2024年06月03日 :
令和6年第2回
定例会 目次
(1発言中0件ヒット) ▼最初の箇所へ(全 0
箇所) / 表示中の内容をダウンロード
/ 印刷ページ 令和6年第2回
定例会
多 摩 市 議 会 会 議 録 目 次
○6月3日(月) 第8号
出席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 1
欠席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 1
出席説明員 …………………………………………………………………………………………………………………… 1
議事日程 ……………………………………………………………………………………………………………………… 2
開会・開議 …………………………………………………………………………………………………………………… 3
会議録署名議員の指名 ……………………………………………………………………………………………………… 3
会期の決定 …………………………………………………………………………………………………………………… 3
諸
報告(議長) ……………………………………………………………………………………………………………… 3
行政報告(市長) …………………………………………………………………………………………………………… 3
一部
事務組合議会報告 ……………………………………………………………………………………………………… 4
一般質問 ……………………………………………………………………………………………………………………… 5
きりき 優君 ……………………………………………………………………………………………………………… 5
1
無断駐車対策について
2
多摩市の
社会福祉制度について
3
スポーツ振興について
池田 けい子君 …………………………………………………………………………………………………………… 16
1 命を守る
防災・
自転車ヘルメット
2
補聴器購入費助成と
軟骨伝導イヤホンの活用で
加齢性難聴対策を
岩永 ひさか君 …………………………………………………………………………………………………………… 25
1 「対話」ができる
学校づくりのために
小林 憲一君 ……………………………………………………………………………………………………………… 36
1 アメリカと日本の
軍事一体化路線は、「戦争の危険」と「重い
財政負担」を国民に背負わせる道
…
地方自治体から「ノー」の声を上げるとき
2 東京都に
広域自治体としての責任を果たさせよう!
3 プライバシーが保障される
避難所の
環境整備を…体育館ではない
避難所を増やす方策も含めて
石山 ひろあき君 ………………………………………………………………………………………………………… 47
1
聖蹟桜ヶ丘の
まちづくりについて
延 会 ……………………………………………………………………………………………………………………… 57
○6月4日(火) 第9号
出席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 59
欠席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 59
出席説明員 …………………………………………………………………………………………………………………… 59
議事日程 ……………………………………………………………………………………………………………………… 60
開 議 ……………………………………………………………………………………………………………………… 61
一般質問(続) ……………………………………………………………………………………………………………… 61
折戸 小夜子君 …………………………………………………………………………………………………………… 61
1
食料自給率向上の抜本的な
対策を
2
高齢者の孤独・孤立の
対策
しのづか 元君 …………………………………………………………………………………………………………… 69
1 「
子どもまんなかの
多摩市」実現に向けて
2 連光寺6丁目
農業公園づくりについて
本間 としえ君 …………………………………………………………………………………………………………… 79
1
気象防災アドバイザーの採用について
2 「大
規模災害に備える
携帯トイレ等の備蓄」の推進について
3
東京くらし防災・
東京防災の活用について
4 在宅避難している市民に対する市の対応について
5
学校施設の
老朽化対策・
防災機能強化の推進について
いぢち 恭子君 …………………………………………………………………………………………………………… 88
1 身寄りのない
高齢者への
支援について
岩崎 みなこ君 …………………………………………………………………………………………………………… 97
1
多摩市における
子どもを持つ
DV被害者への対応について
2 日医大移転・
建替えについて
延 会 ……………………………………………………………………………………………………………………… 109
○6月5日(水) 第10号
出席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 111
欠席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 111
出席説明員 …………………………………………………………………………………………………………………… 111
議事日程 ……………………………………………………………………………………………………………………… 112
開 議 ……………………………………………………………………………………………………………………… 113
一般質問(続) ……………………………………………………………………………………………………………… 113
大くま 真一君 …………………………………………………………………………………………………………… 113
1
ニュータウン再生 誰もが安心して暮らし続けられるまちに
2
多摩市の
玄関口 多摩センター駅の
上下移動の保障と動線の整理を
岸田 めぐみ君 …………………………………………………………………………………………………………… 122
1
スクールカウンセラーについて
2 公園・緑地の未
共用地について
中島 律子君 ……………………………………………………………………………………………………………… 132
1
ランドセル来館等子どもの居場所について
2 不
登校児童・
保護者への
初期対応について
上杉 ただし君 …………………………………………………………………………………………………………… 141
1
厚生荘病院閉院その後…和田・
東寺方地域の「
医療空白」への対応を
2 諏訪・
永山再生プロジェクト検討会議について
あらたに 隆見君 ………………………………………………………………………………………………………… 149
1
教育環境のさらなる充実に向けて
延 会 ……………………………………………………………………………………………………………………… 158
○6月6日(木) 第11号
出席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 159
欠席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 159
出席説明員 …………………………………………………………………………………………………………………… 159
議事日程 ……………………………………………………………………………………………………………………… 160
開 議 ……………………………………………………………………………………………………………………… 161
一般質問(続) ……………………………………………………………………………………………………………… 161
松田 だいすけ君 ………………………………………………………………………………………………………… 161
1
多摩市内の
防犯カメラの状況
橋本 由美子君 …………………………………………………………………………………………………………… 165
1 東京都はなぜ
英語スピーキングテスト(
ESAT-J)にこだわるのか
・・・
子どもにとって必要な
英語教育とは・・・
2
多摩市の
補聴器補助制度はいつから始まるのか?
3
歩行者優先の
交通対策の実施を
藤條 たかゆき君 ………………………………………………………………………………………………………… 175
1 3
D都市モデルの
利活用について
~デジタルツインタウンで
実験都市へ~
2 水辺の
事故予防と
子どもの
遊び体験の確保について
遠藤 ちひろ君 …………………………………………………………………………………………………………… 183
1
犠牲者の73%が
高齢者だった。
能登半島地震から半年が過ぎた今日、ニッポンと
多摩の
防災を考える
2
過渡期のPTCA、負担を減らして新たなありかたを
渡辺 しんじ君 …………………………………………………………………………………………………………… 190
1
多摩ニュータウン再生について
2
多摩市のみどりについて
延 会 ……………………………………………………………………………………………………………………… 199
○6月7日(金) 第12号
出席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 201
欠席議員 ……………………………………………………………………………………………………………………… 201
出席説明員 …………………………………………………………………………………………………………………… 201
議事日程 ……………………………………………………………………………………………………………………… 202
開 議 ……………………………………………………………………………………………………………………… 203
一般質問(続) ……………………………………………………………………………………………………………… 203
藤原
マサノリ君 ………………………………………………………………………………………………………… 203
1
災害関連死を無くすために
2 本市における今後の
医療政策を考える
おにづか こずえ君 ……………………………………………………………………………………………………… 213
1
保育園と
幼稚園の入学前
教育と玩具について