │議会運営 │提出議案定例会議の予定      │     │ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │提出議案審議予定         │     │ │ │   ├…………┤水├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │議 運 │ │会   派│議運の結果報告、議員提出議案    │     │
    │ │   │終了 │ │代表者会議│                  │     │ │ │   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 8.29 │木│     │                  │     │ │ │   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 8.30 │金│     │                  │     │ │ │   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 8.31 │土│     │                  │     │ │ │   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 9.1  │日│     │                  │     │ │ │   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 9.2  │月│     │                  │     │ ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │    │ │     │会議録署名議員の指名        │     │ │ │   │ 9.3  │ │本 会 議│会議期間の決定           │     │ │ │   │ (9:30) │ │     │諸般の報告             │     │ │ │   │    │ │     │一般質問              │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │会議 │ │議員全員 │                  │     │ │1│第1日│終了後 │火│協議会  │                  │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │全 協 │ │常任委員会│委員会市内視察場所及びその他質問 │     │ │ │   │終了 │ │協議会  │                  │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │常任協議│ │正副議長│委員会運営             │     │ │ │   │会終了後│ │各正副委員│                  │     │ │ │   │    │ │長会議  │                  │     │ ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │2│第2日│ 9.4  │水│本 会 議│会議録署名議員の指名        │     │ │ │   │ (9:30) │ │     │一般質問              │     │ ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 9.5  │ │本 会 議│会議録署名議員の指名        │     │ │ │   │ (9:30) │ │     │一般質問              │     │ │3│第3日├…………┤木├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │会議 │ │会   派│議員提出議案            │     │ │ │   │終了 │ │代表者会議│                  │     │ ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │    │ │     │会議録署名議員の指名        │     │ │ │   │ 9.6  │ │本 会 議│議案審議[人事1件・条例11件・事件 │     │ │ │   │ (9:30) │ │     │3件・決算8件・補正予算4件・陳情 │     │ │4│第4日│    │金│     │2件]               │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │会議 │ │議員全員 │                  │     │ │ │   │終了 │ │協議会  │                  │     │ ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │5│   │ 9.7  │土│     │                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │6│   │ 9.8  │日│     │                  │     │ └─┴───┴────┴─┴─────┴──────────────────┴─────┘ ┌─┬───┬────┬─┬─────┬──────────────────┬─────┐ │会│   │    │ │     │                  │     │ │議│本会議│月  日│曜│ 会議名 │     処 理 事 件      │備   考│ │期│日 数│    │日│     │                  │     │ │間│   │    │ │     │                  │     │ ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │7│   │ 9.9  │月│議会運営 │                  │追加議案が│ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │                  │ある場合 │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 9.10 │ │総務   │付託案件審査[条例5件]      │     │ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │                  │     │ │8│   ├…………┤火├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │(13:30) │ │環境建設 │付託案件審査[条例1件・事件2件  │     │ │ │   │    │ │委員会  │       陳情2件]      │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 9.11 │ │福祉文教 │付託案件審査[条例4件]      │     │ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │                  │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │委員会 │ │会   派│議員提出議案            │     │ │9│   │終了 │水│代表者会議│                  │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │(13:30) │ │JR五日市│                  │     │ │ │   │    │ │線改善特別│                  │     │ │ │   │    │ │委員会  │                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 9.12 │ │決算特別 │正副委員長の互選          │     │ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │付託案件審査[決算8件]      │     │ │10│   ├…………┤木├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │委員会 │ │議員全員 │                  │     │ │ │   │終了 │ │協議会  │                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │ 9.13 │ │決算特別 │                  │     │ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │                  │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │11│   │委員会 │金│議員全員 │                  │     │ │ │   │終了 │ │協議会  │                  │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │全 協 │ │会   派│議員提出議案            │     │ │ │   │終了 │ │代表者会議│                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │12│   │ 9.14 │土│     │                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │13│   │ 9.15 │日│     │                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │14│   │ 9.16 │月│     │                  │敬老の日 │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │15│   │ 9.17 │火│     │                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │16│   │ 9.18 │水│     │                  │     │ ├─┤   ├────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │17│   │ 9.19 │木│議会運営 │最終日議会運営          │     │ │ │   │ (9:30) │ │委員会  │                  │     │
    ├─┼───┼────┼─┼─────┼──────────────────┼─────┤ │ │   │    │ │     │会議録署名議員の指名        │     │ │ │   │ 9.20 │ │本 会 議│諸般の報告             │     │ │ │   │ (9:30) │ │     │委員長報告             │     │ │ │   │    │ │     │追加議案審議            │     │ │18│第5日├…………┤金├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │会議 │ │議員全員 │                  │     │ │ │   │終了 │ │協議会  │                  │     │ │ │   ├…………┤ ├……………┼………………………………………………┼……………┤ │ │   │全 協 │ │広報聴 │                  │     │ │ │   │終了 │ │委員会  │                  │     │ └─┴───┴────┴─┴─────┴──────────────────┴─────┘ 2: ┌───────────────────────────────────────────────┐ │                                               │ │       令和元年あきる野市議会第1回定例会9月定例会議提出議案審議予定表        │ │                                               │ ├────┬─────────────────────┬───┬───┬───┬────┬───┤ │    │                     │上 程│審 議│付 託│委員長 │採 決│ │ 番号 │     件         名     │   │   │   │    │   │ │    │                     │月 日│月 日│委員会│報告月日│月 日│ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │あきる野固定資産評価審査委員会委員選任│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 9.6 │ 9.6 │ ─ │ ── │ 9.6 │ │ 46 │について                 │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │あきる野会計年度任用職員の報酬、費用弁償│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │総 務│ 9.20 │ 9.20 │ │ 47 │及び期末手当に関する条例         │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 48 │法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例│   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正│   │   │   │    │   │ │    │化等を図るための関係法律の整備に関する法律│ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 49 │の施行に伴う関係条例の整理に関する条例  │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │あきる野税賦課徴収条例等の一部を改正する│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 50 │条例                   │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │あきる野災害弔慰金の支給等に関する条例の│   │   │福 祉│    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │   │ 〃  │ 〃 │ │ 51 │一部を改正する条例            │   │   │文 教│    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │子ども子育て支援法の一部を改正する法律の│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 52 │施行に伴う関係条例の整理に関する条例   │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │                     │   │   │   │    │   │ │    │あきる野印鑑条例の一部を改正する条例  │ 〃 │ 〃 │ ─ │ ── │ 9.6 │ │ 53 │                     │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │                     │   │   │環 境│    │   │ │    │あきる野下水道条例の一部を改正する条例 │ 〃 │ 〃 │   │ 9.20 │ 9.20 │ │ 54 │                     │   │   │建 設│    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │アメリカ合衆国軍隊の構成員等の所有する軽自│   │   │   │    │   │ │    │動車等に対する軽自動車税賦課徴収の特例に│ 〃 │ 〃 │総 務│ 〃  │ 〃 │ │ 55 │関する条例の一部を改正する条例      │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │    │あきる野家庭的保育事業等の設備及び運営に│   │   │   │    │   │ │ 議案 │関する基準を定める条例及びあきる野特定教│ 〃 │ 〃 │福 祉│ 〃  │ 〃 │ │ 56 │育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に│   │   │文 教│    │   │ │    │関する基準を定める条例の一部を改正する条例│   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │あきる野放課後児童健全育成事業の設備及び│   │   │   │    │   │ │    │運営に関する基準を定める条例の一部を改正す│ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 57 │る条例                  │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │                     │   │   │   │    │   │ │    │普通財産(土地)の譲渡について      │ 〃 │ 〃 │ ─ │ ── │ 9.6 │ │ 58 │                     │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │                     │   │   │環 境│    │   │ │    │市道路線の廃止について          │ 〃 │ 〃 │   │ 9.20 │ 9.20 │ │ 59 │                     │   │   │建 設│    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │                     │   │   │   │    │   │ │    │市道路線の変更について          │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 60 │                     │   │   │   │    │   │ └────┴─────────────────────┴───┴───┴───┴────┴───┘ ┌────┬─────────────────────┬───┬───┬───┬────┬───┐ │    │                     │上 程│審 議│付 託│委員長 │採 決│ │ 番号 │     件         名     │   │   │   │    │   │ │    │                     │月 日│月 日│委員会│報告月日│月 日│ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │平成30年度あきる野一般会計歳入歳出決算│   │   │決 算│    │   │ │    │                     │ 9.6 │ 9.6 │   │ 9.20 │ 9.20 │ │ 61 │の認定について              │   │   │特 別│    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │平成30年度あきる野市国民健康保険特別会計│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 62 │歳入歳出決算の認定について        │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │平成30年度あきる野市後期高齢者医療特別会│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 63 │計歳入歳出決算の認定について       │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤
    │ 議案 │平成30年度あきる野市介護保険特別会計歳入│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 64 │歳出決算の認定について          │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │平成30年度あきる野市戸倉財産区特別会計歳│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 65 │入歳出決算の認定について         │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │平成30年度あきる野市下水道事業特別会計歳│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 66 │入歳出決算の認定について         │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │平成30年度あきる野市テレビ共同受信事業特│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 67 │別会計歳入歳出決算の認定について     │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │平成30年度あきる野市秋多都市計画事業武蔵│   │   │   │    │   │ │    │引田駅北口土地区画整理事業特別会計歳入歳出│ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │ 68 │決算の認定について            │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │令和元年度あきる野市一般会計補正予算(第2│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ ─ │ ── │ 9.6 │ │ 69 │号)                   │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │令和元年度あきる野市国民健康保険特別会計補│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ ─ │ ── │ 〃 │ │ 70 │正予算(第1号)             │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │令和元年度あきる野市介護保険特別会計補正予│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ ─ │ ── │ 〃 │ │ 71 │算(第1号)               │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議案 │令和元年度あきる野市下水道事業特別会計補正│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ ─ │ ── │ 〃 │ │ 72 │予算(第1号)              │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 陳情 │武蔵引田駅北口土地区画整理事業を凍結し、計│   │   │環 境│    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │   │ 9.20 │ 9.20 │ │元(31)-7│画の見直しによる予算の縮減をもとめる陳情書│   │   │建 設│    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 陳情 │武蔵引田駅北口土地区画整理事業の推進を求め│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 〃 │ 〃 │ 〃 │ 〃  │ 〃 │ │元(31)-8│る陳情                  │   │   │   │    │   │ ├────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼────┼───┤ │ 議員 │民生委員・児童委員選任における年齢要件の見│   │   │   │    │   │ │    │                     │ 9.20 │ 9.20 │ ─ │ ── │ 〃 │ │元(31)-3│直しを求める意見書            │   │   │   │    │   │ └────┴─────────────────────┴───┴───┴───┴────┴───┘ 3:            令和元年9月定例会議一般質問事項表 ┌──┬───────┬──────────────────────────────┐ │番号│ 質 問 者 │        質   問   事   項         │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 1│たばた あずみ│(1)中学校の校則について                 │ │  │       │ 市内公立中学校で校則(「生活の決まり」「生徒心得」等)に基づ│ │  │       │いて行われている指導について、以下質問する。        │ │  │       │ 1) 各校の校則は、どのような方法で決められているのか。  │ │  │       │ 2) 生まれつきのくせ毛や明るい髪色について、証明書等の提 │ │  │       │   出を求めているケースはあるか。            │ │  │       │(2)米軍機の飛行について                 │ │  │       │ 横田基地の米軍機が市内上空で行っている訓練飛行が激化して │ │  │       │いると感じる。このことについて、以下質問する。       │ │  │       │ 1) 銃座のある後部ハッチを開け、銃を市内に向けている状況 │ │  │       │   や、夜間無灯火飛行を行っている状況が指摘されている。 │ │  │       │   市では、こうした飛行状況を把握しているのか。     │ │  │       │ 2) 市役所周辺でも低空で飛行する例が増えている。低空飛行 │ │  │       │   の理由はどのように説明されているのか。        │ │  │       │(3)公共交通の充実について                │ │  │       │ 公共交通の重要性については、市も認識していると考えるが、 │ │  │       │今、公共交通の充実を必要としている市民に応えるために、迅速 │ │  │       │な取組を求め、以下質問する。                │ │  │       │ 1) 草花折立区域の実証実験について、具体的な内容と計画は。│ │  │       │ 2) 市全体の公共交通について、市長が描いているビジョンは │ │  │       │   どのようなものか。                  │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 2│松 本 ゆき子│(1)補聴器購入費助成制度の拡充について          │ │  │       │ 市では、中等度難聴児補聴器購入費助成制度事業が実施されて │ │  │       │いる。しかし、成人、高齢者は障害認定が必要なものになってい │ │  │       │る。そこで、以下質問する。                 │ │  │       │ 1) 難聴者に対する支援の内容は。             │ │  │       │ 2) 補聴器購入費助成について市民への周知は。       │ │  │       │ 3) 補聴器を購入した場合、医療費控除の対象になるのか。ま │ │  │       │   た、対象となる場合、その申請内容は。         │ │  │       │(2)介護タクシー利用について               │ │  │       │ 介護が必要になっても願うことは、豊かな人生を送ることであ │ │  │       │る。そして、外出は豊かな人生を作ることの一つであると思う。 │ │  │       │介護保険適用利用の介護タクシーの場合「日常生活上または社会 │ │  │       │生活上必要な行為に伴う外出」と定められていると思うが、具体 │ │  │       │的な利用範囲について伺う。                 │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 3│ひはら 省 吾│(1)防災対策について                   │ │  │       │ 地球温暖化が原因とされている自然災害が地球規模で起きてい │ │  │       │る。災害が少ないといわれている本市においてもその対策は怠っ │ │  │       │てはならないと考え、以下質問する。             │ │  │       │ 1) 防災無線の設置場所や個数は十分なのか。        │ │  │       │ 2) V-Lowマルチメディア放送を採用する考えは。    │ │  │       │ 3) 東京都が推奨しているマイ・タイムラインについて、本市 │ │  │       │   の認識は。                      │ │  │       │ 4) シェイクアウト訓練について、本市の認識は。      │
    │  │       │ 5) AED併設デジタルサイネージについて、本市の見解は。 │ │  │       │(2)東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会   │ │  │       │  について                        │ │  │       │ 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会は開催都 │ │  │       │市と国に大きな社会変革をもたらし、子供たちに、勇気と感動を │ │  │       │与えるものと考える。子供たちの人生にとって重要な機会と捉え、│ │  │       │東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の経験を通 │ │  │       │じ、スポーツの感動を子供たち一人一人の心と体に残していく必 │ │  │       │要があると考える。本市の児童・生徒に対するオリンピック・パ │ │  │       │ラリンピック教育について市の見解を伺う。          │ │  │       │(3)熱中症対策の取組について               │ │  │       │ 歴史的な猛暑が続いている中、熱中症で緊急搬送される人が相 │ │  │       │次いでいると聞く。本市においても更なる熱中症対策は必要であ │ │  │       │ると考え、以下質問する。                  │ │  │       │ 1) 小・中学校の取組は。                 │ │  │       │ 2) 公共施設の取組は。                  │ │  │       │ 3) 市主催のイベントに対する取組は。           │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 4│田 中 千代子│(1)有害鳥獣対策について                 │ │  │       │ 有害鳥獣の対策については、全国的にも様々な対策が講じられ │ │  │       │ているが、地球温暖化による生息環境の変化、高齢化による狩猟 │ │  │       │者数の減少などにより、有害鳥獣の数は増加し、農作物に対する │ │  │       │被害は拡大している。農林水産省によれば、平成29年度は被害 │ │  │       │金額が約164億円と高い水準にあり、営農意欲の減退など、数 │ │  │       │字に現れる以上に深刻な影響を及ぼしているとしている。本市に │ │  │       │おいても鳥獣による農作物の被害が拡大しており、特にイノシシ │ │  │       │の繁殖力は著しく、多くの農業従事者からイノシシによる農作物 │ │  │       │被害の声が出ている。そこで、有害鳥獣対策の強化を求め、以下 │ │  │       │質問する。                         │ │  │       │ 1) 本市の被害状況と有害鳥獣が増えている要因は。     │ │  │       │ 2) 市民の有志等で組織されているあきる野の農と生態系を守 │ │  │       │   り隊や猟友会及びJA等の民間団体との連携した取組状況 │ │  │       │   は。                         │ │  │       │(2)国際文化交流について                 │ │  │       │ 本年は、日本・ポーランド国交樹立100周年に当たり、日本 │ │  │       │各地で記念のイベントが開催されている。本市でも、7月27日 │ │  │       │にNPO法人・市民プロジェクト21の主催で「あきる野市国際 │ │  │       │交流音楽会」が秋川キララホールにて開催され、澤井市長はじめ │ │  │       │ポーランド広報文化センター所長も参加された。ポーランドとゆ │ │  │       │かりのある地域での開催が多く、あきる野市ではポーランドでピ │ │  │       │アニストとして活躍され、現在はふるさとあきる野市に住み両国 │ │  │       │の懸け橋にと活動されている栗原美穂さんの声掛けにより実現し │ │  │       │た。また、100年以上前には本市の偉人である萩原タケさんが │ │  │       │日本赤十字の中心的存在で活動された頃、約800名のポーラン │ │  │       │ド人シベリア孤児たちに援助の手を差し伸べ、彼らの本国帰還を │ │  │       │実現させたという史実もある。本市とポーランドの交流の歴史は、│ │  │       │多くの市民にも知っていただくことで新たな相互理解にもつなが │ │  │       │ると考える。そこで、以下伺う。               │ │  │       │ 1) 今後、ポーランドとの文化交流が継続できるような支援が │ │  │       │   必要と考えるが、市の見解は。             │ │  │       │ 2) 国際交流の一端として、子供たちも参加できるような交流 │ │  │       │   の考えは。                      │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 5│窪 島 成 一│(1)高齢者福祉について                  │ │  │       │ 第7期あきる野市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画では、│ │  │       │団塊の世代が75歳以上となる2025年の高齢化率が     │ │  │       │30.1%と推計されており、認知症高齢者、一人暮らしの高齢 │ │  │       │者や高齢者のみの世帯の増加も予測されている。また、政府は、 │ │  │       │認知症施策推進大網を決定し、認知症はだれもがなりうるものと │ │  │       │して、「共生」と「予防」の2つを施策の柱に位置づけた。この │ │  │       │ような中、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で安心して暮らせ │ │  │       │るように、地域で高齢者への支援や見守り体制を充実させていく │ │  │       │ことが重要であると考える。そこで、以下伺う。        │ │  │       │ 1) 地域における共生を進めるために、認知症の特徴を理解し、│ │  │       │   手助けできる「認知症サポーター」の養成が有効と考える │ │  │       │   が、現状は。                     │ │  │       │ 2) 高齢者の見守りについての現状は。           │ │  │       │(2)伝統文化の継承と団体への支援について         │ │  │       │ あきる野三大まつりの二宮神社、岩走神社、阿伎留神社をはじ │ │  │       │め、数多くの神社、氏子、地域は、囃子、御神楽、神輿、獅子舞 │ │  │       │等、昔ながらの伝統、歴史の技を青少年に受け継ぎ、祭りを、そ │ │  │       │して地域を盛り上げている。自分たちが受け継いだ心と技を次の │ │  │       │世代へと、昼夜を問わず熱心に、地域愛をもって指導する人たち │ │  │       │こそ、地域活性化の立役者だと思う。このように、地域の祭りを │ │  │       │盛り上げるとともに、地域の活性化に貢献している団体に対し、 │ │  │       │行政としてどのような支援策を行っているのか、市の取組を伺う。│ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 6│村 野 栄 一│(1)理系女子を増やすための取組について          │ │  │       │ 内閣府が全国の女子中・高生や保護者にアンケートを実施する │ │  │       │などかねてより、理科離れに対して危機感を感じる念はあり、特 │ │  │       │に国はリケジョ(理系女子)を増やす取組を自治体と進め、また │ │  │       │内閣府男女共同参画局ではリケジョ増の取組を進めているが、本 │ │  │       │市の認識と今後の対応を伺う。                │ │  │       │(2)教育について                     │ │  │       │ 教育は国家の基本であり「知・徳・体・食」の均衡のとれた育 │ │  │       │成が重要である。今回は「知・食」について、以下伺う。    │ │  │       │ 1) 基礎的な知識と技能が身についたかの判断基準や、学習に │ │  │       │取り組む意欲の養い方は。                  │ │  │       │ 2) 望ましい食習慣を形成させる取組は。          │ │  │       │(3)部活動指導について                  │ │  │       │ 部活動指導員制度などの創設で、外部指導員はもとより、部活 │ │  │       │動に関する環境も一様ではなくなっていく方向であるが、現況は │ │  │       │いかがか。                         │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 7│子 籠 敏 人│(1)みらかホールディングスとの連携について        │ │  │       │ 2021年4月に一部稼働を目指しているみらかホールディン │ │  │       │グス株式会社は、今後の本市の健康寿命の延伸をはじめ様々な健 │ │  │       │康づくりを進める上で、重要なパートナーとすべき存在である。 │ │  │       │健康施策をはじめ様々な連携について、今から協議を働きかけて │ │  │       │いくべきと考えるが、市の見解を伺う。            │
    │  │       │(2)乳児用液体ミルクの備蓄について            │ │  │       │ 先日、液体ミルクをいち早く備蓄した群馬県渋川市を視察し、 │ │  │       │その配備の経緯や活用状況等について確認するとともに、持ち帰 │ │  │       │った資料を市側に情報提供した。本市では、いつどのように備蓄 │ │  │       │を行う考えなのか伺う。                   │ │  │       │(3)食品ロスの削減について                │ │  │       │ 食品ロスの削減には、飲食店や宿泊施設、小売店での取組や協 │ │  │       │力も非常に重要である。兵庫県加古川市では「加古川市おいしい │ │  │       │食べきり運動協力店制度」を設けて、協力店を市のホームページ │ │  │       │で紹介するなどして、市民への情報提供や推進店舗の拡大に努め │ │  │       │ている。本市でも商工会等と連携し、このような取組を行っては │ │  │       │どうかと考えるが、市の見解を伺う。             │ │  │       │(4)小和田グラウンドのトイレ改善について         │ │  │       │ 小和田グラウンドは高齢者などの利用も多い。市民がグラウン │ │  │       │ドでスポーツを楽しむことは健康づくりの観点からもとても望ま │ │  │       │しいが、その一方でトイレ環境の改善を求める声もある。何らか │ │  │       │の対応を検討してはと考えるが、市の見解を伺う。       │ │  │       │(5)菅生地区の市道について                │ │  │       │ 平成29年6月定例会議の一般質問で、計画的な改修を求めた │ │  │       │菅生町内を走る市道多西5号線について、今後の市の対応を伺う。│ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 8│辻   よし子│(1)市民に開かれた情報公開のあり方について        │ │  │       │ 公文書の適正な管理と情報公開は、民主主義の根幹をなす行政 │ │  │       │の重要な責務である。特に、あきる野市の情報公開は東京26市 │ │  │       │の中で遅れが目立つことから、改善を求め、以下質問する。   │ │  │       │ 1) 2018年6月定例会議の一般質問で情報公開条例の改正 │ │  │       │   を提案したところ、「内部で議論し」「適正に対応したい」│ │  │       │   との答弁があった。その後、検討は進んでいるか。    │ │  │       │ 2) 各種委員会・審議会の議事録は、原則公開すべきものと考 │ │  │       │   える。ホームページ上に一覧で掲載するとともに、窓口で │ │  │       │   閲覧できるようにすべきでは。             │ │  │       │(2)会計年度任用職員制度について             │ │  │       │ 来年度から実施される会計年度任用職員制度の条例案及び関連 │ │  │       │する条例の改正案が本定例会議に上程され、非正規職員の処遇改 │ │  │       │善が一定程度図られる見通しである。新制度の導入において、残 │ │  │       │された課題は何か。                     │ │  │       │(3)汚水処理整備事業における公平性について        │ │  │       │ 1) 市街化区域と市街化調整区域とでは、下水道事業に対する │ │  │       │   税負担が著しく異なる。公平性を期すために、今からでも │ │  │       │   是正すべきと考えるがいかがか。            │ │  │       │ 2) 2016年度に実施した汚水整備計画費用分析は、市設置 │ │  │       │   型の合併処理浄化槽で試算されている。仮に個人設置型に │ │  │       │   なれば費用が縮減され、判定結果が大きく変わる可能性が │ │  │       │   高い。その場合、地区毎の整備手法を見直すべきと考える │ │  │       │   がいかがか。                     │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │ 9│堀 江 武 史│(1)武蔵引田駅北口土地区画整理事業について        │ │  │       │ 本年7月には、念願の工事着手に際して、安全祈願祭が執り行 │ │  │       │われた。本事業も、ようやく形が見えるようになり、新たなまち │ │  │       │づくりを心待ちにしている多くの地権者にとっては、朗報と受け │ │  │       │止めている。日の出町も8月に町議会議員選挙が行われ、新たな │ │  │       │スタートを迎えた。そこで、以下質問する。          │ │  │       │ 1) 日の出町との協力は。                 │ │  │       │ 2) 駅前の考え方は。                   │ │  │       │ 3) 学校給食センターの進捗は。              │ │  │       │(2)ドローンの活用について                │ │  │       │ 本市は他市に先駆けてドローンの活用を始め、他市からの関心 │ │  │       │も高く、多くの視察も受け入れている。そこで、今後の活用をど │ │  │       │のように考えているのか伺う。                │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │10│増 崎 俊 宏│(1)選挙人名簿抄本の閲覧について             │ │  │       │ 選挙人名簿は、氏名、住所、性別、生年月日などが記載されて │ │  │       │おり、常に選挙人の目に触れさせることで正確さを期すため、そ │ │  │       │の抄本を閲覧できるよう公職選挙法に定められている。閲覧につ │ │  │       │いては、法により規定が定められているが、住民基本台帳に準ず │ │  │       │る個人情報の閲覧であることから、その対応には厳格な法令遵守 │ │  │       │が求められる。そこで、以下伺う。              │ │  │       │ 1) 閲覧請求があった場合の市選挙管理委員会の対応は。   │ │  │       │ 2) 直近5年間の閲覧者数は。               │ │  │       │ 3) 閲覧状況の公表が義務付けられているが、本市の対応は。 │ │  │       │(2)発達障がい児の支援について              │ │  │       │ 発達障がいのある子どもは、早期から発達段階に応じた支援を │ │  │       │していくことが重要で、支援が受けられなければ、就学後に学習 │ │  │       │や生活で困難を抱え、不登校などにつながってしまう可能性もあ │ │  │       │ると聞く。そこで、本市における現状の取組について伺う。   │ │  │       │(3)遺品整理など不用品の臨時ごみの取扱いについて     │ │  │       │ 最近、他市にお住まいの方から、緊急性のある臨時ごみの扱い │ │  │       │や処理の方法について問い合わせがある。親戚が亡くなり、遺品 │ │  │       │整理をしたいがよく分からないとのことだった。高齢社会の進展 │ │  │       │と家族形態の変容に伴い、単身高齢者や高齢者のみの世帯がます │ │  │       │ます増加していくと思われる。また、違法な不用品回収業者に依 │ │  │       │頼し、トラブルになってしまった例もあるようで、その対策も必 │ │  │       │要ではないか。そこで、以下伺う。              │ │  │       │ 1) 遺品整理や引っ越しなどで出る不用品の臨時ごみの対応は。│ │  │       │ 2) 不用品の処理で市民がトラブルに巻き込まれる話を聞くが、│ │  │       │   市はどのような対策をとっているのか。         │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │11│大久保 昌 代│(1)高齢者の安全運転支援について             │ │  │       │ 相次ぐ高齢運転者の自動車事故を防ぐため、改正道路交通法が │ │  │       │2017年施行され、75歳以上の自動車免許保持者は違反時や │ │  │       │免許更新時に認知機能検査を受けることを国は義務付けた。高齢 │ │  │       │者による死亡事故の割合は高まっており、都は緊急対策として、 │ │  │       │アクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進を防ぐ装置の取付 │ │  │       │け費用の9割(1台につき限度額10万円)の補助事業開始を決 │ │  │       │定した。そこで本市の取組について、以下質問する。      │ │  │       │ 1) 対象となる市内の高齢運転者数は。           │ │  │       │ 2) 安全運転サポート車や後付けのペダル踏み間違い時加速抑 │ │  │       │   制装置の普及啓発の取組は。              │ │  │       │(2)駐輪場の防犯対策について               │ │  │       │ 市内各駅の駐輪場において、自転車盗難などの被害があると聞 │
    │  │       │く。最近では、東秋留駅駐輪場で高級自転車を狙った連続盗難の │ │  │       │被害が出ている。防犯カメラは犯罪の抑止力になるが、いまだに │ │  │       │未設置の駐輪場もあり、警察との連携で、早期に防犯カメラの増 │ │  │       │設が望まれる。                       │ │  │       │ そこで、以下伺う。                    │ │  │       │ 1) 市内各駅の駐輪場の防犯カメラ設置状況は。       │ │  │       │ 2) 各駅における自転車盗難などの被害状況の推移は。    │ │  │       │(3)公用車について                    │ │  │       │ 職員の安全運転に対する意識向上のため、ドライブレコーダー │ │  │       │を設置する自治体が増えてきた。ドライブレコーダーは事故発生 │ │  │       │時の事実確認の迅速化を図ることにも役立つ。交通事故などの衝 │ │  │       │撃を受けた前後10秒間ほどの映像と音声が記録される機種もあ │ │  │       │ると聞く。設置の意向について伺う。             │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │12│臼 井   建│(1)マイナンバーカードの交付推進について         │ │  │       │ 先の国会で、改正医療介護関連法、改正戸籍法、デジタル手続 │ │  │       │法などのマイナンバーに関係する法案が相次いで可決された。今 │ │  │       │後、マイナンバーカードを健康保険証として使用することが可能 │ │  │       │になるなど住民の利便性向上に寄与すると思われる。そこで、以 │ │  │       │下質問する。                        │ │  │       │ 1) マイナンバーカード普及のための、これまでの取組内容と │ │  │       │   その成果は。また、マイナンバーカードについての認識は。│ │  │       │ 2) 今後、どのような姿勢で取り組むのか。また、今後予定し │ │  │       │   ている取組内容は。                  │ │  │       │(2)今後の幼児教育及び保育施策について          │ │  │       │ 幼児教育・保育の無償化の動きの中で、現在、市が保護者負担 │ │  │       │軽減のために様々な努力をしていることについて、高く評価して │ │  │       │いる。そこで、今後の幼児教育及び保育施策について、以下質問 │ │  │       │する。                           │ │  │       │ 1) 認定こども園へ移行した私立幼稚園の中には、公定価格が │ │  │       │   十分でないという園もあると聞く。そのことについて、市 │ │  │       │   はどのように捉え、対応しているのか。         │ │  │       │ 2) 現存する公立保育所のあり方について、市はどのような方 │ │  │       │   針を考えているのか。                 │ │  │       │ 3) 将来的には、幼稚園型認定こども園や私立保育所が幼保連 │ │  │       │   携型認定こども園へ移行することが予想される。都内には │ │  │       │   まだ数少ない幼保連携型認定こども園だが、市は、事業者 │ │  │       │   にそのような意向がある場合、どのように対応するのか。 │ │  │       │(3)人権の啓発について                  │ │  │       │ 様々な人権問題がある中で、とりわけ、ハンセン病問題と北朝 │ │  │       │鮮当局による拉致問題といった人権問題を決して風化させてはい │ │  │       │けない。そこで、以下質問する。               │ │  │       │ 1) 現在、市が取り組んでいる人権啓発はどのようなものか。 │ │  │       │   今後の取組方針は。                  │ │  │       │ 2) ハンセン病問題、北朝鮮による拉致被害者の人権について │ │  │       │   の市の見解は。                    │ │  │       │ 3) 都教育委員会が作成配布した人権教育プログラムを各学校 │ │  │       │   はどのように活用しているのか。            │ │  │       │(4)小・中学校における起業家教育について         │ │  │       │ 明日を担う子供たちが将来社会に出たときのために養ってほし │ │  │       │い力は、「問題を解決する力」「新たなことを創造(企画)する │ │  │       │力」であり、都が積極的に支援を進める起業家教育は、まさにこ │ │  │       │れらの力を育むものである。そこで、起業家教育について、市及 │ │  │       │び教育委員会の認識を伺う。                 │ │  │       │(5)草花小学校の通学路における安全対策について      │ │  │       │ いずみ通りについては、猛スピードで通行する車が多いことか │ │  │       │ら、その危険性が保護者等から指摘されており、接触事故もたび │ │  │       │たび起きている。また、同小学校北側のスクールゾーンのエリア │ │  │       │が途中までとなっているため、通学時間帯にも学校目前の道路を │ │  │       │車が行き交い子供たちにとって危険な状況が見受けられる。そこ │ │  │       │で、以下質問する。                     │ │  │       │ 1) いずみ通りの交通安全性についての現状認識及び今後の対 │ │  │       │   策の方向性は。                    │ │  │       │ 2) 同小学校北側のスクールゾーン及び近接道路の交通安全性 │ │  │       │   等の現状認識及び今後の対策の方向性は。        │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │13│中 嶋 博 幸│(1)あきる野市の保育料について              │ │  │       │ 幼児教育・保育の無償化に伴い様々な制度改正があり、それら │ │  │       │に対応すべく当会派ではいち早く保育園、幼稚園とも情報交換し │ │  │       │ながら市に対し具体的な要望も重ねてきた。また、3月の一般質 │ │  │       │問で私が質問した給食費等の件についても、しっかり対応してお │ │  │       │り、本市が積極的に取り組む子育て支援の姿勢や今議会での補正 │ │  │       │予算にも反映されていることを大変評価する。しかしながら、こ │ │  │       │の無償化への国の制度改正は0歳児から2歳児までは非課税世帯 │ │  │       │に限られたものであり、これ以外の保育料には関係なく、残念な │ │  │       │がら本市の保育料については、近隣他市に比べ、高いという声を │ │  │       │多く聞く。市長が力を入れている「切れ目のない子育て支援」を │ │  │       │子育て世帯に対し、より説得力あるものにするには保育料も他市 │ │  │       │に劣らない状況にしなくてはならないと考える。そこで、以下伺 │ │  │       │う。                            │ │  │       │ 1) 本市の保育料は東京都内26市の中でどの程度の位置にあ │ │  │       │   るのか。                       │ │  │       │ 2) 幼児教育・保育の無償化など、大きな制度改正がある節目 │ │  │       │   の年に、保育料について市長は見直す意思はないか。   │ │  │       │(2)遊休公用地等の活用について              │ │  │       │ 遊休公用地について、以下伺う。              │ │  │       │ 1) 秋川高校跡地利用についての状況は。          │ │  │       │ 2) 西秋川衛生組合旧し尿処理施設跡地の状況は。      │ │  │       │ 3) 通称平成新山の活用についての状況は。         │ │  │       │ 4) 武蔵五日市駅前のバス会社の動向は。          │ │  │       │ 5) 市営住宅跡地の処分状況は。              │ │  │       │(3)森林環境譲与税について                │ │  │       │ 本市は面積の約6割が森林であり、この環境が健全でこそ川も │ │  │       │潤い、この地域の価値も魅力も後世に継承することができる。そ │ │  │       │のような中、森林環境譲与税がスタートしているが、森林を保有 │ │  │       │している本市として、どのような活動をしているのか伺う。   │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │14│中 村 一 広│(1)三世代同居・近居について               │ │  │       │ 2015(平成27)年11月26日に一億総活躍国民会議に │ │  │       │おいて取りまとめられた「一億総活躍社会の実現に向けて緊急に │
    │  │       │実施すべき対策(成長と分配の好循環の形成に向けて)」におい │ │  │       │て、「家族の支え合いにより子育てしやすい環境を整備するため、│ │  │       │三世代同居・近居の環境を整備する。」と記されている。子育て │ │  │       │環境の充実、高齢者の見守りや介護、定住の促進、女性の就労支 │ │  │       │援等においても将来に先送りすることなく取り組まなければなら │ │  │       │ない課題であると考えている。この三世代同居や近居は人口の減 │ │  │       │少対策と地方創生の実現に向け、全国的にも多くの自治体で取組 │ │  │       │が進んでいる。そこで、以下伺う。              │ │  │       │ 1) 国で進められている一億総活躍社会の実現に向けた取組に │ │  │       │   ついて、市の認識は。                 │ │  │       │ 2) 一億総活躍社会の実現に向けた取組の一つとして、三世代 │ │  │       │   同居・近居がしやすい環境づくりを推進するとされている │ │  │       │   が、あきる野市における三世代同居・近居の世帯数を把握 │ │  │       │   しているか。また、三世代同居・近居の推進に関する市の │ │  │       │   見解は。                       │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │15│中 村のりひと│(1)澤井市政4年間の実績について             │ │  │       │ この秋に1期4年間の市長任期が満了する。この間の市長の実 │ │  │       │績及び政策全般について、以下伺う。             │ │  │       │ 1) 市長就任から、情報公開や説明責任はどの程度前進したの │ │  │       │   か。また現状の情報公開や説明責任が最適と考えているか。│ │  │       │ 2) この4年間で自主財源は増えたのか。          │ │  │       │ 3) 市長就任から子育て施策に力を入れていたが、この4年間 │ │  │       │   で出生数や児童・生徒数は増えたのか。         │ │  │       │ 4) 育児休業について、かつて答弁で「私のほうからも、その │ │  │       │   ような方がいらっしゃれば、率先してきちっととって、子 │ │  │       │   育てに専念していただきたいと思っています。」と述べた。│ │  │       │   男性職員の育児休業取得人数の割合は増えていないが、増 │ │  │       │   えていない要因はどういうことが考えられるのか。    │ │  │       │ 5) 移住施策等を進めているが、全国を見ると教育移住が有効 │ │  │       │   と考える。先進事例など教育移住について情報を取得して │ │  │       │   いるか。また、市として教育移住についてどのような見解 │ │  │       │   を持っているのか。                  │ │  │       │ 6) 秋川高校跡地の活用の進捗状況は。           │ │  │       │ 7) 武蔵引田駅北口土地区画整理事業において、市民の生命財 │ │  │       │   産を守る観点から、社会情勢などを常に考慮し、事業凍結 │ │  │       │   などあらゆる可能性を否定しない進め方をするべきと考え │ │  │       │   るが、実際にはどのように進めているのか。       │ │  │       │(2)中学校の校則について                 │ │  │       │ 市内6校の校則はどのように決められているのか。校則は社会 │ │  │       │情勢にあわせ、積極的に見直すべきものであるが、生徒や保護者 │ │  │       │が何らかの形で関わることができているのか。         │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │16│村 木 英 幸│(1)財政について                     │ │  │       │ 1) 市の人口は、平成24年度をピークに減少を続けているが、│ │  │       │   人口の減少は財政的にどのような影響があるのか。    │ │  │       │ 2) 市民が負担しなければならない社会保障費、公債費の負担 │ │  │       │   はますます増えていくのではないのか。         │ │  │       │ 3) 中・長期的な事業見通し及び財政運営見通しについて、ど │ │  │       │   のように考えているのか。               │ │  │       │(2)ふるさと納税について                 │ │  │       │ 1) 平成20年度から30年度までのふるさと納税について、 │ │  │       │   他自治体への流出額、あきる野市への寄附金額、他の自治 │ │  │       │   体への流出額に対する国からの75%の補填額(交付税措 │ │  │       │   置額)、各年度の実質的な収支差額の概要について伺う。 │ │  │       │ 2) 中期的なふるさと納税の見通しは、どうなのか。     │ │  │       │(3)里地里山の復活について                │ │  │       │ 国蝶オオムラサキの舞う里地里山の復活を目指すべきであると │ │  │       │思うが、市の考えを伺う。                  │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │17│合 川 哲 夫│(1)家庭の貧困と学校教育について             │ │  │       │ アベノミクスによる経済効果は大企業と投資家には好景気をも │ │  │       │たらしたが、多くの国民は賃金が上がらず、消費の伸びも期待で │ │  │       │きない。そのような格差社会で、離婚が進み一人親による家庭が │ │  │       │生まれ、それに伴い、家計が困窮していく中で、子どもの教育に │ │  │       │影響が出てきている。そこで以下に質問する。         │ │  │       │ 1) 教育現場で経済的困窮家庭の子どもを把握しているのか。 │ │  │       │ 2) 経済的格差が学力格差を生んでしまうが、その対策は。  │ │  │       │ 3) 特別な授業方法をとっているのか。また、その手法は。  │ │  │       │(2)健康診査及び各種検診について             │ │  │       │ 本市の健康診査、各種検診は、他市と比較して良い方と考える │ │  │       │が、年齢別にみると、まだまだ取り組む課題がある。そこで、以 │ │  │       │下質問する。                        │ │  │       │ 1) あきる野市健康増進計画「めざせ健康あきる野21(第二 │ │  │       │   次)」が、平成30年3月に発表され約1年半になるが、 │ │  │       │   その成果は。                     │ │  │       │ 2) がん検診については、どのような状況にあるのか。    │ │  │       │ 3) 東京都がん検診センターが閉鎖されると聞いている。多く │ │  │       │   の人が、がん検診を受診しているが、その対応は。    │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │18│清 水   晃│(1)武蔵引田駅北口土地区画整理事業における進出企業の内定 │ │  │       │  について                        │ │  │       │ 近隣商店街との兼ね合いや懸念について伺う。        │ │  │       │(2)会計年度任用職員制度について             │ │  │       │ 総務省のマニュアルに示されている内容を本市は最低限担保し │ │  │       │ているのか伺う。                      │ │  │       │(3)財政状況について                   │ │  │       │ 1) 平成30年度決算に基づく、本市の実質公債費比率、将来 │ │  │       │   負担比率、財政力指数及び経常収支比率は多摩26市中何 │ │  │       │   番目か伺う。                     │ │  │       │ 2) 平成30年度末の一般会計、特別会計及び一部事務組合を │ │  │       │   含めた市債等の元金及び利子の残高は。また市民1人当た  │ │  │       │   りにするといくらか伺う。               │ │  │       │ 3) 臨時財政対策債の残高の比率も年々高まっているが、今後 │ │  │       │   も満額の発行を続けるのか伺う。            │ │  │       │(4)次期総合計画について                 │ │  │       │ 人口減少、高齢化そして、財政の硬直化の中で、政策の軸をど │ │  │       │こに置いて計画を立てていくのか伺う。            │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │19│奥 秋 利 郎│(1)財政について                     │
    │  │       │ 1) 国と都から武蔵引田駅北口土地区画整理事業への補助金が │ │  │       │   25%減額になったことから、一般会計から440万円を │ │  │       │   繰り入れ、起債として3400万円の借金を追加して財源 │ │  │       │   調整を行った。来年以降も今年同様に補助金が25%減額 │ │  │       │   になるとしたら補助金総額の25%はおおむね5億    │ │  │       │   2500万円と考えられるが、どのように捻出されるのか │ │  │       │   伺う。                        │ │  │       │ 2) 3月と6月の定例会議においても提案したが、東京都の  │ │  │       │   2025年までに特別養護老人ホーム6万2000床を確 │ │  │       │   保する計画に鑑み、本市でも数か所建設することにより、 │ │  │       │   地域福祉推進交付金を取得すべきと考える。さらに東京都 │ │  │       │   が本当に困っているベッド確保に協力することにより、秋 │ │  │       │   川高校跡地にも開設が考えられる。お金がないなら行政に │ │  │       │   できる稼げる方法は何か。民間では当たり前にできている │ │  │       │   歳出の削減は何か。市民一人一人の借金が増えるのではな │ │  │       │   く、一人一人の生活や心が豊かになるような行政運営を指 │ │  │       │   導すべきと考えるがいかがか。             │ ├──┼───────┼──────────────────────────────┤ │  │       │                              │ │  │       │                              │ │  │       │                              │ │  │       │                              │ │  │       │                              │ │  │       │           19人  52件           │ │  │       │                              │ │  │       │                              │ │  │       │                              │ │  │       │                              │ │  │       │                              │ └──┴───────┴──────────────────────────────┘...